クリスマスはG-CUPだー!!※G-CUPとは、ジムカーナチャレンジカップのことで、初心者歓迎のTAMADAで開催するジムカーナ大会のこと。しかし、今日は現地に到着したら・・・スタッフ、参加者みんなで雪かき!FR車勢が現地にたどり着けないなど、朝はいろいろトラブルありましたが、無事開催できました。自分の結果はコンパクトカークラス3位。吹雪で寒かったけど、今日は順位とか気にせず、楽しく走れた♪スタッフの方々、参加の皆様、お疲れ様でした。今日は、あまりにグリップしない&リヤが滑るので、午後からタイヤをRSスポーツからR1Rへ変更し、リヤタイヤホイールのオフセットを41から35へ。これでだいぶ走りやすくなりました。ウェット&低温の時は全然グリップしないので、いい練習ですね。ブレーキも止まらない、ドアンダーで曲がらない、ホイルスピンして加速できないwでもすべるのおもしろいw何度かリヤがすっぽ抜けて、スピンした[m:6]コース上に残るスピンで助かった・・・いろいろ試してみましたが、すべる寸前のグリップでうまく走らせるって難しい。でも今日で少し分かってきた気がする。で、復習&勉強の為、動画も撮って、さくっと編集してYoutubeへ。【車載動画】TAMADA_G-CUP(20111225) 午後タイムアタック2速⇒1速のシフトダウンが前よりちょっとできるようになった。それ以前に改善点はいろいろありますが、少しづつ上達していこう。来年はもっと速くなる!!【今日のタイムアタック走行メモ】◆バネレートFr:11kRr:6k◆タイヤFr : PROXES R1R 195/50R15 (空気圧 2.2) ホイール オフセット35 Rr : RS Sport 195/50R15 (空気圧 2.0) ホイール オフセット35【その他ネタ】1.現地に向かう途中、雪で立ち往生なNCロードスター乗りの人を救出。 車を放置してTAMADAへ2.朝、コース内は積雪 午前中は、スタッフと参加者総出で雪かき。 除雪車も出動し、なんとか走れる状態に。3.アイルー着ぐるみ参加者の方の手作り!うしろにはちゃんと尻尾もついてる♪毛布生地なので、もふもふ欲しい・・・4.タイヤデミオにタイヤ6本積んで走りに行ったのは初めてですw大変かと思いきや、後部座席に平積みで6本載せることができます。荷室には工具一式と荷物が積めるので、前には2人乗れます。走れて荷物が積める!いいクルマだと再認識しました。そんな2011年のクリスマス。寂しくなんか、なかった・・・ハズwwでは