2014年03月05日
【参加記録】定例走行会@YZサーキット(2014.3.2)
日時:2014年3月2日
場所:YZサーキット 本コース
恒例のYZサーキット 定例走行会に参加してきましたー。
<基本セッティング>
Frホイール:7J×15 ET28
Frタイヤ:DL DIREZZA ZⅡ☆Spec 205/50R15 9~10部山
Frバネ:11k
Fr減衰:7段戻し
スペーサー:3mm
Rrホイール:7J×15 ET28
Rrタイヤ:BS RE11A 195/50R15 10部山
Rrバネ:6k
Rr減衰:8段戻し
ENG-OIL:Wako's 4T-CS 5W-40
MT-OIL:SpeedHeart 75W-90
・リヤシート外し
・ABS:無
・燃料減らし
【走行記録】
9:00~
Best:43秒850
ところどころ路面が濡れており、ベストから1秒1落ち。
思ったほどアンダーステア傾向になく、新品ZⅡ☆Specと、205幅が効いているようだ。
10:00~
Best:43秒178
路面はだいぶ乾き、かなり踏めるように。
195幅から205幅へ変更し、外径変化に伴い、シフトポイントが奥になるかと思いきや、
予想以上に変化することなく、シフトアップできた。
ZⅡ☆Spec205幅導入によるコーナリングスピード向上と、マフラー変更による立ち上がり加速の改善されたのだろうか。
ファイナル変更のおかげで、思ったより中速の加速が落ちず、いい感じ。
11:00~
Best:44秒041
吸気温が上がってきた?
というか、タイム出そうと頑張りすぎて、
突っ込みすぎ、クリップつけない、そして減速しすぎからのアンダーステア。
あかーん。
13:00~
Best:43秒216
路面がウェットだったときの減衰設定(15段戻し)だったので、ちゃんと締めてましたw
前後8段戻しです。
そして時間を空けて、車とタイヤを冷やしてからのアタック。
11時枠からはドライビングが落ち着いてできましたが、吸気温度が高くなったせいか、
きれいにまとめた!!と思っても、43秒切ってませんでした。
この時間はムリだわな・・・。
14:00~
Best:43秒313
気分転換というか、興味半分で、フロントにRE11A 195/50R15を履かせてみることに。
リヤにはZⅡ無印の195/50R15をセット。
結果、13時枠のZⅡ☆Specからコンマ1秒落ち・・・
おや・・・?
RE11A、かなりいい感じだ(゜∀゜)
これはかなり使えるぞ!
(つや氏、ありがとう!!!!!)
広島の軽耐久で使ってただけあって、ZⅡよりとても扱いやすい。
あ、ZⅡ、ZⅡ☆Specとの比較はまた後日・・・。
15:00~ ◆タイムアタック◆
3本アタックのタイムアタックです。
かなりブレーキがふかふかしてきたので、事前にエア抜きしておきました。
そして、感じの良かったRE11A 195幅で攻めるか、ZⅡ☆Spec 205幅で堅実にいくか悩んだ結果、ZⅡ☆Specを選択。
リヤタイヤはZⅡ無印のまま。
さらに、直前にこっそり助手席を外しました←
その結果・・・
Best:43秒155
1周目に当日ベストを記録しました!
で、
定例走行会ランキング 1500cc以下 ★CLASS5 で暫定1位です^^
10月、12月まで抜かれないことを祈るw
この日は思いのほか気温が上がって、暖かく、過ごしやすかったのですが、
タイムが伸びず、記録的にはイマイチでしたね。
しあkしながら、今回の走行でタイヤのおもしろい性格が見えてきました。
ZⅡ、ZⅡ☆Spec、RE11A・・・
ネタがまとまったらレビュー書こう・・・
参加の皆さま、お疲れ様でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/03/05 23:52:27
今、あなたにおすすめ