• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

埼玉オフ会【菖蒲モラージュ~道の駅羽生】

埼玉オフ会【菖蒲モラージュ~道の駅羽生】 ども、未だ病気の後遺症に悩まされてますはーこんせんです(・ω・`)
けど今日はとりあえず病気からの復帰第一弾、埼玉オフ会ですヽ(・∀・)ノ♪♪♪

埼玉の重鎮ロッチナさん幹事で菖蒲モラージュのビッグボーイの駐車場に集合です!しかし自分は17号と川越栗橋線の渋滞にはまり15分遅刻です`;:゛`;(;゚;ж;゚;)スンマセン
着いてみたらCOLTが自分の含めて7台!今回は黒と青のCOLTがいなくロッチナさんのチタニウムグレー以外は赤と白です!
写真は手前から
はーこんせん(赤)
マルリンさん(白)
浦和の涙さん(赤)
スピットブレイクさん(赤)
白き翼でGOさん(赤)
MASYAさん(白)
ロッチナさん(チタニウムグレー)


そしてハンバーグレストランのビッグボーイでみんなで食事しながらだべりを!そしてやはりみなさんサーキットに興味があるとの事なので経験者のMASYAさんが色々今度走行会を調べてくれるとの事です!イヤー今後楽しみでワクワクですヽ(・∀・)ノ♪

そして途中からエボ9乗りのクロゲーさんも加わり道の駅羽生までツーリングをして道の駅でだべりをしながら他の方の車を乗せてもらったりです!

しかしツーリング中マルリンさんのCVTの後ろを走ってましたがCVT出だし速っ!`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ スタートは余裕で引き離されます!?

あとMASYAさんの車はバランス非常にいいです!さすがサーキット仕様!!隣に乗って勉強になりました♪もっと乗りたいです!

道の駅では、ほりまささんも加わり名車ギャランVR-4で登場です!この型のギャランは自分も好きです(^-^)/しかもエンジンヘッドにAMGの刻印があります!?自分はよくわかりませんが貴重車みたいです(・ω・´)

クロゲーさんのエボ9はモンスターなマシンですΣ(゜д゜;)隣に乗せてもらいましたがあの加速は尋常じゃないです!?だいたい500PSこえてるみたいです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)スゲー ブーストも1.6で普通に安定してるとの事で…(^^;

あとはロッチナさんの車があんな事になってるとは驚きましたΣ(゜д゜;)今度乗って確かめないと(・ω・´)

白き翼さんのVRはさすがに目立ちます!ホイールカッチョいいです!みんカラ内でも有名ですし(^o^)/お会い出来て感激です!今度は隣に乗せてもらいたいです♪

スピットブレイクさんはお初でしたが会話が弾みサーキットに興味あるみたいなので一緒にいきたいですね(^_^ゞあと車高調いいの見つかるといいですね♪

浦和の涙さんも初めて会いましたがナイスガイで車は浦和レッズ一色です!涙さんもサーキット興味あるみたいなので皆で行きたいですね!あとは静岡オフ会にも(笑)


なんだかんだであっという間に時間がたちました!また今度は埼玉の山(秩父方面)にツーリングもいいですよね(^-^)/
最後にみなさんお疲れ様でした!ロッチナさん幹事お疲れ様でした!絶妙な仕切りです!


さぁ明後日は初のフルブラストさんへ行きますか(・ω・)そしてあの方もいらっしゃるみたいなので楽しみです♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/09/19 23:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年9月19日 23:21
お疲れ様でした!


CVT車に光が当たって嬉しかったです(笑)



覚悟を決めてサーキット行くかな?


その時は、宜しくお願いします!


静岡、気をつけて行って来て下さい!
コメントへの返答
2010年9月19日 23:34
今日はお疲れ様でした~( ̄0 ̄)/

いや~マジCVT速いです!サーキットじゃ速いと思いますよ(・ω・´)
あとAkeoさんも喜びますよ(笑)

更にサーキットに白いVRははえますよ~♪♪♪
2010年9月19日 23:40
本日は楽しい時間がすごせて良かったです。
また、はーこんせんさんの車両を見て正直楽しくありがとうございます。

個人的にはサスや17ホイール・・・かっちょえ~し、良いなぁとか思ってました。
今度機会がありましたらまた見せて下さい。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年9月19日 23:59
こちらこそMASYAさんの車と考え方はサーキット走るにあたって非常に参考になります(^-^)/
LSDとリアのビックローター前から気になってたんですよね!今度サーキットで同乗したいです(^o^ゞ
2010年9月19日 23:40
単純にエボ9が気になるなぁ。 500PSって事は、既にタービン交換の域。

ブーストアップのレベルは超えている。

タービン交換(ポン付けタービンではないなぁ)+排気量UP(多分2.2)+エアフロレス+金プロかぁ・・・

タービン不明だけど、600は狙える仕様だと思うが、マージンとっての500なのかなぁ?

自分はエボでは珍しい2.4L化を目指します。
コメントへの返答
2010年9月20日 0:07
あっ(^_^;)500まではいってないみたいですが、タービン交換とエンジン少し手入れてらっしゃるようです!まぁ400は余裕ですよね。K@rzさんのエボも気になります(・ω・´)やっぱエボは凄いです!
2010年9月19日 23:49
今日は飛び入り参加させて頂きましたが楽しませてもらいました。イカリング手(チョキ)いいですねわーい(嬉しい顔)
お値段も冷や汗いい値段でしたね。

あっ、自分のは500は超えてないですよふらふら

フルチューンじゃなく
プチチューンかなわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年9月20日 0:15
自分達からみたらフルチューンですよ(^_^;)しかしあの加速味わってしまうとエボのポテンシャルの高さを改めて感じます!色んな所からパーツ出たり色んなショップが手掛けるわけですね(・ω・´)

イカリングは自己満足パーツです(笑)
2010年9月20日 0:14
連投

俺のエボは完全にチュナーの力。

仕様的に夏場に400出る内容ではない。 でも現実出た。

HKSのバルコンをノーマルECU書換でやってしまった。凄いよ!

バルコンつける前より、外したほうがPOWERもトルクも上。
コメントへの返答
2010年9月20日 0:23
エボのチューンは上を目指したらきりない感じしますよね(^_^;)ボアアップやタービン交換でサブコン制御etc
COLT界隈からみたら驚きと羨ましさです(^o^;)
4G63スゲー!更にそれを手掛けるショップも沢山あって羨ましいです!
2010年9月20日 0:34
さらに

だから、レースシーンでもエボなんだろうね。 現実この前の海外の大会でもTOPはサイバーエボ、

2位がシエラシエラ(エボ)、まぁサーキットの一発勝負は異なるのかもしれないが・・・・

でもさ、4G63なんて20数年来のエンジンだよね。POWERで4B11が抜くことはできんでしょう。
でもⅩの足は素晴らしいとおもう。

そぉ言えば、今日三菱のあのねぇちゃんと、会話したぞぉ。 羨ましいだろう?
コメントへの返答
2010年9月20日 0:48
さすが名機4G63ですね(・ω・´)
4B11のエボⅩはボディデカイですよね(^_^;)抜くのは無理だろうし、Ⅹで終わっちゃう感じだし…。けど確かにあの足回りの電子制御は素晴らしいですよね。
2010年9月20日 3:23
[壁]∀・)ん?
何か呼びました??(笑

いやーマルリンネエサマを誘い続けた甲斐がありました><♪
行く時には是非ともお声掛けをー!!

西は愛知北は福島くらいまでならお供します(爆

しかし楽しそうなオフ会っ><クソー
コメントへの返答
2010年9月20日 8:43
Akeoさんは相変わらずサーキット遠征の為なら距離は問いませんねぇヽ(・∀・;)ノスゲー
マルリンさんのCVTはかなりの武器ですね(-_☆)キラリ自分は置いてかれるなぁ`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

そうそう千葉オフ会をひらいてみては?二年前まで千葉県民でしたから行きますよ~ヾ(゚レ ゚)ノ==テッテケテッテテ~
2010年9月20日 8:38
昨日はお疲れ様でした♪

僕の初歩的な質問にも丁寧に答えてくださいまして、ありがとうございました!!

はーこんせんさんのCOLTはめちゃくちゃ速くて感動しましたw(゚o゚)w
コメントへの返答
2010年9月20日 8:50
昨日はお疲れ様でした~ヽ(・∀・)ノ゙゙

いやいや、自分のCOLTより速い方は沢山いらっしゃいますよ~(笑)
特に静岡県勢の方々は凄いです!タカさん、クマさん、けいしゅうさんの車はアールズさん仕様ですから(^-^; 特にけいしゅうさんのCOLTはフルブラストとアールズさんの遺伝子があり足回りも強化されてますから(^-^;
涙さんもこれから弄くるとはまりますよー!(笑)
サーキットも行きたいですね♪
2010年9月20日 11:21
あれ?
私も土日ロッチナさんに会ったような。
あ、すみません。
ロッチナさんに激似キャラの友人でした。^^;
コメントへの返答
2010年9月20日 14:29
世の中には三人似た人がいるといいますヽ(;・∀・)ノ静岡オフ会で会ってみたいです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2010年9月20日 22:20
↑またでましたね。
ロッチナさん、いや、
ソックリさん。(≧∇≦)
本当にお会いしたいですね♪
NCPさん、仲人宜しくお願いします。f^_^;

オフ参加、ありがとうございました。
(*^o^*)

帰りに、じっくりとバックミラーにて
イカリングを拝ませて頂きました。
カッコイイ!
コメントへの返答
2010年9月20日 22:50
NCPさんは多分23日にロッチナさんに来て欲しいんだと思いますヽ(・∀・)ノ
てか来年静岡のみなさんに真夏の熊谷に来て欲しいですね(笑)

イカリングは自己満足パーツですね`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2010年9月20日 23:02
楽しまれたようですね。
実は、サプライズ参戦を計画していたのですが、
予定が入ってしまい、行けなかったです(>_<)

静岡でお会いしましょう。
因みに、私の車はR's仕様と言っても、リアに
ステッカーが貼ってあるだけですよ(笑)
コメントへの返答
2010年9月20日 23:20
サプライズ予定!?そうだったんですか`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
クマさんは立派なアールズ仕様ですよヽ(・∀・)ノ゙゙自分は色んな所を入れて統一性ないです(笑)
23日宜しくです!
2010年9月21日 1:19
先日は、お疲れ様でした!
大変楽しく、刺激的な一日を過ごす事ができました!

とても同じコルトとは思えませんでした・・・
ズバ~ンと撃たれましたw

車高調探しに奔走する日々が続きそうでございます。

また、よろしくお願い致します。
失礼しました。
コメントへの返答
2010年9月21日 1:25
お疲れ様でした(^-^)/

車高調はじっくりと考えて下さい♪メーカーによって色んな特性ありますから(笑)けど 確かに室内からピピッとボタン1つで調整できるの憧れます(^o^;)

明日は栃木の日光のフルブラストさんへおじゃましますヽ(・∀・)ノ♪
2010年9月21日 21:51
遅くなりました。



突然の参加、自分自身も驚いていますw


お邪魔してすみませんでしたw
コメントへの返答
2010年9月21日 22:00
いえいえヽ(・∀・)ノ同じ三菱だし、基本的に車を愛されてる方ならメーカー車種問わないですよ!

あの型のギャランは自分確か教習所の車があの型で運転しやすかったの覚えてます(^-^)/まぁVR-4じゃないですが(^^;

オフ会はあまりお話しする時間なかったですが今度はゆっくりお話しとか車の事聞かせて下さい♪

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation