• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやわざのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

部品の値上げ

あらゆるものの値上げラッシュでルノーの部品単価も例外ではなく10月から上がったようです。
2021年の情報(https://cartune.me/notes/Qd42AezXZT)だとアンダーカバーが1.5万円だったそうですが,今は税抜きで31400円です。
サイドアンダーカバーは40000円超だったので,今だと80000円超えたりするのかな?
水たまりや雪で簡単にもげちゃうので,他人事ではない人も多いはず・・・。

ちなみにドアミラーの鏡部分は13400円で親水ミラーが買えてしまうお値段です。
傷が気になるなら裏面鏡の親水ミラーを購入した方がよいかも(磨けるし)。

Posted at 2024/10/20 16:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2024年01月19日 イイね!

ドライビングシミュレータについて



ドライビングシミュレータのプレイヤーが増えることを祈って紹介です。
PSのグランツーリスモと違いPC系コンテンツの国内プレイヤーは極少数だと感じていて,もう少し盛り上がると良いなと。
コロナ開けからは国内どころか海外プレイヤーも減ったように思います。
私はAssetto CorsaやAsseto Corsa Competizione,iRacingなどを極々細々とやっています。
コミュ障なのと大したタイムが出せないので,残念ながら誰かとチームを組んでプレイはしていません。
iRacingの24時間耐久レースとか一度やってみたいとは思っています。

コロナで混乱していた2020年の6月あたりに当時熱かったVRを引っ提げ,Fanatecの入門機と安いコックピットを用意してしてドライビングシミュレータを本格的に始めた感じです。
今は3画面とアルミフレームコックピット,Fanatecのハンコン一式でシミュレータを組んでプレイしています。
10年前にロジクールのG25を炬燵に設置してグランツーリスモをやっていたので,元々この世界に興味はあったんだと思います。

思い返せばPCを含めてここ3年でアップグレードを繰り返し,独身貴族パワーで目も当てられない金額を使っています。
とは言えリアルなレースよりは全然お金がかからないのと,機材を売っても購入金額の70~80%くらいは回収できそうなので,最悪の場合は手放せば良いってことで考えないことにしています。
初期費用は安くはないですが,結局はリアルとは違うってことを割り切れる人ならかなり抑えることができます。

異論は認めますが,目も当てられない金額を使った私が今なら言えることは・・・

① 上を見ればキリがない世界
  お金をかけてもリアルに近づけどやはりリアルではない
② ホイールベースはダイレクトドライブが良い,最低でもベルト駆動
  ギヤ駆動は歯当たり音がうるさく気が散る&壊れないか不安になる
  大トルクは出せた方が良いが6Nmあれば十分楽しめる・・・と思う
③ 3画面は楽だけど場所,金となによりも家族の理解が必要
  1画面はFOVに物足りなさがあるのでVRをおススメしたい
④ VR環境の場合,VRの動くPCなら何でも良さそう
  RTX2070S→RTX3080→RTX4090ときたが劇的には変わらず諦めが肝心(HP Reverbの場合)
  レース中はグラフィックの粗さがあまり気にならなかったので無駄な投資だったかなと
⑤ VRなら折り畳みや格安コックピットが選択できる
  ハンコンのトルクに負けてぐらつこうがあまり気にならない(そもそも見えないし)

個人的な結論としては,一般的な家庭でやるには省スペースかつヨレちゃいがちな折り畳みコックピットでも違和感なくプレイできるVRがベストだと思っています。
ゲーミングPCがあれば初期投資も最も少ないかと。

どうでしょう?こちらの世界に来る人いませんか?
Posted at 2024/01/20 00:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

リアタイヤ負傷

家から出る時に縁石にこすって左後ろのタイヤを割と深くえぐっちゃいました。
正直なところこのまま使っても大丈夫だとは思うんだけど,いい大人なので余計なリスクは取りたくはないし・・・。
残り溝も6.5㎜くらいあるので残念ですが似たような溝深さの中古タイヤを探して交換します。
ホイールは無傷だったので一安心。

alt

駐車場にあるこの縁石が憎い!
前から気を付けてはいたけど。

alt
Posted at 2022/04/04 19:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2021年10月17日 イイね!

慣らし完了(1000㎞)

雨予報だったので慣らし運転を完了しました。
とりあえずは自分の中で1000㎞まで3000回転縛りで運転して,
その後は普通に使うという感じでルールを決めました。
alt

走行距離200kmスタートで,高速道路300kmと下道500kmを走りました。
バイクでたまに走るルートですが,車なので幹線道路メインにしました。
荒れた路面や連続するタイトコーナーなど一通り走り終えた感があります。
慣らしとしては十分じゃないかなと思います。
alt

志賀高原はプチ樹氷状態で気温も-4℃表示でした。
だいたい自分が志賀高原に行く時は雪が積もっているような気がします。
alt alt

凍結は無かったことから塩カルが撒かれていた可能性があるため,
群馬の洗車場で下回りとボディを軽く水洗いしました。
正直,こんなに大事にしているのは今だけかもしれません。
alt

極低速がまだまだ苦手ですが,アクセルとクラッチはそこそこ感覚がつかめたと思います。
RECAROの腰のS字がキツく車に乗っていて初めて腰が痛くなってしまいました。
あと,助手席のドアが盛大にビビってるので何とかしないと。
Posted at 2021/10/17 23:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2021年06月27日 イイね!

車売却!

車売却!RCZの走行距離も78,000㎞を超えました。
諸般の事情により本日手放したのでこれから車なし生活になります。
3.0RからRCZに乗り換えた時もしばらく車なしでしたが,今住んでいるところは交通の便が悪いので少し苦労しそうです。

最後のガソリン車になるかもなので,これから走れる現行マイナー車(高額なものは除く)を物色します。
Posted at 2021/06/27 20:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCZのこと | 日記

プロフィール

ドマイナー車に乗る方々のための人柱になりたい・・・ でも,そんなゆとりはない!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
おそらく自分の中でこの車が最後のガソリンエンジン車? これまで色々とあったので,容赦なく ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
ツーリングにあまり行かなくなった今,通勤メインで使用しています。 転倒からの復活により車 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
オフロードが恋しくなり購入。 色々と手の入ったカスタム車両なので,メンテナンスオンリーで ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
独特かつ強烈なエクステリアに持っていかれました。 特にリヤを斜め後ろから見るのが最高です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation