• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月30日

MMFと静岡遠征(その2)

長い一日の始まりです!



_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________











日曜は朝4時半に出発してコルト2台体制で新東名を藤枝岡部から乗り爆走〜(・ω・´)












新東名は森掛川まで110キロの速度制限になってたし明け方なので順調にすすみ、











浜松辺りでハイドラで位置を確認していたkuma@90さんのコルトと長篠設楽原パーキングで合流しコルト3台で新東名から伊勢湾岸道に出て豊田東ICで降りて見学者用に解放していた駐車場で時間調整

途中MMF参加する感じのハイリフトのスペースギアを抜いてきましたがかなりの迫力でしたww






しかし残念ながらクマさんはMMF当日仕事だと思ってましたが大丈夫だと分かった時には締め切りで今回は見学者として参加....orz






指定の7時近くに会場入り!




初のMMFで自分のコルトは岡崎工場産なので9年ぶりの里帰り( ´∀`)/~~












会場でコルトのナンバー隠して色々準備して







とりあえず朝ご飯を食べにクマ号コルトで下調べしたカフェに(・ω・´)







愛知県には名古屋モーニング文化というのがあるのでネットで調べていたら岡崎市にも岡崎モーニングなるものが存在するとのことで色々調べてみたら会場から車で10分ちょいの所に評判の良いカフェがあるとの事だったのでクマ号コルトで行ってみました!(バスでも20分ちょいで行けるみたいです)





ここ








  咲らカフェ!

オサレでモダンな建物です






咲らカフェのモーニングサービスは飲み物代で半トーストとゆで卵が無料で付いてきます!
更に130円+でこれにカップサラダとベーコンとヨーグルトが付いてきてかなりお得です( ´∀`)/~~
これ以外にも色々な設定があります!




自分とクマさんはアイス珈琲に130円+のセットにしました!トータル510円でこの内容は岡崎モーニング恐るべし(^^;)
味も美味しいのでお客さんも沢山老若男女問わず来ます!後ろにいた綺麗なおねーちゃん2人組も良い目の保養になりました( ´∀`)/~~







すっかり落ち着いて駐車場に車を置くと


やはり周りは三菱車しかいませんでしたww



徒歩で会場に行くと集合写真撮影してて急いで入りました(・ω・;)


自分はサーキット走る時用に三菱の赤い上着を持っていたので集合写真用に持って来てましたが間に合わず普通の上着で写ってしまいました....orz 赤いスリーダイヤ作るから赤い上着持って来たのに。。。

あと集合写真の時たまたま背のデカい見た事ある人がいたので後ろから突いたらコルト乗りからヌバリストになった車掌さん(綾崎さん)でしたww ス○イ活動しにきたらしいです....(笑)
まあ周りには彼の見張り番でP.G.23さんアキRさんがいましたがww








その後コルトに戻ってテーブルと椅子を出しているとブログでコメントくれたので「のぶさん」が来てくれました!
のぶさんとは何年か前に那須高原で金環日食の撮影でお会いして以来で久しぶりでした( ´∀`)/~~
あとそねっとさん、やすべえさん、たけてつさんともお会いできました!更にフルブラストのお客さんでみん友さんのD2D3D4D5さんとも久しぶりにお会いして、更に驚いたのが同じくフルブラストでのお客さんでモテギの走行会でもご一緒するAさんご夫妻さんにもお会いしました!今回は旦那さんのエボ10でなく奥様のコルトVRで群馬県から来たという事でした。



そこからクマさんのぶさんと色々見学してNCP夫妻とはたまに合流してご飯したりして過ごしました。




ここから今回MMFで自分の気になった車をいくつか〜( ´∀`)/~~







コルトはほぼ引き写真で挙げ句の果てに自分のコルト1カットも写真撮ってませんでした(笑)












形の変わった青いコルトは海外のコルトみたいですね〜




NCPさんから画像もらいましたがNCPさんもこれだけしか自分の撮ってないみたいですww



©NCP
























D:5のオレンジのアクティブギアはカッコいいですねぇ!






D:5のハイリフトもカッチョいい〜!







圧巻ですね〜!









PHEVも欲しいww








あっ、クマさんの仕事車だ!クマさんもキティちゃんじゃなくリラックマをww









やはり一番MMFで見た目が一番だったのが




スペースギアのハイリフト〜( ´∀`)/~~






中でもレッドブルのこれはリフトが凄かった(・ω・;)
どうやって乗り込むんだろう。。。。
あと洗車も。。。。

あっ!早朝に新東名で追い抜いたのこの車だww





低いテーブルと椅子でハイリフト強調〜(笑)







昔のデリカが凄く小さく軽の様に見えますww
昔の一文字No.の「京」がいい味出してます。埼玉も昔は「埼」ナンバーだったなww









本気ラリー車!硬派だ!









自分もオーナーで街乗りでメインのミニキャブのエリア(・ω・´)




ミニキャブのハイリフトもカッコいいヽ(・∀・)ノ♪゛





渋い〜!






これもいい味でてる〜!








ミニキャブ愛があふれてるww







タミヤのプラモデルみたいなカラーでカッチョいい!








ミニキャブミーブ!
コタツとミカン( ̄0 ̄)/
でもやはりテーブルひっくり返してグリーンのフェルト面にして麻雀でしょ!



色々なミニキャブ見れて参考になりますww







ショップさんもいますね〜






おっ!




YRアドバンスさんのエボ10!コルトはアキRさんのコルトが展示されてます!
ピカピカの綺麗なコルトでYRさんのパーツで構成されてますから良いコルトの宣伝とアピールになりますよね〜!あと三菱の他の車のオーナーさんにコルト欲しいと思わせるようなアピール車ですね〜!











エボワゴンも希少ですがこんなに沢山集まるとは。。。





やはりエボは三菱の車でも参加台数一番( ´∀`)/~~






黄色のCTは自分も欲しい車のNo1です!9GTが欲しい(^^;






初代エボ久しぶりに見ました!綺麗です!
まだ部品調達できるのかなぁ。。。







このエボ10はGフォースのチューンでZE40のホイールでエンドレスのモノ6•4でブレーキだけで3桁万円〜( ´∀`)/~~









35GT-Rのキャリパー付くんだ!?(^o^;)










レグナムのデザイン好きです!










初代デボネア大事に乗ってるとはしかもハムのアンテナ!








GTO見るとロッチナさんがイメージされるww










スタリオンもカッコいい〜!後ろからみてもいいです!









この白のヌメッとした感がたまらないFTO(笑)
マルリンさん元気かなぁww










ギャランGTO!オレンジがカッコいい!








ギャランのAMGは何気に初めて見た!ホイールがいかにもAMGらしさがあります!






オートギャラリーでは





やはり三菱といえば!











パジェロ!
会場にもパジェロエボリューションがありましたが迫力ありました!
自分もパジェロを2台乗り継いできましたがもしロングでエボリューション会ったらソッコー買ってました(笑)




あとは








エボ6トミマキ( ´∀`)/~~
フロントはアルコンで超ビックローター!リアはAPのブレーキで違うんですね。





またエボがいつか出てくれるのを望んでます!










色々車を見ましたが結構あっという間でした!あんまりコルトのエリアにいなかったし(笑)

あと今回のコルトのエリアが一番奥だったのがちょっと残念でした(^^;)
更にまだ奥にスペースが全然余ってたのでもっと台数入れて欲しかったです(^o^;)


でも楽しめたからよしです!











帰りは1号で帰り途中道の駅藤川宿でお土産を




岡崎といったら。。。





































みんな大好き!






オカザえもん












チョコクランチと飴を( ´∀`)/~~













そのまま1号バイパスを走り晩ご飯は









豊橋市内の三回目の訪問






「勢川」の豊橋カレーうどん






自分は普通盛りにウズラの玉子の天ぷら三個追加の四個!

NCP夫妻も普通盛りでNCPさんはウズラを五個ww


クマさんは相変わらず。。。



大盛りを(・ω・;)
大汗かいてましたww




その後は1号を自分達のペースでそれぞれ走り解散〜。



結局清水ICまで下道で清水から東名〜圏央道入間まで行き地元に1時半に着きました(笑)
眠気でパーキングで結構な時間休みました(^^;)





今回参加された皆様お疲れさまでした。
特に泊めていただいたNCP御夫妻には感謝感謝です。
m(__)m
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2017/11/30 03:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2017年11月30日 12:29
MMF お疲れ様でした(*´∇`*)
MMF に来てもお洒落なランチしちゃうはーさんさすがです(笑)
コルトゾーンが今回一番奥なのはさみしかったですよね^^;
はーさんのイカツイコルトがもっと目立つ位置にあったら良いのにって思ってました!
お店に居たりしてたので会場写真を殆ど撮ってなかったのでこのブログで見れて良かったです^^
またオフ会とかしましょー!!


P.S.デリシャススティックありがとうございました笑
コメントへの返答
2017年11月30日 20:08
MMFはお疲れ様でした!
前回の岡崎はコルト会場前だったみたいだから順番なんですかね~(笑)
でも色々な車みてたからほとんどコルトのエリアにいなくて初めての人にも話しかけなかったです(^^;
あとテーブルと椅子を用意してお菓子も用意したんですが最後の方でしか使わなかったです(笑)

アキさんもお店の手伝いお疲れ様でした!オフ会もまたやりたいですよね~!
やっぱイベントやオフ会にはその土地の美味しいご飯はかかせないですね~(笑)
2017年11月30日 17:23
お疲れ様でした。
例年はイベント仕事と重なり不参加でしたが
今年は行けて良かったです。
カレーうどん美味かったです。
コメントへの返答
2017年11月30日 20:12
やっとMMFに行けましたな~(笑)
岡崎には初めて行けたのも良かったし。あっ、NCPさん車は一回岡崎に行ってるか!?(謎)

愛知県の食文化は奥が深いのでまた色々行かないと~!
2017年11月30日 18:51
スンゴイ車ばっかりですね~🎵
もう見てるだけで目の保養です‼

今回はオカザえもんの画像ヤバし‼
吹き出すのをこらえるのに一苦労でしたよ~
コメントへの返答
2017年11月30日 20:16
オカザえもんは昔からシュールで好きでした!
MMFにも特別に来て欲しかったです(笑)
でも買ったお菓子は美味しかったです( ・∇・)

MMFは色んな三菱車が見れるから楽しいですね~!
まこっちゃさんも来年行きましょう(^-^ゞ
2017年11月30日 19:27
MMF、お疲れ様でした!(^^)
はーさんにお会いしたのは、ブドウ狩りオフ以来でしたね!

MMFは色々な三菱車が一同に集まるイベントで、見てるだけでも楽しいですよね(^^)
そういえば、自分は青のダウン着てました(笑)

朝にモーニングに行ってたのは、流石ですね!

また機会がありましたら、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年11月30日 20:23
MMFはYRさんのお手伝いお疲れ様でした!

確かにブドウ狩り以来でしたね( ・∇・)
PGさんはブルスペだから青いダウンでしたか~!?(笑)ヌバリスト車掌さんが青い服装だったらソッコー集合写真から外されてますね(笑)

入場時間が7時で開始時間まで最初は近くのコメダ珈琲店行こうかと思ってましたがモーニング文化を思いだし調べてみたらモーニングサービスやってるカフェ見つけたので行ってみました!車出してくれたクマさんにも感謝ですね!
2017年11月30日 20:58
自分は他社に乗り換えてしまいましたが、三菱は好きなメーカーなので、こうやって見るといい車ばかりですね!

中でもエボ9GTは自分もかなり好きな車です。
かつてエボ2に乗っていたので、初代とか見ると懐かしくなります。

またいつかはエボに乗りたいものです~
コメントへの返答
2017年11月30日 22:04
昔の車って何気にカッコいいですよね( ・∇・)

マットさんはエボ2に乗っていたんですか!自分はその頃はパジェロでしたが昔の三菱は元気があって良かったですよね~(^^;
また元気を取り戻してエボリューション復活して欲しいです。
2年ぐらい前にマジで中古のエボ9GTを考えていました(^^;
エボ復活したらマットさんも復活ですね!?(笑)
2017年11月30日 23:57
MMFお疲れ様でした。
ホイールとブレーキ見てるだけで目の保養になりました(笑)
5穴のコルトは、はーさんの車だけでしたね(^o^)
コメントへの返答
2017年12月1日 0:04
MMFお疲れ様でした!

確かにエボとかのホイールやブレーキは見応え有りでしたねぇ!
5穴はクマさんもね( ・∇・)

豊橋カレーうどんはまたいきましょう(笑)
2017年12月1日 2:21
MMFいいなぁ・・仕事(´;ω;`)

やっぱりパジェロ好きなので
エボリューションは今見ても
大好きな1台です♪
ブリスターフェンダーと280馬力w

あの時のパジェロのネコ顏が
一番好きですね( ゚∀゚)
コメントへの返答
2017年12月1日 12:31
自分も初めてだったので念願かないました!

パジェロエボリューションは今見ても暴力的な見た目ですよね~(^^;
程度の良い1台あったら欲しいです(笑)
2017年12月4日 6:07
自分が岡崎に居ればおもてなしできたのですが(^_^;)




次は水島に来てください(笑)
コメントへの返答
2017年12月4日 20:28
MMFがもう少し早く行われていれば会えましたね…(^^;

ミニキャブが水島産ですから水島である時にはミニキャブで参加して里帰りさせたいですね~(笑)
2017年12月10日 20:53
遅くなりましたが、楽しかったですねー☆
当日はありがとうございました(^O^)
長旅お疲れ様でした。
さわやかのハンバーグ久し振りに食べたくなりました!
勢川も今度行ってみますね☆
コメントへの返答
2017年12月10日 21:05
先日はこちらこそ来ていただいてありがとうございます(^-^ゞ
岡崎は楽しかったですね~!
帰りは一気に帰ってきましたがやはり疲れますね~(^^;
さわやかは定番のおいしさです( ・∇・)
勢川は色々支店があって店によってカレーうどんもちょっとづつ違うみたいです!自分たちが行ったのは勢川の二川店になります。1号から豊橋の動植物園の手前を曲がれば直ぐに着くので是非豊橋カレーうどんも食べてみてください(^-^ゞ

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation