• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

ドアの不具合

ドアの不具合 こんばんは。

タイトルの、ドアの不具合!

もしや?

と、心当たり有るオーナーさん方は、窓落ちしたんじゃないの?


手紙バチも、最初はその前兆かと思いました(T_T)


つい2日前です。

いつものように、仕事が終わって駐車場へ行き。


エアコンONで、窓全開、そして冷えてきた頃合いを見て、窓を閉めたら発進と。


と、その時です。

なにやら、 右側のリヤだけ、モーター音だけして窓が上がってこない。


???

えっ、何度かPWスイッチの操作をすると、窓が上昇後、またまたスイッチ操作してしまい。


今度は、窓が下がらない(・・;)


またスイッチを何度か操作したたら、窓がゆっくりと開いてみたり締まってみたりと、動作が不安定。

とうとう、上がらなくなって、引っ張り出したら上がるかな?


やってみた所、固くて引っ張り出せない。


どうしよ(・・;)


しばし待ってみて、一回だけスイッチON.

やっと上がってくれた(^^)v


もう、スイッチ触りません!


もう、二度と上がらなくなったらと思うと怖いです。




さて、これって窓落ちの前兆なのか?


気が気ではない、手紙バチは速攻でディーラーへ電話するも、今日は火曜日。


定休日でした(>_<)


日は変わり、翌日速攻で電話。


「窓落ちしそうなんです。今日これから行くから見てください。あと、相談も・・・」


で、午後から休みを取って、ディーラーへ直行。
(松山までなんで、遠いです)


早速到着すると、普段忙しくて会えない、担当の営業さんが、すぐさまサービスピットへと。



その後、サービスマンの人が来て説明に。


診断の結果、単なるドア内の、窓とそれを挟んでる枠のような物とを固定してるピンが外れて。


ずれてるだけで、動作不良が生じてただけとの事!


ほっ、良かった、窓落ちやないしモーターも壊れてない。


でも、やはりピンは交換修理が必要なので、応急的に窓を固定してもらいました。


それで、直ぐに修理かと思いきや、今週は作業予定が一杯らしく来週ならとの事です。


そして、「そういえば、手紙バチさん、相談ってあるように聞きましたけどなんです?」

その会話の途中、何故か終始落ち着かない営業の担当さん。

途中から、電話対応で行ってしまわれる。


さて、相談とは、ATFの交換作業を依頼したいが、この暑さ、温度管理が重要となる作業だけに、出来るかどうか?


ただ、それだけでした(*^_^*)


対する答えは、OKとの事!


しかし、部品が値上がり、工賃込でかなりお高くなるらしい。


それで、とりあえず見積もりをお願いしました。


出てきた見積もりを見た瞬間、はうっ(/_;)


こんなに、値上がったの(T_T)


ブログ見てらっしゃる方々には、申し訳ないけど、高すぎて金額は言えれません。


内容だけ、ちょっと。



これらの部品が交換必要になります。


ポロのATF交換は、車両下のドレンからオイルを排出後、今度はそこから圧送してオイルを入れるそうです。

その後、暖気運転して、センサーで温度管理しつつオイル量の微調整?かな。


どちらにしても、車両は一昼夜預けてATFの温度を冷まして翌日の作業となります。

何分、単にATFだけの交換でなく、オイルパンを外して内部を洗浄。

ストレーナは新品交換か、クリーニングして再使用となります。

そう、オイルパン取り外しのストレーナ交換の内部洗浄と、この内容の作業につき、ATFだけの交換よりも工賃が、費用が高いのです。




今回、手紙バチ、3回目となります。

1回目の時、この作業内容の説明があり、「そこまでしなくていいですよ(^^)」

と話したら、サービスマンの方いわく、「外車はここまでしないと後々の不具合も懸念されますので、徹底的に作業します」


という応えでした。


やはり、ATFだけの交換で、その後の不具合が多く発生したというのが、世間的には多いらしいです。


なので、徹底して作業はするけど、不具合出るかもしれない、それは了承しといて下さい。


何とも、リスクありきの交換とは・・・


当初悩みましたが、どうも、購入時3万キロ以内で一度交換しておけば、不具合の可能性も少ないし。

ATトラブル自体の発生頻度も低くなると、どこかで聞いたことがあって、当初恐る恐る決行です。


その後の2回目も不具合は無く。


今回、丁度9万キロ超えた距離なので、時期相応かと思い作業依頼をお願いしました。



いやぁ~、これだけの内容で、ここまで話を引っ張って良いものかと(~_~;)


そもそも、ブログにするほどの物?


何はともあれ。



そんなこんなで、窓ガラスのロックピンの修理とATF交換作業を来週、土日の2日間で作業してもらうことが決まりました。


もちろん、代車が確保できたので何とか予定が組めました。


今度は、どんな代車になるのでしょう?


そうそう、担当の営業さん。


もしかしたらですけど、手紙バチが思うに、相談したい事もあるのでって電話で言ってたことから。



担当さん、買い替えの相談?と思われたのでは?


それで、何となくそわそわしてたのでは?


帰り時は、電話対応で会えなかったんですけど。


もし、そう考えておられたとしたら、何とも希望を抱かせて申し訳ない気持ちになりました。


なにしろ、延命措置のような作業依頼ですから(>_<)



来週は、笑顔で会ってくれるのだろうか?


思わず、担当さんの心配をしてしまった手紙バチ。


来週、お互い笑顔で会えますように(・_・)


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/08/25 21:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(解熱鎮痛剤を)
らんさまさん

広島三大祭「すみよしさん」
こうた with プレッサさん

頑張らない.キャンプだよ.⛺️
すっぱい塩さん

甲州屋蕎麦店にて
haruma.rx8さん

💠💠目標💠💠
Mayu-Boxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2016年8月25日 23:12
こんばんは。

懐かしいです窓落ち。。。

奥さんのAUDI 3ドアで助手席1回、2つ前に自分が乗っていたBmwシリーズセダンで4枚中3枚窓落としました(笑)

今のアルファも窓落ちではありませんがモーターの老朽化で冬に窓締めると夏の3倍くらい時間かかります。今のところ直す気もありません。。。ww

曖昧な記憶ですが、ポロの窓落ち対策強化って手紙バチさんの次のモデルからでしたよね?ゴルフは5からされたと昔VWのディーラーで聞いた記憶があります。

ブログ拝見すると営業マンさんは次期愛車購入の相談と受け止めていたっぽいですね(苦笑)
大きな問題も経験してますので、台数に対する必死さはあるように思います。
以前のVWだとディーラーにお邪魔しても好きなだけ見て行ってくださいね~という雰囲気が出ていたようにも思いますが。。。
コメントへの返答
2016年8月26日 0:08
こんばんは。
おそらくそうですね!
この9Nポロの次からが対策されたみたいです。
今までが、好調し過ぎてて、そんな中、何?
窓落ちるの?と、えらい真剣に悩みましたね。
気の毒なのは、担当さんです。
電話の一言から、彼に希望を抱かせ、撃沈したんですから。
私、罪深いカも(-_-;)

来週は笑顔で、彼に話しかけてみます。
2016年8月26日 9:41

ATFとかの普段替えない部品なんかは、一式交換しますものね。
お高くなりますよね・・・いや、心の準備が・・・できることは自分でやろうと思ってますけど、やっぱこれは、ディーラーさんたよりですよね。

ってか、3万キロに一回交換ですか!?
私の今のペースだと毎年交換しなきゃ

窓落ちは、突然ですからびっくりしますね。
私自身は、自分の車では経験ないのですが、20年ほど前スキー三昧してた時期に、友人のシルビアで、帰るときに、窓を開けたら、ずこ♪っと落ちてしまったことがあります。

晴れてた日だったので、そのまま窓全開状態で高速200K走ってディーラーに直行した記憶があります。ww

コメントへの返答
2016年8月26日 10:48
こんにちは。
年間、3万キロも走られるんですか?
一応、ポロのトルコンATは、日本のアイシン製なんだけど。VWとの相性の問題でしょうか?
車両によっては、滑りだし、その為ATF交換したら即壊れてしまったというのを、よく聞きます。
ディーラーさんでは、初めてなら、6万キロ以内。それ以上走られてるなら、交換しない方がいいって言われてます。
なので、自分は3万キロで交換し。
それ以来、3万キロ毎にするようになりました。
何とか、今のところ不具合は出てないので。
ホッとはしてます。
でも、懐ろは寒いです(≧∇≦)

プロフィール

「最近、コロナが流行ってきてますね!
この3日間、職場の同僚2人が感染陽性反応がでて休んでます。
しかし、この2人とほぼほぼ、隣同士で仕事してました。
昨日は特に何も…、今朝起きたら喉が痛い、頭痛もするし、体がだるい🥱
これってヤバいかも?」
何シテル?   08/30 09:35
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation