• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

バリエーターの相方

バリエーターの相方 4月にJを取り付けた時不注意で冷却フィン?を1箇所折ってしまいました。
直ぐに注文したのですが本日やっと入荷しました。
価格は10815円(税別)です。
折ってしまった破片と比べて見ると明らかに仕上げが違っています!
フィンの端面が破片では無加工ですが新品のほうでは加工が施されています・・・なんでじゃ!!
3ヶ月かかって遥かイタリアから到着した部品の袋には MADE IN TAIWAN の文字が。
台湾で製造された部品がイタリアに行ってそれから日本に送られてきたのでしょうか。

お漏らしの件も今の所仮治療の液パで持ち応えていますがウォーターポンプの黒カバーと
オーリングは半年程経過した現在も入荷しておらず店員さんの話によると
本国にも部品が無い状態だとか。
もしかしてイタリア人も 「イタ車だから仕方ないよ~」 と言ってたりして^^。
そして驚いたことがひとつ・・・
黒カバーが入ってこないので代理店の人の手作りと思われる
手作り感ありありの黒カバー用パッキンを無料で貰いました。
これで暫く待たせて下さいということか?
大丈夫なのか私の3輪車生活は。
来週の月曜日にお漏らしの仮治療で久しぶりの入院をします。
代車が以前のようにTMAXだったら気持ちがグラグラッと?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/25 21:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 22:10
そういえば、バイク通りのヤングオートさんに行ったとき、イタリア人が来てたのですが、MP3を見ても何も言わないで,カワサキの250に嬉しそうにまたがまってました。
イタリア人はイタ車には興味なしって感じでした。
コメントへの返答
2010年6月25日 22:30
壊れない、高性能、アフターもばっちり!
やっぱり MADE IN JAPAN やで~と
思っているのでしょうね。

昔はバイク通りを歩くと直ぐに店員さんが声をかけてきましたが今でも
「にいちゃん、このバイクどおや」
「どんなん探してるの」
なんでしょうか?
2010年6月25日 22:42
私も250ですが折ってしまった経験が、しかも他人様の
次のこと考えて専用の固定工具(250and400/500用)も購入しました
もし良かったらお使いになります?送りますよ

それとウォーターポンプの黒カバーとオーリングですが今月の頭に予備にと思ってイタリアに注文したら2週間ぐらいで届きましたよ、もうちょっと成川さんには頑張ってもらわないとね
コメントへの返答
2010年6月26日 1:11
駆動系の分解は点検やベルトの交換で何度もあると思うので今後のことを考えて
工具は自分で購入したいと思いますので工具のメーカーだけメッセしてもらえませんか。

イタリアに注文、もしかして個人輸入でしょうか?
本国にはあるのですね、代理店の怠慢か?
2010年6月25日 23:03
アロンアルファじゃ、

無理ですよね冷や汗
コメントへの返答
2010年6月26日 1:23
アロンアルファでも接着は出来ると思いますが走行中に
「バキッ」 となって 
「ガラガラ・・・」となって
ベルトが 「ブチッ!」 となりそうですね。^^;

実は3M社の 「パネルボンド8115」 というかなり強力な接着剤があるのですが
やはり一抹の不安が拭えずに部品交換になりました。
2010年6月25日 23:07
素晴らしい情報「感謝」です。
ノウハウの無い私は
全部丸投げです~♨
コメントへの返答
2010年6月26日 1:28
ノウハウですか、それではメダリオンさんの点検整備のスキルアップのために
皆さんで集まってメンテオフミなんていかがですか。
勿論教材はメダリオン号でバラバラにしてから 「あっ、もおこんな時間だ、それではさようなら~」 ということで^^v
2010年6月25日 23:18
このフィン、ランナーのときは3個折りました・・・フツーに走ってましたけどね。

アタシんところも対策のOリング、1ヶ月くらいで届いたような?
コメントへの返答
2010年6月26日 1:35
おぉ、3個もポキりましたか。
私も異音や振動もなく普通に走っております。
折ってしまったときはバランスを取るために対面位置のフィンを同じ様に折ってしまおうかと
思ったのですが19個もあるうちの1個だけなので大丈夫だろうと・・・。
これが扇風機の羽根みたいに3~4枚なら確実に振動出まくりでしょうね。

プロフィール

「林道ツーリングで子熊を見たことがあります。 小さくて可愛かったけど近くに親熊が潜んでたのかな・・・」
何シテル?   06/09 02:55
GSF1200・インパルス400・TMAX530、レストア中のGSX250S刀、GIANTのFCR0に乗っている滋賀県民です。 宜しくお願いします。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 12:41:53

愛車一覧

スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
1年がかりのフルレストアが完成して外観も中身も完璧。(^^V
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
「T-MAX」ではなく「TMAX」です。 ABS車です。    純正オプションのキャリア ...
スズキ インパルス スズキ インパルス
インパルス400。  GSX-R1000のスリップオン以外はノーマル。 
カワサキ KLX650 カワサキ KLX650
3年ほど乗りましたが2015年12月に売却しました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation