• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

久々にトミカリミテットビンテージ

久々にトミカリミテットビンテージ 今夜は久しぶりにミニカーネタで行きますね、日産B1 僕が覚えてる中でパイクカーの走りでは無かったかと思う一台、マーチベースで可愛いデザインで注目されてた記憶が御座います、
今でも時々 見かけますが纏まったデザインだと感じますね

もう一台、若い人はI昔ISUZUが乗用車を生産してたなんて 知らない人も多いかと思いますが、個性的で良い車を少数派ながら生産しとりました、ジエミニはISUZUの代表的な自家用車で在りまして、その中でも一番の ホットモデル ZZR☆ 今ではDOHCエンジンは極普通のエンジンで殆どのガソリン車はこの型式のエンジンを搭載しています、しかしながら、この時代ではOHCエンジンが主流でありまして DOHCエンジン搭載!なんて凄く贅沢でパワフルな印象を受けていました、私はこの型式のジェミニに乗った事はありませんが、同じエンジンを搭載した117クーペXEは乗った 事が在ります^^ 古典的なDOHCエンジンって感じで味が在って 振動も在りました
車が個性的だった時代で キラリと光る物が在ったメーカーだったISUZU

ミニカーの出来は もう一つ感が在りますが この時代の車をミニカー化してくれるなんて嬉しいですわ
ジムニーも是非 作って頂きたいです 歴代コレクションなんて出してくれたら 良いのにね^^


ブログ一覧 | 1/64 | 趣味
Posted at 2011/06/10 20:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 20:33
おぉー懐かしいですねーぇ!
コメントへの返答
2011年6月10日 20:38
そうでしょ〜★

この頃の車達って シンプルで遊び心を感じますね

昭和は好きだった



2011年6月10日 20:41
ジェミニと聞いて思い浮かぶのはやっぱりCMですかね でも近くで実車見た事無いんですけど…
コメントへの返答
2011年6月10日 20:46
こんばんわ^^

ジェミニのCMと言えば、FFジェミニの曲芸でしょう^^

FFジェミニ☆ デーゼルターボを同僚が乗っておりまして 良く走り燃費良く 良い車でしたよ
トヨタ日産とは少し違う味付けでした

2011年6月10日 21:17
あのCMは衝撃的でしたねぇ~るんるん


>歴代コレクション
ゼヒ出して欲しいっすねw
コメントへの返答
2011年6月10日 23:10
FFジエミニのCMは衝撃的でしたよね

ミニカーはそれより古いFR車で 地味なイメージを持ってましたが、癖の在る車でラリー屋さんや走り屋さんに支持されていた様に思います 硬派タイプ

ジムニーは歴史の在る車の割にミニカーが少なく、長年不思議でしかたありません、最近では素晴らしい出来のSJ30でしかもFKが発売されて 非常に嬉しかったですわ、トミカもこのシリーズで是非 発売して欲しいですわ
2011年6月10日 21:26
歴代コレクション、今まで出てない方が不思議!
コメントへの返答
2011年6月10日 23:15
ミニカー集めしてまして、ホンマに思うのがジムニーの商品化の少なさですわ

去年は素晴らしい 物が発売されましたが、高価ですわ、 トミカリミテットビンテージシリーズは小スケールながら ポイントを良く押さえておりまして 1000円前後で買えるので 是非 歴代ジムニーをラインナップして欲しい物です 出たら沢山買って、ショップのジオラマでも作りたいです
2011年6月10日 21:29
確か!?街の遊撃手!ジェミニ!だったよな!
コメントへの返答
2011年6月10日 23:17
そうですそうです 遊撃手ですわ

先代がオペルと兄弟車で地味な車でしたので

FFに変わってあのCMは衝撃的でしたね

車自体は真面目で良く出来ていた 車だった記憶があります 
2011年6月10日 21:31
ジェミニZZは当時ラリー車として国内で活躍していましたね。

異形ライトになる前の丸目が好きでしたね~。

FFになってからは多少ソフトな小洒落た車になってしまいましたが、
メーカー純正で派手目エアロ初期のクルマですね。
コメントへの返答
2011年6月10日 23:21
そうですそうです  FR1800DOHCエンジン!

今では 当たり前の型式のエンジンでしたが 当時は パワフルの代名詞でしたね
ジエミニはこのFRの車が一番 硬派のイメージありますわ! 丸目2灯のタイプでしょ^^

好み被りますね^^ 僕も丸2灯が好きです
2011年6月10日 21:48
ミニカーネタお待ちしていました♪

B-1懐かしい~
私のツボでした・・・(笑)

ジェミニもGoodですね♪
イルムシャなら尚更Good♪

ピアッザ当たりもお願いしたいですね~
コメントへの返答
2011年6月10日 23:28
お待たせ いたしておりました^^

ここ1年はリミテットシリーズがお気に入りでして

コンプリは目指していないけれど、ツボに嵌まった車種は出来を度外視しても集めております^^

この小さなスケールで ミニカーになるなんて思わない様なマイナーな車種までシリーズ化してくれているので嬉し限りですわ、 ピアッア!! 今 見ても実に美しい車ですよね、ボンネットの開き方まで美しい車でした 今でも憧れの一台ですわ
2011年6月10日 22:23
ジェミニ・・・

同級のとーちゃんがそればっかり乗ってたですね~

私のいすゞはビッグホーンかミュー・・・ウイザード

マニアなビークロスかな(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 23:32
ISUZUってメーカーは、マイナー感ありますけれど

素晴らしいデザインの自動車を排出して来たメーカーだと思いますわ、ビックホーン☆懐かし〜い

ミューも短いピックアップみたいで個性的でしたね
家の会社のトラックも新車に変わったけれどISUZUですわ、でも不細工なんよこれが‥
2011年6月10日 22:42
ジムニーのミニカーってなんで少ないんでしょうか?

歴代ジムニーのミニカー販売されたとしたら少なくとも自分が乗った型式は揃えたいです☆
コメントへの返答
2011年6月10日 23:37
こんばんわ^^

長い歴史とマニアに支持されているジムニーですが

ミニカーは驚く程 少ないです、みん友のジム魂さんはジムニー専門で集めていらっしゃいますが、レアな物ばかりで 手に入れ難い物が多いですわ
SJ30以降だと ボディー形状が似た様な物でシリーズ化し易いはずなんですけれどね^^
青島文化教材のSJ30は良く出来ていましたよ^^

2011年6月10日 23:55
僕はもひとつおっさんなんで時代的には
いすゞやったらベレGのRでしたわ。

ツインカムや言うだけでスポーツカーでしたね
コメントへの返答
2011年6月11日 0:03
ベレットも世代ですか!^^

実車はビンテージ屋さんで見た事ありますけど

あの車も括弧良かったです、室内の雰囲気も渋い!

僕の感覚で思ったのが、アルファロメオに強く影響されてるのかな? G180Wエンジンでしたっけ エンジンもアルファみたいででした^^
2011年6月11日 1:00
いや〜、懐かしい2台ですね^^

中古の方が高かったBe-1。

オペルがベースだったジェミニ。
ZZRは、特別なオーラがあって、憧れでした。
スペック見るとそんなでもないはずなんだけど、
何か魅力がありました^^
コメントへの返答
2011年6月11日 10:30
おはよう御座います

懐かしい2台です、B1はセンセーショナルな発表で

この後の日産のパイクカーの走りだったと記憶しとります、オッペルベースのこのジェミニ、燃費重視のディーゼル搭載車からDOHCのZZRまで、考えると 懐の深いラインナップだったですよね、性能はずば抜けて無かったけれど、何か感性に訴える 物が在ったかもしれませんね、この辺りの味付けはISUZUは上手かったんだと考えています 
2011年6月11日 7:44
ジェミニ…懐かしいですわ~

親父が乗ってましたよほっとした顔

ただ…ディーゼルだったんです冷や汗

でも 好きな車でしたよ指でOK
コメントへの返答
2011年6月11日 10:34
! 自宅の愛車ですか!

ディーゼル、この当時のジェミニのディーゼルは他社の追従を許して無かった 記憶が在りますよ

この型式のジェミニは 少し欲しかった車、

ISUZUは結構、良い車 作ってますよ★
2011年6月11日 10:00
あのペハーミントグリーン
のジェミニはええ車でしたね。
欲しかったですが、
当時は高くて手がでませんでした。
コメントへの返答
2011年6月11日 10:39
! 在りましたね^^

自家用車であの色は驚きであり、しかも似合っていた! ミニカーはセダンタイプですが、極普通の車ぽい 一見何でもない様なデザインだけど、良く見ると 凝った形しています、だからクーペでも違和感 無かったし 奇抜な色でも着こなしてしまった
のかも知れないですね^^
最近は見かけないですわ このジェミニ^^

プロフィール

「@f4bphantom2 ありがとうございます!又山走ろう」
何シテル?   05/30 10:03
自動車が好きな おじさんです みんからを見てるだけでしたが、直接使ってるオーナーさんに聞く方が遥かに楽しいし勉強になりますブログに少しですがミニカーアップしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まさかの最長記録・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 12:18:04
BELLOF LEDバルブ 4500ケルビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 12:11:37
本当に破滅フラグ踏んでた~!!!(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 07:21:10

愛車一覧

スズキ アルト 銀ちゃん号 (スズキ アルト)
ノートが車検の為、発売当時より気になっていた現行アルトに乗り換えました、今回は新車の為、 ...
スズキ ジムニー ファントム号 (スズキ ジムニー)
古い車ですけど 運転が楽しくて★
三菱 シグマ 三菱 シグマ
18歳で免許所得後直ぐに買った初めての愛車、デザインは好きだったけど、走らなかった、写真 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
購入時に各メーカーのワゴン車を比較検討し足回りブレーキ、エンジン性能を考えて、一番優れて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation