• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

第2回厚木SABパワーチェック(・ω・´)

第2回厚木SABパワーチェック(・ω・´) 今日厚木SABで綾崎さんとパワーチェックしてきました(・ω・´)


前回は6/24に行い、
馬力204PS
トルク27kgm
でした。


今回はV-ProとEVC5を投入したのでどう変わるかが楽しみです(^o^)/

一時に予約してましたが、道の混雑で一時ちょっと過ぎに到着して急いで受付を(^^;見学にワゴンTさんとお友達が来てくれました!
あと準備中に〇"〇さんからメールがきてたので急いで返信したら戻ってきてくれる事に( ̄0 ̄)/けど自分の計測には間に合わず後からきた綾崎さんの計測には間に合いました(^o^;)


今回の結果は

馬力225.3PS
トルク33.8kgm
との事です( ´∀`)/~~


まぁ馬力アップは確実でしたが、涼しくなる秋にセッティングをやり直すのでそっちが楽しみですヽ(・∀・)ノ♪゙


綾崎さんの記録は綾崎さんのブログで(^-^)/


〇"さんはその後仕事にいかれて、ワゴンTさんのお友達も体調不良で帰られたので三人コルト三台で折角だから近くのコルスピへ移動してリクさんと話しをして、たまたまワイパーのゴムが切れかかってたのを先日発見したので換えのゴムを購入(・ω・´)

そして夕御飯を食べに相模大野へ戻り、うちから200mぐらいの所にある「栗の里」でトリプルハンバーグを食べて解散(^^)/中々ボリュームがありウマシでした!

あっという間のパワチェオフ会でしたが、近場は楽ですね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/04 21:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

この記事へのコメント

2011年8月4日 21:27
うん?!

栗の里?大野にこんなところがあったんですか…


お馬さんが21頭も増えましたか!さすがまゆゆ号ですね^^
コメントへの返答
2011年8月4日 21:33
自分的にはトルクアップも嬉しいです!でも秋にもうちょいセッティングを煮詰めます( ̄0 ̄)/
栗の里は16号沿いで店のある信号からうちはすぐです(・ω・´)
2011年8月4日 21:33
トルクが…
もう別の車です(笑)

始めて見ましたが面白いですねわーい(嬉しい顔)

また落ち着いた席で色々教えてください(^O^)
コメントへの返答
2011年8月4日 21:43
今日はちょっとですが、わざわざ来ていただきありがとうございました(^o^ゞ

ローラー式の計測のほうが迫力はありますよね!
2011年8月4日 21:42
トルクがノーマルのNSXやFD3S、SW20より大きな値ですなぁ。
いやはや恐ろしい・・・
あれだけ暴れる理由が分かります。
トレッドを広げるなどしてみても良いかもですね。
それでも雨だと制御が大変そう・・・

ちなみにブースト圧、発生回転数はいくつでしょうか。
そのあたりの情報があると皆さん、嬉しいと思いますよ。
コメントへの返答
2011年8月5日 0:31
成る程!ドレッドを広げるのも手ですか(・ω・´)
実はグラフや数値表にはブースト表示されてないんですよね(・ω・`;)空燃比計ってくれてるのに…
2011年8月4日 21:45
さすが●●万円チューニング!
打倒!かっぱ号!でしたっけ???
コルトオフで鶏せんべいはムリかぁ。^^;
コメントへの返答
2011年8月5日 0:36
かっぱ号を越えようなんて思ってませんよ(・ω・´;)とりあえずフルブラストで弄ってある車だよっ!てなればいいです!オールラウンドで乗れる車を目指します(・ω・´)
2011年8月4日 21:46
いい数値ですな、旦那w
そこまで仕上げると諭吉何人必要ですか?w
コメントへの返答
2011年8月5日 0:40
詳しくはフルブラストさんのHPかお店へどうぞ(・ω・´)
2011年8月4日 22:47
ちょっ・・・(汗;
馬力もさることながら、
なんすか、この鬼トルク・・・(滝汗;

更に良いセッティングができると良いですね(^^)
コメントへの返答
2011年8月5日 0:46
2速でホイルスピンが凄いです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
下の力を出して欲しいとお願いした甲斐がありました!
2011年8月4日 23:41
1.5Lでそれだけあると、トルクステア凄そうだな・・・・
俺がCR-Xで鬼チューンした時代、NAだけど1.8Lで30弱。
真直ぐ走る? 俺のはNGだった。 フラットな道以外NG。

俺もフルコン考えたけど、BODYでやりたい事が出来たので、まずは・・・
フルコンも難しい・・・ アンチラグやローンチなど・・・ 無論メーカーも。
国内ならHKSのみだけど、国外を見れば、面白そうなモノも多い。
けど、逆に考えれば、エンジンいじめているだけ・・・ という説もある。
俺の車はチュニンッグカーであり、レーシングカーではない。
難しい・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2011年8月5日 0:51
1.8で30も凄いですよね(^^;
ハンドルは確かに持ってかれますねぇ(^o^;)
確かにこれから行く方向を考えないと…
2011年8月4日 23:52
凄い数値ですね!!!
静岡の某k氏を超えちゃいましたね!!!

トルクが以前乗っていた車とほぼ同じところ
まで来てますが・・・アレは4駆だった為、アク
セルを平気で踏みこめましたが、2駆でこの
トルク・・・乗りこなせる自信がありません(笑)

更なる高見を目指して頑張って下さいね!!!
コメントへの返答
2011年8月5日 0:57
FFでトラクションかけて走るのは確かに難しいですね(^^;下手に踏み込むと危ないです(爆)
ラリックマ号のほうがもっと化物ですよ~(^o^;)
2011年8月5日 0:18
負けちゃいましたね(>_<)
こうなったら、例の計画を実行に移すしかないかな(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2011年8月5日 0:59
全然ラリックマ号のほうがパワーあるじゃないですか`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

所詮ノーマルタービンですから上の伸びには限界がありますよ(^^;
2011年8月5日 0:55
すごいトルクですね。。。あのインタークーラーの見た目に恥じない数値だ。。。
トレッド広げたりしないと怖そうな感じですね。
次は茂木で頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年8月5日 1:05
インクラはスペックRが欲しかったんですがねぇ~(^^;
モテギは初なんで慎重にいきます(笑)サーキット行く時の目標はいつも「自走して帰ってくる」ですから(^^;
2011年8月5日 1:46
お馬さんが225頭も…(^^;
トルクもスゴいですね!

VRでも、別格ですね(^^)/
コメントへの返答
2011年8月5日 2:18
いやいや(^^;
実際にフルブラストやアールズさんでヘビーで弄ってる方がまだまだいますよ~(^o^;)
2011年8月5日 3:21
お疲れっしたexclamation
改めて思う…凄い数値…
明日ちょっとだけ、追いつきますw
コメントへの返答
2011年8月5日 13:09
貴方なら直ぐに追いつきます(・ω・´)

何せ物欲の暴走機関車ですからね(笑)
2011年8月5日 8:03
なんと!凄まじい馬力とトルクですね。
さすがフルブラストチューンマユユ号ですね!(b^ー°)

セッティングし直しでまた数値アップでしょうか?
コメントへの返答
2011年8月5日 9:14
セッティングし直す時はそこまで上がらないと思います(^^;

しまぞーさんのサイバーの進化も見逃せないですね(・ω・´)
2011年8月5日 8:56
もうトコトン行っちゃって下さい(笑)。
トルク凄いですね~。
コメントへの返答
2011年8月5日 9:17
ハキャセさんほどじゃないですよ`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
モテギで会いましょう(^^ゞ
2011年8月5日 12:35
スイタくんのパワーを越えるまで頑張ってください(笑)

期待してますよ(^-^)/
コメントへの返答
2011年8月5日 13:11
かっぱ号が今知る所で一番のパワーだし、抜かせないですよ~(・ω・´;)
デカイタービンは今の考えでは入れないです(^^;
2011年8月5日 15:12
次あたりはクラッチを導入しないと滑りそうですね~(>_<)
コメントへの返答
2011年8月5日 15:26
5速でたまに滑るみたいです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
確かに次はカーボンクラッチ入れないとダメですよね(^o^;)
2011年8月5日 20:31
パワー&トルクの測定結果、、参考になります@フルブラスト車両増えましたね♪
コメントへの返答
2011年8月6日 0:02
そうですね、ECUやってもらってなんか初めてフルブラストの車に仲間入りした感じです(^o^;)
なので初めてステッカー貼りました(笑)
2011年8月7日 22:42
225馬力!!??

凄いすね・・
この車格で・・・

今度、乗せて下さいねヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2011年8月8日 9:20
トルクが太くてハンドル取られます(笑)
スピットさんもフルブラストへ行きましょう(・ω・´)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation