• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫が好きの"ZRX1200 DAEG" [カワサキ ZRX1200 DAEG]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

アールズ、逆オイルライン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイル交換ついでに買っておいたアールズオイルラインを、取り付けます。
2
純正オイルラインを外し
3
ヘッド部分をひっくり返し、オイルラインを取り付けます。
4
私のはアンダーカウルがついているのでそこを外してからでちょいと面倒
5
EXマニが無ければ、簡単ですが外さないで交換したら、工具をまともに用意しておかないと大変でした。特にオイルパン側が狭いです
6
取り付けるオイルラインはバンジョー部がまだゆるゆるなので取り付けの際はそこも本締めしないといけないので、しかもサイズが変なサイズでした。(アールズだからか?)
7
取り付け終わり、オイル入れて始動し漏れチェックです。トルクレンチが入る所は全部当てたので大丈夫でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントアクスルシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換 6回目

難易度:

車検~5回目~

難易度:

JP-akai リアタワーバー

難易度:

【備忘録】チェーン清掃②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガススタでコーティングしました」
何シテル?   05/25 17:38
L152SからMH55Sよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
ムーヴカスタムからワゴンRスティングレイに代替えしました
カワサキ ZRX1200 DAEG ZRX1200 DAEG (カワサキ ZRX1200 DAEG)
ZRX400を下に出し購入しました。  カラーリングは、ショップオリジナルMkⅡカラーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation