• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

競技専用部品?

車のパーツで
『競技専用部品』
っていう注意書きを見たって方は
たくさんおられると思います。

しかし、なんじゃい?コレって思う人もいるかと…
たぶん、普通の感覚で思えば
レースとかで使うのかな?って思いますよね。

それはそれで間違いではないんですけど、
どうもこの回りくどい言い回しが気に入らなかったりします。

実際は
『車検不適合部品』
ですよ。

まぁ全てがダメって言うわけではないですけど、
基本、車検には通らないってものが多いでしょうね。

果たして全ての人が理解して
買っているんでしょうか?

DIYでドレスアップする方が
多い中、どれだけの人が

『道路運送車両法』

を理解しているでしょう?
って道路運送車両法は細かく有りすぎて、
本を持ってないと全部は把握できないけど
基本的なのくらいは覚えておかないとって思います。

最近多いのがフロントドアのカーテン。

フロント3面にフィルムを張ってはいけないのは
当たり前ですが、
カーテンもダメなんですよ。

新免の若い子とかが
右左折の時に見にくそうに
前屈みになって見てますけど、
見にくいのなら外せば良いじゃんって思います。


グダグダと長くなりましたが、
まとめると

競技専用部品や社外品の
取り付けは自己責任で。
捕まって知らなかったと言い訳するのは恥ずかしい。
分からないなら買う前に調べるexclamation×2

です(・ω・)
イイね指でOK狙いで割りとマジメに書いたつもりなんで
良かったらポチっと(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/26 12:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

寝ぼけてた。
.ξさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 12:45
残念ながら競技専用部品ばかりが装着されてます…
(´;ω;`)ウッ…

イイネはポ散りましたw
コメントへの返答
2010年10月26日 15:28
あれ?ハッチーは競技車両でしたよね(笑)
分かってて装着なら良いんですけど、
知らずに付けてるのが困ったもんです(´・ω・`)

ご賛同ありがとうございます(・∀・)
2010年10月26日 12:55
確かにそうですね~
車検不適合・・・
僕が十代の頃はダウンサスでも捕まってたし・・・遊ばないサスとかやっと出たくらいでしたから・・・車高短に乗るなら捕まるの覚悟!車検は・・・で乗ってました!
コメントへの返答
2010年10月26日 15:38
法に触れそうな車の場合、
捕まる覚悟はいりますね。
覚悟が無いなら乗っちゃダメです(・ω・)

10代の頃はやんちゃしてたんですね(笑)
2010年10月26日 13:20
競技専用部品
   ↓
一般道走行不可部品

みたいなexclamation&question


残念な事に、
道路運送車両法なんて、これっぽっちも知りませんウッシッシ
最低地上高とか、灯火の色とか、照度とか、
何にも知りませ~んウッシッシ


冗談はまぁ程々でええとして、
みんな最低地上高ばかり気にするけど、

車検証に記載されてる車両の全高…
たしか、4センチ以上変化があったらNGだったよねexclamation&question



イイねは押さない指でOK
コメントへの返答
2010年10月26日 16:06
そんな感じでしょうね。
小さく、
一般公道では使用できません
って書いてあるのもありますし。

redさんのはどこもダメなとこ
無いじゃないですか~(・∀・)

アクスル装着に伴う、
構造変更届けをまだ出してないとか
無いでしょうしね(笑)

4センチかどうか分からないですけど、ありますね~

イイね…orz(笑)
2010年10月26日 13:23
競技専用部品

この文字見て、なぜか
競馬が思い浮かびました(笑)


私もこの前お母さんに、
車検に通らない車は
保険もおりないよexclamation×2
って言われたので、
これから気をつけようって
思ったばかりでしたがまん顔
決まりを守って
楽しいカーライフを
送りたいですよねわーい(嬉しい顔)るんるん
コメントへの返答
2010年10月26日 16:34
なんで競馬?(笑)


とは言っても、手本になるような
カーライフは送ってないから
偉そうな事を言うのは
間違ってますけどね(笑)
2010年10月26日 19:20
一応全部車検対応部品で頑張ってます♪

仕事用の車で違反はマズイっす!
コメントへの返答
2010年10月26日 20:45
さすがです!

僕のは何箇所かダメなところが・・・w
2010年10月26日 20:28
でもね、でもね、車検に通らないことを客に頼まれて平気で引き受ける某外車ディーラーの営業もいるんですよね。

ってか何が車検に通らないかも分かってないんですけどね・・・。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:47
透明なフィルムはダメなんか?
と言ったバカモノ達ですねw

エアコンは車検でみるらしいですよwww

プロフィール

「[整備] #オデッセイ エアクリーナー交換(純正タイプ) http://minkara.carview.co.jp/userid/579864/car/1661168/4196144/note.aspx
何シテル?   04/13 17:45
『DIYは創造と破壊』 ↑何だかもう座右の銘です(笑) 約6年振りに普通車ユーザーに戻りましたが、 また軽ユーザーに返り咲きです(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
H29年9月から乗ってます。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
AZワゴンが狭くなったので、大きいのに乗り換えと言うことで、コレにしました。 6年振りく ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
シンプルに仕上げるつもりが、最近よく分からない方向に行ってます(笑) 最終着地はどうなる ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
就職前に買った新車です。 フルエアロ組んで16インチのホイール履かせてたら上司に怒られ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation