• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月21日

ファンヒーターを修理してみた

ファンヒーターを修理してみた 天気は良いけどあまりにもヒマなので…何かすることに。
そういえば、捨てるつもりで片付けていたファンヒーターがあったよな…ということで、ダメ元でバラしてみることに。


清掃前のファンヒーター(コロナ製)


とりあえず、燃焼室が怪しいと思われる(点火しない…)ので燃焼室をむき出しにするべく剥いてみる。


あっという間にバラバラに…


長期間碌な掃除もされなかった結果、ホコリが張りついている…(;一_一)


やって来ました燃焼室。
当初の予想通り…点火栓(画面中央付近)にゴミが付着し、放電を妨げていたようです。


という訳で、取り外してワイヤーブラシで磨くことに。


ついでに、反対側のセンサーも磨いておくことに。
これにシリコンが付着すると"勝手に消える"症状が出る…らしいです。


内部のホコリをひと通り掃除し、組み立てなおして試験運転…無事成功!
やっぱり些細な事が原因で調子を崩していたみたいです。
さて、これで暫くは動くぞ~(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/02/21 00:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

令和の米騒動
やる気になればさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年2月21日 0:30
うちのマシンと全く同じモデルですね~Σ(-∀-;)

エラーがたまに出ますが、調子は良いです♪

灯油タンクの「汚れま栓」が画期的です!

しかし…燃費が悪いのが欠点かも…( ノД`)…
コメントへの返答
2013年2月21日 0:49
よく売れたモデルみたいですからね~。

燃料タンクの「汚れま栓」は確かに便利ですよね。
タンクが大容量ですが両取っ手なので運びやすいし…

燃費、悪かったのでしょうか?
あまり気にしていませんでした(笑)
アイドリングでもそこそこの火力があるので重宝してました。
2013年2月21日 8:42
外さなくてもいいとこまで外してますねw
バーナーのアクセスは台のねじ外すだけで開けられるんですよ。
プロの目か見ると、
燃焼炎でできる汚れの均一性が無いのが微妙ですね、燃焼系のトラブル起こしてるかも。
コメントへの返答
2013年2月21日 17:57
あ…やっぱり(笑)
一応台のねじは探したのですが、見当たらなかったのでバラしちゃいまし (∀`*ゞ)テヘッ)

いや…ほら、目の前にバラしても問題ない機体があって、手元に工具があったらバラしちゃうのって…自然なことでしょ(意味不明)

やはりプロの目から見ると問題がありましたか(´Д`)ハァ…
バラしながら「なんか不自然?」とは思っていたのですが…
2013年2月21日 9:19
先日、急にエラーでストップしました。原因はフィルターの目詰まりでした。ちょっと前に掃除した覚えがあるのですが機械は正直です。
コメントへの返答
2013年2月21日 18:01
よかった…私だけの経験ぢゃ無くて(爆)
低い位置にあるフィルターってよくゴミ吸い込んでしまいますから…(∀`*ゞ)テヘッ

本当、機械は正直ですね…
2013年2月21日 20:56
私も、よごま栓が良いので2台愛用してます!
灯油も安売り店は質がよろしくないようですね。
ところでハイゼット君は・・・
コメントへの返答
2013年2月22日 1:17
やはり"汚れま栓"は人気のようで…

ネット検索かけるとコロナ製は"自分でいじれる人向け"との噂が。

灯油の品質はどうなのでしょうかね?
都市伝説ともリアル伝説とも…

ハイゼットは…一応復活しています。
ただ、仕事が少なくミニキャブもいるし、なかなか稼働率が上がらず最終チェックが進んでいません…
2013年2月21日 23:21
コロナ製のファンヒーターを所有していますが、E4エラーで一時間に一回程の頻度で止まるように…(´・ω・`)
原因はこの辺にあったんですね!
コメントへの返答
2013年2月22日 1:29
E4エラーはコロナの持病(笑)
検索かけると随分皆様苦戦されているみたいですね…

自己責任ですが、捨てる(買い換える)つもりがあるならダメ元でバラしてみるのも手かも。
シリコン皮膜が原因ならヤスリ掛けで収まるみたいですから。
それ以外だと…諦めて捨てましょう(なんか違う)
2013年4月28日 0:04
こんばんは~^^)

久しぶりに覗いてみたらこんな面白そうなコトをやってたんですね!

うちのファンヒーターもバラそうっと♪
コメントへの返答
2013年4月28日 0:28
こんばんは~♪

お久しぶりで~す。
最近テンション下がりまくっているので更新サボりまくってますが(∀`*ゞ)テヘッ

4/28、このファンヒーターは…今日も元気に稼働しています(なんでGWになっても稼働してるんだ?)
この成功に気を良くしてさらに2台バラしました(笑)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック ヘッドライトをかえてみた その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/573141/car/3583469/8317356/note.aspx
何シテル?   08/02 01:19
気がつけばマイナーないすゞ車を中心に乗っています(笑) 時々信越方面に旧車イベント等で出没することがあります。 時々"廃"が濃くなって旧道&廃道めぐりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレ、ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 15:15:25
キーレスエントリーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:00:16
いつもとは違った田起こし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 23:40:08

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用に使っていたDD51が退役するので慌てて購入。 …まぁ、少々過走行(約23万km) ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とある事情でやってきました。 我が家初のスマートキー、CVT、可変バルタイ搭載車。 い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっとUPできた~! 集合写真には写っていたのに、今までUP出来てなかった不遇の子。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
とある事情でやってきました(ver.2) エアコン付き、という良い条件ですが、おにくなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation