• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

ホットスポット

ホットスポット 各地で桜が散り始めたとのお話を聞きますが近所の山桜も散り始めました。
ここは自然保護の森で町が管理しています。
そこの駐車場に植えられている山桜。







その根元がとんでもない状態です。



2.43μSV/h


みるみる上昇します。2.95μSV/h


まだまだ上昇します。3.44μSV/h


本来ならビニール袋に入れて計測するのですが撮影の為に計測後、袋から出しています。
10分計測で数回計り最大と最小数値を除き平均を出すのですが×5回として50分も滞在したくありません。
よってシンチレーション式カウンターとは正確さが違うと思います。
それにしても高線量。まさにホットスポットです。

同じ桜の木の反対側。


0.32μSV/h


この公園全域でこの程度の線量があります。
ガイガーカウンターの数値の正確さはともかく、これだけ数値を計測しているのですから町には何とかして貰いたいです。
町の放射線対策課に連絡して2週間経ちますが何のリアクションもありません。
(確認の為に来てみました。)
スコップで根元の土を入れ替えるだけの作業なのですけどね。
今年度の除染計画には入っているそうだけど注意書きも立ち入り規制もしていません。。。
子供からお年寄り(ほとんど毎日グラウンドゴルフをしています。)立ち寄る場所なので除染を優先して貰いたいです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/04/19 15:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 15:57
そんなところで気にしない親たちがビニールシートを敷きそして花見をするんです。

子供達はわきで土を弄り、そして軽く手を拭いただけで弁当やおにぎりを食べる。

空間線量などはもうどうでもいいんです。今はその土壌汚染レベルを知るべき時期に来ているのに。

まだ1mだ50㎝だといい市民の目を土壌に向けさせない。

ほんと守れるのは自分だけですよ。
コメントへの返答
2012年4月19日 16:24
そうなんです。子供たち、それが心配です。
駐車場だから動きが遅いのか、通報が上まで届かないのか。。。

事故当時の様な大量の放射性物質が降っている訳ではないのですからね。
個人的な感触ですが町は土壌=除染に繋がるので及び腰になっている感があります。
2012年4月19日 16:58
こうして数値として目にすると、本当に怖いです。

普段は、目にしたり感じることの出来ない放射能

こんな場所で子供達が遊ぶことを考えると本当に恐ろしいです。
コメントへの返答
2012年4月19日 17:44
こんばんは~

見えない怖さと無関心の怖さがあります。
去年は原発事故の後もほとんど毎日ここがわんことの散歩コースでした。
長時間高線量の場所に停っていた訳ではありませんが気分が良い訳ありません。
影響を受けやすい子供たちを護ってあげたいです。
2012年4月20日 0:11
おこんばんわぁm(_ _)m

高いですねぇ…

子供のぉ…将来がぁ…
コメントへの返答
2012年4月20日 10:20
おはようございます~

セシウムの半減期が30年と言いますが今現在被曝して身体に影響が出るのは個人差があります。
成長期の子供たちは影響を受けやすいです。
今後10年注意が必要です。
大人だってそうです。
2012年4月20日 7:03
おはようございます(^^ゞ

桜の木も嘆いてますよあせあせ(飛び散る汗)

早く対策願いたいものですね(つд`)。
コメントへの返答
2012年4月20日 10:22
おはようございます~

植物も取り込んだ放射性物質の影響を受けますからね。
今年度なんて言わないでGW前に除染して貰いたいです。
2012年4月23日 10:26
原発再稼働について、専門知識もない連中が動かすかどうか決めようとしています。
事故対策については、対策済みではなく「予定」で安全と判断するってなんだろう?

福島の事故は、収束してるのではなく継続中。未だに放射能は大気に放出され、地下に冷却水は染み出ています。

誰も責任もとらない、罰せられない、捕まらない。そんな中、もし、もう一度事故が起きれば日本は本当に終わるんでしょうね。で、事故が再び起きた場合、今度こそ、誰かが責任をとるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年4月23日 12:01
再稼働の決定に原子力安全委員会が関わっていないなんて信じられませんね。
まあ、安全委員会もアテにはなりませんが・・・

過去の事例でも国が責任を認めるのは数十年経ってからです。
スモン、水俣病、肝炎訴訟、薬害エイズetc
年金もそうですが当事者、責任者は何の咎めを受けない。
税金から支出して終わり。いい加減して貰いたいです。


プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation