• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

今日の湯沢

今日の湯沢 昨日の夜中に湯沢に来て午前中軽くホームの岩原で滑りました!

一昨日ぐらいから寒波が抜けてましたが午前中はピステン入ってるから雪面はいいだろうと思ってゲレンデへ行ったら雪面は溝が綺麗に入ってならしてはあるんですが雪質がガリガリ君状態でガタガタして滑りずらくて膝が辛かったです(^_^;)
まぁ我慢しながらしばらく滑ってたら気温が上がり太陽もでてきたのでやっと雪質が緩んできて滑りやすくなりました!
岩原は南斜面なので前日とか太陽で雪が溶けて夜に固まってという感じなので雪質的には寒波が入ってきてないと厳しいですが、晴れも気持ちよいのでよしとしますか(^_^;)

今日はこれから木曜日に一緒に滑りに行く先輩に貸す板のセッティングと後輩の子の板と自分の板のワクシングです(>_<)大変だぁ~!
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2010/01/25 12:42:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 18:47
ガリガリ面はキライです。><
エッジは効かないし、ズザーすると痛いし。
10回未満の初心者だし、5年以上ご無沙汰。
しかし、ワックスってめんどくさくて。。。
摩擦熱でワックスが溶けて・・・
とか真冬の室内で意味あるのかと。
コメントへの返答
2010年1月25日 22:21
若い頃はワクシングが楽しくて苦にはなりませんでしたが最近は疲れます(^_^;)
あとスノーボードはスキー板よりも雪に接してる面積が多いのでワクシングやマッチング次第で滑りにかなり影響しますよねぇ(^_^;)
スプレーワックスでコルクでこすって摩擦熱で滑走面に染み込ませるのは大変だと思うし効きや耐久性ではアイロンに全くかないません(T-T)でもフッ素系のペーストや液体のスプレーワックスはたまに当たりのもありますね(^-^)/アイロン使えない時は自分も持っていきますね!

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation