• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

簡易ブーストアップ

今日午前中にYRアドバンスの簡易ブーストアップキットを取り付けました。予定があり時間がなかったのでブースト計とスロコンは後日にします(^_^;)


購入前にYRアドバンスで自分の車のブーストを計ってもらったら0.9しかなかったのでHiモードで大丈夫だとの事でした(吸排気あれだけやってこれしかないのか(>_<;)…)

んで多分これでブースト1.1ぐらいはいってるかと思いながら車を走らせました(笑)街中に関しては今日は土曜日で車も混んでたのであまりブーストかけられなかったので少しよくなったかなぁってな感じでしたが、首都高埼玉線乗ったら3千回転から上のブーストのかかりかたと加速は確かに感じられました(^_^)/値段の割にはやるなという感じです!もっとドッカンターボみたくなるかと思いましたが加速はスムーズにいきます♪

あとツインベントブローオフバルブは相変わらず大気開放に切り替わってるのかなぁ!?ってなかんじですがブーストアップのおかげで音はいい感じです。今度調整ネジ弄くってみます。今のところチェックランプつかないです。
関連情報URL : http://www.yr-advance.com/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/12 23:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 0:04
MTの場合、MIVECの制御だと思うのですが、アクセルオフで回転が一瞬上がるため、あんまり派手な音が元々鳴らないかもです。
ブーストが思ったより上がっていないとこのことですが、給排気のみの交換によるブーストアップ(ブーストのせり上がり)はアクチュエーター容量に左右されるので、案外その範囲内なのかもしれませんね。

コルトってEgが壊れないブースト圧っていくつなんでしょうね??
エボのときはそう言った情報があったんですが、コルトって無いんですよね。。
そこら辺がハッキリするまでは、僕は1.0kgより上はやっぱり怖いです。
元々154psの仕様でSTが取られているので、燃ポンやIJが限界に達しそうな気配がしますし。
あと僕のエボ4やヨメの実家の三菱車もヘッド歪みでEg載せ換えを経験してるからかも・・・

コメントへの返答
2009年12月14日 0:30
なるほど、そうなんですね(^_^;)
ディーラーもエンジンブローには気をつけてっていってました。あとYRアドバンスの社長さんはブースト1.4までならチェックランプは大丈夫みたいな事は言ってました。
VRをブーストアップした車で自分の知ってる所はフルブラストさんのVRが確か1.6ぐらいまでだった気がします…。
あとP-MAP BBだとどれぐらいのブーストかかってるんでしょうかね!?

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation