• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

北関東そば打ちオフ&筑波山朝日峠2

北関東そば打ちオフ&筑波山朝日峠2 きまったさんのお宅を辞して筑波山に向かいますがここで最初のトラブル。
4点式のシートベルトの左胸の1本が留まらない。
やはり食べ過ぎたからか・・・(爆)ベルトを調整して先に出発したみんなから遅れて出発。






しばし単独で走行した後に下館市内で合流することが出来ました。(^O^)/






ここからR125号で筑波山に向かいます。
順調に筑波山を登り始めたのですがここで再びのアクシデント。

路面のギャップを乗り越えた途端にE/gストール。セルは元気よく回りますが再始動しません。(>_<)
後方を走るたてべさん、潤さんには申し訳無かったです。
そして少し経つと再始動しますが山道なのでギャップやエンブレ、加速時にまた止まります。そしてちょっと間を置くと再始動します。(>_<)
ストールと再始動を繰り返しながら何とか朝日峠までたどり着きますが原因は解りません。


展望台に上りましたが生憎の曇り空。時折雨も混じります。


ここで皆さんとお別れですが帰り道が不安です。℡で主治医に相談してみましたが話だけで解決は無理そうです。
不安を抱えながら皆さんとお別れ。ご厚意でたてべさんと潤さんが後方からサポートしてくれて心強かったのですが、夕方と云うこともあって峠族が出没し始め後方からのスキール音には冷や冷やしました。たてべさん、潤さんホント申し訳無かったです。m(__)m

帰りにも数回ストールして難儀しましたがボンネットを開け閉めすると再始動します。そこで潤さんがバッテリー端子やヒューズボックスをチェック。するとイグニッションリレーが緩んでいて差し直したところビンゴ!(喜)


見事復活しました。潤さんが神様に見えました。マジです。
しかし、34年間触っていなかった部品ですが基台がプラスチック製なので熱による劣化や変形があるのかも知れません。
目視だと確認できませんが来月車検なので主治医にチェックを依頼して置きました。
今回、たてべさんと潤さんにはご迷惑をお掛けしました。そしてありがとうございました。感謝いたします。

そして、たてべさんと潤さんには感謝しつつもお別れ。コンビニでソフトクリームを味わっていた、ひでろうさん(笑)と常磐道守谷SAで合流するそうです。

それからの帰り道。こんな事がありました。
片側2車線の一般道でコンビニ駐車場から合流して来たクルマ。
復調したパーク号なので法定速度+αは出ていました。(反省)


それでもブレーキと5速→3速→2速とシフトダウン。


右後方に車両が居なかったので車線変更。


難を逃れる事が出来たのと急激な姿勢変化、急ブレーキによる荷重移動にも関わらず


E/gがストールしませんでした。


かなりなスキール音に前のクルマも驚いてブレーキを踏んでいました。
最初に飛び出しに気が付いてから2秒前後です。驚かしてすいませんでした。


これだけ動いても大丈夫だったので故障に関しては心配なさそうです。
でもスピードは控えめが一番ですね。事故を起こさないで良かったです。

ブログ一覧 | CELICA XX | 日記
Posted at 2015/09/14 20:15:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と345目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 20:36
事故にならずに良かったです。
貴重な車両ですから。

ここ10年くらい、安全確認がおろそかな人が多い気がします。

高速でも近づいてから前に入ってきたり、明らかな速度差があるのに、出てきたり。
怖くて近づくと警戒します。

トラブル解決して良かったですね。
仲間は心強いです。
皆さん色んなノウハウを持ってるので知識を持ち寄ると大抵の事は解決出来ますよね。

私も何かでお役に立てるようにならないと、ただの足手まとい親父になってしまう(笑)
コメントへの返答
2015年9月15日 10:17
法定速度+αと書きましたが・・・
こちらの速度も出ていたので距離感が掴めなかったのでしょう。
出て来そうだな・・・的な予感もしていたので対処できました。
後輪がロックすると取っ散らかるのでブレーキを一発入れてシフトダウン、いきなり2速だとこれもロックが怖いので3速からエンブレを効かせて2速へ。
それでも車間が詰まったので空いていた右車線に回避しました。

オカマ掘らなくてホッとしました。
ドラレコの画像は縮小していますので実際はもっと切迫しています。
車線変更した時点でクルマ1台分の距離でしょうか。。。

トラブルに関してはホント仲間の存在が有り難かったです。
筑波山に愛車を放置したくはありませんからね。助かりました。
2015年9月14日 21:25
いやぁ〜解決してよかったですね(^.^)

さすが皆さん頼りになりますね‼︎

昨日はこちらは結構、取り締まりが多かったです(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月15日 10:20
ホントみなさんのお蔭で無事帰還出来ました。

シルバーウィークを控えて交通取り締まりが増えそうですね~
2015年9月14日 23:34
いや~無事に帰還できて良かったですね!

大穂のセブンイレブンから出たスペイド、30代ぐらいの男じゃないですか?

先日同じようなのが、つくば市内、えらいスピードで抜けていきました。
コメントへの返答
2015年9月15日 10:27
ありがとうございます。これも旧車の楽しみって事で。(^^ゞ
普段のチェックが足りなかったと反省しています。

あのクルマ、スペイドでしたか。
確認していませんでした。(笑)
ドライバーさん驚いたのか離れていったので男性か女性かも未確認です。
夕暮れ時の濃色車は見にくいかも知れませんね。スモールだけでヘッドライトは点灯させていませんでしたから。
これも反省点です。
2015年9月15日 7:10
そば打ち体験オフお疲れ様でした(^^)/

パーク号のエキゾーストノートに酔いしれていたらいきなりのエンジンストールにビックリしましたが、原因が特定できて良かったですよねぇ〜。
事故にもならずにすみましたし、一日楽しかったから良しですね。
鴨は脂が乗っていて美味しかったです(^_^)
コメントへの返答
2015年9月15日 10:30
お疲れ様でした~
さらにお手数をお掛けしました。
しかも後続車からの追突もあり得たケースでしたのでご迷惑をお掛けしました。m(__)m

鴨肉はみなさんに喜んで頂いてこちらとしても嬉しかったです。
またよろしくお願いします。
2015年9月15日 19:04
もう歳なんだから、オイタはいけまへんで(*^ω^*)

ってことで、守谷でソフト美味しゅうございました。
来れば良かったのに(≧∇≦)~♡
コメントへの返答
2015年9月16日 9:24
いやね、雰囲気があるでしょう。
コイツ出てきそうだなぁ~ってクルマ。
予測の範囲だったので対処出来ました。(-。-)y-゜゜゜
2015年9月16日 7:44
ほんと、原因がわかって良かったですよね。34年ともなると、接点部分の緩みも出てくるんでしょうね。私も参考にさせていただきます。(^_^;)
後方確認されていない人って、けっこういますよね。こちらが注意しておかないといけない状況にあることが、多々ありますよ。(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月16日 9:34
たったあれだけでクルマが動かなくなるんだから対処の仕方を習っておかなければなりませんね。

田舎は結構いるんです。ウィンカーを点けないで右左折したり本線に飛び出したり。。。
注意力散漫になると巻き込まれますよね。

こちらのクルマが濃色車だったので相手も気づかなかったのかも知れません。
結果事故にならないで良かったです。

プロフィール

「さらばパーク号 http://cvw.jp/b/578645/44914195/
何シテル?   03/09 17:01
現在62歳。家族は妻と1男1女私を含めて4人とわんこ1匹。 自宅で仕事をしていますので仕事用のPCでネット・サーフィンをしています。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車注意!「修復歴」表示がテキトー過ぎる事実!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 08:57:36
盗難や車上荒らしやいたずらに遭われた方の気持ち・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 08:55:00
ミニ・シュナ 珀の部屋 
カテゴリ:ペット
2009/08/08 10:28:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1981年新車購入。以来、カスタマイズを続け今年で34年目になりました。今でも現役です。 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
結婚20周年を記念して2007年秋に注文。納車が翌年3月でした。最初は1年待ちと言われま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年8月登録の未走行車を2009年2月に購入。日々の買い物や子供の通学の足として活 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1987年式Y31セドリックシーマTYPEⅡLTD。某チューニング・メーカーのサービスセ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation