• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

アラゴスタ車高調導入と足回りO/H

いってしまいました!!



アラゴスタ車高調!!(たぶん高級品)

おそらくは第二世代(一つ前)だと思います。

それをO/H、新品の

ラーナスプリング

との組み合わせです♪



バネレートは前が10kg、後が8kgです!

少しかてぇかと思ったら、、、乗り味は最高ですね~◎

「ロール少ねぇ~、しかも乗り心地も良いな~」

でもその背景は‥‥。

5.5万キロ使ったテイン・フレックスからの交換。

かつ14.8万kmの足回りのO/H(全ブッシュ交換、ブッシュのみの交換不可の場所はアームも交換)

≪作業内容はこちら≫

も同時に行ったので、

ダンパー・スプリングの効果がどれ程なのかは正直不明。(汗)

でもテインに換えた時の記憶がハッキリありまして、

「地面にへばりついて良く走るな~、でも硬い、少しゴツゴツする~。」

なんて記憶があります。

‥‥、まぁ純正から交換したんで当然の感想なんですが。

きっと純正からゴスタに換えても同じこと言うんだろうと思います。(汗)

ただ、この一連の作業で、

「走りが良くなり、乗り心地も良くなりました!!」

走りがどのぐらい良くなったかと言いますと、

11号線でアルファ156・GTAに恐怖心無く平然とついていけるレベルですね☆(笑)

今回もまたかなり大がかりに直しましたので、まだ②乗らなくては、、、

次回は「ゴスタとタフタ、もう一つのエピソード」をお送りします!

乞うご期待♪

‥‥、あまり期待しないで下さい。(焦)
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2013/02/09 02:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2013年2月9日 7:00
いいですね~足回りO/H♪

やりたいですが・・・

今年は別の高額メニューを優先することにしました(爆)



次回期待してま~す(笑)
コメントへの返答
2013年2月9日 15:20
走行距離がキテるだけに、思い切ってしまいました!(汗)
高額メニューですか!?
かなり気になります。。。
次回を期待されると、、、焦っちゃいますね。(笑)
2013年2月9日 10:54
おおー!金アラゴスタですね。
アラゴスタは硬い目のショックに柔らかいバネの組み合わせになっていて、それでも硬くても弱い力で充分動く良いショックだからこそストリート向きなんですよね。

TEINは硬く突っ張ってから動くのでいかにも硬い感じでしたが、動き始めが柔らかいアラゴスタはそういう硬さを感じません。
そういう安心感は走りにつながりますからね。

これでまた一つ、早さを手に入れた訳です。

次こそマフラーですね(笑)
コメントへの返答
2013年2月9日 15:27
ありがとうございます!
きっと足の動きがいいんだろうな~、と感じています!
ただ元々全てがヘタっていたんで何ともですが‥‥。
次はマフラーでいきたいですね!!
2013年2月9日 13:43
ウチのFLEXと外で勝負!(^O^)/
コメントへの返答
2013年2月9日 15:33
やりますか!
第一から第二まで!!(笑)
‥‥‥‥、ワルチャン号とヤリ合ったら生きては帰れないですね。。。(焦)
経験値が違いすぎます!(汗)
車の速さ、結局は腕と度胸だと思ってますから☆(笑)

正直、テインの方が下がるみたいなんですよね。
もっと下げたいんですが。。。(泣)
2013年2月9日 20:29
ん~初コメでしょうか・・・?(;´Д`)

アラゴですか・・・いいですなぁ・・・
うちの車もアーム交換しましたが・・・
ほとんどをジュラコンブッシュ化しちゃいました。ブッシュ部が【フルフロー化】されてるので
良く動く足なので露骨に足の良し悪しや減衰が良く出ます・・・完全に別な車のような感覚です。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:58
初めまして、ですかね?
コメントありがとうございます!
いつも凄いな~、と思いながら拝見してます!!
たま②中古品があったので、O/Hして付けました。
新品が良かったんですが、金額がとても‥‥。(泣)
15万キロ、どこまでいけるか。。。
2013年2月9日 23:17
素敵な足をゲットですね!
車もオシャレは足元からですからね(笑)

自分のアラゴスタも付けてから2万キロ超えたんで、
そろそろO/Hという理由でバネレートを変えたいです(^^)
コメントへの返答
2013年2月10日 8:16
車高をもう少し下げられるかマジで心配してます。(焦)
もしこれ以上下がらないのなら、、、またテインにするかも‥‥。(苦笑)
バネ、、、フロント12~14でも平気そうな感じはしますよ♪
2013年2月11日 12:58
アラゴスタいいですね☆
やっぱテインにするかアラゴスタにするか悩んじゃいます・・・(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 16:29
無難なのは、、、テイン(のフレックス)かと思います。
価格・耐久性・車高の下げ幅。
自分も、もしゴスタが中古じゃなかったら、たぶんもう一度テインでした。

でも乗り味・減衰調整はやっぱりゴスタがいいと思います!
2013年2月11日 18:22
おおっ、アラゴスタ!
足回りをリフレッシュして取り付けたのも効果大きいかと。
性能をフルに発揮できますね♪
コメントへの返答
2013年2月12日 0:00
恐怖心が減ったのはいいんですが、スピードの出し過ぎにマジ注意ですね。(汗)
のんびり安全に上達するように頑張ります☆

遠いとこお疲れ様でした!
次はお会いしたいです!!

プロフィール

「@エーケー 泣泣泣 お疲れ様でした!」
何シテル?   09/17 15:04
Twitter:Taffeta_White 椿梨央、高塚みなみ、小林あゆみ、DJ ma-mi、小嶋みつみ ≪現在のクルマの仕様は愛車紹介に載せてます≫ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
37,696㌔ 内装青が良くて‥‥ 故障祭り‥‥ 初期(純正)状態とは異なるところ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
予算100ぐらいでBNR32を探してて、CL1に出会いました。 もう乗って6年になります ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫 写真: 「オメガ/シーマスター・プロフェッショナル・自動巻」 『253 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation