• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんち@WHITE_MONSTERのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

宿題終わった?

宿題終わった?夏休み最終日の31日
昔は宿題溜めるほうだったので良い思い出はありません。

前日にハゼ釣り行こうと誘われたので3時起き、4時前出発、5時過ぎ到着。
場所は栗山川河口、屋形橋あたり。


散歩してたおじさんが昨日も小さいのしかいなくて喰わないよ。アタリも微妙とネガティブな情報😓

まずはやってみるかって事で始めましたがやはり反応薄いので一旦腹ごしらえ。
30分くらいして友達が1匹目を釣り上げるとそこそこ良型。

自分もそのあとセイゴの小さいの上げて坊主は回避


しばらくしてやっと本命のハゼが釣れてコレも20センチくらいあったのでまぁまぁ👍


釣れれば型はそこそこだけどいかんせん反応が…

なので漁港へ移動
近くではスバル車のオフ会?やってました。

こちらの方が反応が良くて無事に全員坊主回避🙆
自分も4匹くらい上げましたが水温も上昇してアタリも無くなったので11時前に撤収🚐

前から海での写真も撮ってみたかったので帰りがけに砂浜へダイブ


ゴミであまり綺麗じゃなかったので1枚だけ撮って退散💦
近くの魚屋さんでお刺身とフライ買って帰りました。

帰宅してご飯食べたら眠くなったのでちょっと昼寝💤
昼寝から起きたら宅配便が届いていたので家の修理に着手🔧

ちょっと前からキッチンの混合栓がシャワーのあたりから水漏れしていたみたいで下がビチョビチョに。
面倒だし外せないと嫌だったのでホムセンかネットで頼んじゃおうとしましたが工事が早くても2週間くらいは掛かると…

そんなに待ってられないし浄水器内蔵とか必要もないので型は古いけど普通でステンレスのタイプを探して購入。

が、いざ始めると…外せない😱
20年前にもらった取説を発見して、メーカーと型式が判明したのでネット検索🔍


無事に取り外せました。
後は据付説明見ながら


台座を取り付け


給水、お湯、シャワーを繋いで


無事に交換完了しました🎉
やっと不便じゃなくなった😅


洗い物できるようになりましたがお皿を汚すまでもないのでそのままで(笑)
魚屋さんの刺身はどれも美味し😁
日曜日限定らしいエビと玉ねぎフライも美味しかったです。

ココが亡くなって活動時間に制限が無くなったのでカミさんも好きなだけ釣りに🎣行けるね。
自分だけスイフトの集まりに出かけるのも多少気が引けてたので😅

ハゼは友達が捌いて真空冷凍したらしいので何回か行けばハゼパーティーの予定(笑)
Posted at 2025/09/01 13:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

猛暑再来!

猛暑再来!お盆休みは無かったけれど九州からの友人がこちらに遊びにこられていたので会いに行ってきました。
17日に成田から帰られるとの事だったので待ち合わせを空港✈️にしてランチでもしましょうかと😊

地元とはいえ普段空港に来る用事がないので右往左往💦


ターミナルの端っこにはJAPANアニメロードが
あったりお土産もキャラクター物が多いですねー




実に6年ぶりに再会しましたがよも山話は尽きずあっという間に時間は過ぎていきました。ランチは姉妹の皆様とご一緒でしたが皆さん気さくな方たちで☺️
そんなつもりは全く無かったんですがご馳走になってしまいホントにすいませんでした🙇
自分も何とか時間を作って志賀島走りに行きたいんですがねー😭

次はサーキットの狼ミュージアムや


もふもふ

にご招待しますのでまたお会いできる日を楽しみにしてます😌

お盆中はさほど暑いとは感じなかったんですが明けて18日…強烈な暑さが戻ってきました😱
話では今年は11月まで暑いんだとか…
もう最近は四季じゃなくて二季
夏油…じゃないや夏冬で春秋がないと思う。
どう思います?東さん?


そんな訳で?
会社が暑気払いして下さいと言うので今年は小江戸佐原の山田うなぎさんへ営業所のみんなと行ってきました。


こちらは本店の弟さんが任されているお店でオープンして2年目くらいですかね?
本店、別館がいっぱいの時は新館もありますので皆様も是非。
隣が駐車場で10台以上停めらると思います🚐🚙

うなぎなのでそこそこ時間はかかりますが平日のお昼で午後からも仕事ありますので当然ですが予約してあります。
先付けの鰻ざくを食べながら15分ほどで着重🥢


パカッ!

中々のボリュームでお腹いっぱいになりました🈵
コレで暑さを乗り切れる…のか?

で、カミさんが暑さが収まってきたら勝浦の朝市とかに行ってみたいよね?と言うので、どうせなら勝浦から先は釣りしながら泊まりで内房も回ってザフィッシュとかも良いんじゃないと提案してみた。
思い返せばココを飼い始めてからは1度も家族旅行には行ってないはず…

珍しくちょっと乗り気になっていたので色々と調べていたら、房総の方もETC専用になってしまい現金では降りられないインターが増えていました。
それより何より地元の佐原香取が降りられない😓
元々エブ美ではそんなに遠出するつもりも無くって、高速乗るとしても現金で払えばいいやと思ってETCは付けていませんでしたが…
降りられないとなれば話は別です。

更に調べてみるとタイミングドンピシャで18日からNEXCO東日本の購入助成キャンペーンが始まっていました🎉

取扱店を調べるとイエローハットでもOKだったので電話で予約しました。
ETC2.0が出たらその内利用出来なくなると言われていた普通のETCですが、まだしばらくは大丈夫なようです😅



まぁ何でも良かったのでパナソニックの普通のETCにしておきました。
この前の週に仕事の営業車も佐原香取降りられないと不便て理由でETCこれと同じの付けてもらったけど…
総務は助成キャンペーン知らなかったんだろうなぁ
勿体無い(笑)


ETCはグローブボックス内につけてもらいました。
後はカード1枚で複数台使う場合マイレージの登録どうするのか?とか調べとかないとなぁ💦

ちなみに前回2023年はキャンペーン終了期日より前に終わったそうです。
ETCの取り付け迷ってる関東、東北地方の方々
チャンスですよ!
Posted at 2025/08/24 16:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

大往生

大往生2025年8月8日
愛犬ココが旅立ちました。

最近はほぼケージの中で寝ている事が多く、しばらく鳴き声も聴くことはありませんでした。
食も細くなってきましたが昨日は朝から食べてないと…

夜、仕事が終わって帰宅。
晩飯を食べてからカミさんと代わる代わる撫で続けていましたが、突然鳴きました。恐らく苦しくて鳴いたのだとは思いますが、最期の挨拶をするように2度、3度と…ホントにいつぶりかにココの声を聞いて嬉しくもありつつ、いよいよかな?と覚悟もしました。

だんだんと呼吸もゆっくりになり時折り痙攣…
そして静かに、ホントに静かに逝きました。
来月で18才になるところでした。

耳はずいぶん前から聞こえてなくて夜寝る時に部屋が暗くなると不安で夜泣きしたり…
出掛けて帰ってくるとまるで虐待してるかの如く鳴いたり…
今となっては懐かしい…

今日は前回の妹犬もずくと同じくペットセレモニーライクさんで火葬をして頂き虹の橋を渡っていきました。
親切、丁寧、個別火葬して頂けるのに非常にリーズナブル。今回も即日対応して頂けてホントに助かりました。

ウチに帰ってケージを片付けたリビングがちょっと広くなったのが違和感があってなんとも言えない感じです。

なんだかんだ猫達に人気があったココ






特に末っ子のボッチは毎日のようにケージに入り込んでいました。





まだしばらくはココのいない生活に慣れない気はしますが…

ココ!18年ありがとうね。
むこうでもずくと仲良く遊んでね。
バイバイ🥹
Posted at 2025/08/09 18:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

箱根の朝は早い!

箱根の朝は早い!陸サーファー状態だったステッカー…
やっとタイミングが合ったので念願の箱根登山部TZNBに初参加してきました♪

7/11
仕事終わりにガソリン満タンにして帰宅したのが20時…
翌日の準備、風呂、飯して約2時間仮眠💤

7/12
0時過ぎ
今回の目的地へ向けて下道レーシング開始🏎️
都内、横浜、湘南を抜けて4時過ぎに小田原入り。

給油して集合前にスタート地点をちょっと下見

今回有料道路を沢山走るらしいので事前に調べたらターンパイクはETCXに加盟してるのだとか?

登録すればETCで支払い可能
更に3回目、4回目は通行料900円が開業時の150円になるキャンペーン中らしい(7月いっぱい)
今回おかわりしようかとも思ってましたがまたいつか😅



5時前で流石にまだ料金所が開いてなかったので記念写真だけ
集合場所の隣のすき家で朝メシ食べてまた少し仮眠

7時
みんな集まったのでルート確認して出発
今回はターンパイク→湯河原パークウェイ→椿ライン上り→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→長尾峠→乙女駐車場

ターンパイクの料金所を通過して登っていくと早速白い悪魔(ガンダムではない笑)

前が詰まっていたのでゆっくりでしたがコーナーの先が見えない😅
いつぶりか覚えてませんが久々にリアフォグ点けました。最初点け方分からず焦りました(笑)


湯河原パークウェイ

芦ノ湖スカイライン

何やら悪巧み中(笑)

芦ノ湖スカイライン入ってすぐのフジビュー

真っ白😅

富士🗻ビューとわ?

それでも少し経つと霧も晴れてきて思い思いに愛車を走らせて楽しみました。
スーパーファントムさんが走行シーンを撮影してくれました!ありがとうございます😊


今回もアテンドしてくれたもとやんさんと宮ヶ瀬グリペンさん


三国峠でインターバル待ち記念撮影(笑)


フジビュー駐車場も晴れてきたので車を並べて記念撮影

この後最終地点の乙女駐車場まで走りました。


最後まで富士🗻は見えず😭

帰りに有志で足柄SAで少し早い昼メシを
写真忘れましたがネギ塩ラーメンと焼豚丼(お茶碗サイズ)を頂きました。
そしてイデボクのスイーツを🍦

自分は期間限定クリームソーダを

イチゴ🍓も入ってたんですがフローズンだったのはビックリ‼️
良いクールダウンになりました。

お土産は何にしようか結構悩みましたが…

崎陽軒の昔ながらのシウマイにしてみました。
コレは今朝工場で蒸して輸送されてきたばかりのヤツとの事で日持ちはしないけど鮮度が違う!らしいです(笑)

そー言えばミニクロさんの納車以来ぶりに東名走りましたが今は用賀?の方じゃなくて横浜青葉から川崎抜けて湾岸、東関東道に入れるんですね?
てっきり都内抜けるルートだと思って気にもしてなかったんですがYahooナビ優秀(笑)
時間的なものもあるんでしょうが混む事もなくすんなり帰宅できました。
西行き下りは各所でかなり渋滞してましたが💦

神奈川も楽しいコースが沢山あって羨ましい😓
ホント千葉って峠には恵まれてない…
まぁ山が無いからだけど😅

次回もタイミングが合えば参加したいなぁと思ってます🙏
Posted at 2025/07/12 19:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スイフトスポーツ 2019年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone16

昔のナビでは最近の道路状況に対応出来ない事もあるのでディスプレイオーディオも試してみたいと思っていました。CarPlayでYahooナビが使えれば良いなーと

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/07 23:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「初めてブルに入った🎉」
何シテル?   09/01 16:23
20年超えの彗星号から白スポへ乗り換え5年が経過しました。新型でても後2年は乗ると思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6型ワゴン用 LEDヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:42:34
しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:46:07
しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:45:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白モン号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S スイフトスポーツ SP無し モンスポのピュアエディション(最廉価版) ですが ...
スズキ エブリイ エブ美 (スズキ エブリイ)
どーゆぅ訳か一台増車😅 なんちゃってリフトUP釣り車仕様のエブリィバン これからちょい ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
嫁が突如キャンバスに乗りたくない! という前代未聞の我儘により急遽乗り換え。 弄るのに ...
スズキ アルトワークス 彗星号 (スズキ アルトワークス)
10年を共にした愛機。2019年2月16日・・ドナドナされていきました。ドナドナしていっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation