• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1.7SGXD

「母親の通院付き添いで病院の待合室なぅ。こうやってみると仕事をリタイアしてる爺様ワンオーナな個体に見えなくもなければ、パッと見キレイに見える自画自賛(笑)。でもボディは腐って穴空いてるし、たまにミッションが駄々こねて変速しないんだぜ。ワイルドだろ?(違)。」
何シテル?   07/24 14:14

掲示板

マイプロフィール

現住所北海道
出身地北海道
血液型B 型
性別男性
好きなもの≪車関係≫
・日産サニー(B10~B310もいいけどFF世代の特にB11型が大好物。ADバンも含む。)
・'80年代を中心とした国産旧車
・'00年代前半ぐらい迄の日産車
・5ナンバーサイズで2列シート5座のステーションワゴン
・4ナンバーのライトバン

≪車以外≫
・無計画で無駄なドライブと称して適当に燃料を浪費し
・未だに銀塩一眼レフカメラで適当な写真を撮影し
・ラーメンを中心に麺類全般をすすり
・珈琲片手にチョコ系の甘味類を頬張りニマニマする

≪好まない物≫
・冬季の積雪路面に過剰に撒かれる塩化系融雪剤を含む凍結防止剤
・経年による自動車税と自動車重量税の重課
・日常走行でも気を遣わなきゃいけないレベルのローダウン
・ほぼファッション的要素でしかないエアロパーツ全般
・色が濃すぎたり変な色のウインドゥフィルムおよびプライバシーガラス
・以下に掲げる灯火類の不適切使用
*荒天時や日没後での無灯火、もしくは対向車がいるのにハイビームのまま
*荒天でもないのに点灯されるフォグランプ(フロント・リア共)と、フォグランプ「だけ」点灯しての走行
*集魚灯が如く無駄に明るい灯火類
・デザイン自由度拡大や側突対策、車内拡幅等起因の世界的な全幅肥大化傾向は分かりますが、
 日本の道路事情に全く沿ってない全幅が1800mm超の乗用車
・自動車税の節税対策だけが目的で、継続検査後簡単に元に戻せちゃう程度の安易なステーションワゴン改なんちゃって貨物登録
・未だにシートベルトを締めたくない。でもベルト非装着リマインダーが煩わしいし取締りを掻い潜るためか、
常にベルトがバックルに刺さりっぱなしで、走行時は肩から腰(タスキ掛け)ベルトだけ装着。

*一番最後を除き、明確な利用目的でもない限り、自分ならそういう選択肢はないというだけで、
その行為や装備等自体を全否定するものではないので誤解なきよう願います。


多分まだあったような気がします。思い出したらその都度書き足します(笑)。
自己紹介運転免許を取得後初めて所有したホンダZ(SA・1995年~維持継続中)を皮切りに、
ADバン(VSB11/MT・1996年増車~2003年事故により離脱)→ADバン(VSB11/AT・2003年に事故代替~維持継続中)
アベニール(PW11・2000年に家族が新車購入。2005年に家庭内譲渡により増車~維持継続中)、ヤマハジョグ(SA36J・2025年増車)と、現在別記の4台を無駄に飼育中。
基本ノーマル至上主義者ですが、細かすぎて伝わらないモデファイぐらいが丁度良い。
というが全車共通の基本コンセプト(笑)。

違う名前でmixiメインにやっていたり、よそのSNSにも籍を置いている気がしますが、こちらはいわば営業所・出張所のようなもの。
その気になって検索すれば案外あっさりヒットしそうな気もしますが、興味があっても探さないでください(違)。

ブログは全く書く気が起こらないので年に1度しか書いてませんし、整備手帳やパーツレビューはそれ以上に書く気が起きないので全く書いてませんが、
大掛かりな板金塗装や重整備、手持ちの工具設備じゃ手に負えない整備以外、他人様に委託する事無くほとんど自力でなんとかしてます。
とはいえ、ブログ代わり程度に時々何シテル?と、時折微妙に愛車紹介の更新はしているのかもしれません。
ただし、更新内容が細かすぎて伝わらない+どうせ誰も見に来やしないんで結局気付かれずに終わってる、自己満足だけで適当にグダグダやってます(笑)。


みん友申請やフォローは随時受付中ですが、人見知りの激しい性格故こちらからの申請はごく稀です(汗)。
オフラインで動く中の人を目撃した。あるいは『コレってアイツじゃね?』。というお心当たり(笑)がありましたら喜んでお受けしますが、メッセージ等での絡みや何の接点に面識のない方からの申請は、申し訳ございませんがちょっと警戒しちゃい気味です。
これも何かのご縁と捕らえております故悪しからず。
更新頻度も低く、覗き応えやフォローのしがいも薄いと思われますがよければご自由に(苦笑)。
    登録日 : 2009年08月12日

愛車紹介

ヤマハ JOG CE50 日産 アベニール
日産 ADバン ホンダ Z360

最新 ブログ

気がつきゃ16年経っていた。 (1)
気がつきゃ15年経っていた。 (0)
気がつきゃ14年経っていた。 (3)
気がつきゃ13年経っていた。 (0)
気がつきゃ12年経っていた。 (2)
気が付きゃ11年経っていた。 (0)
気が付きゃ10年経っていた。 (0)
気が付きゃ9年経っていた。 (2)
気がつきゃ8年経っていた。 (3)
気がつきゃ7年経っていた。 (1)

最新 クルマレビュー

日産 / ADバン
日産 / アベニール
© LY Corporation