• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

おすそわけ~ヤツらは超甘党~

おすそわけ~ヤツらは超甘党~ 今日も暑かったですね。
それでも先週よりはいくらか和らいだ
気がするのは慣れただけなのでしょうか。

皆さんのお宅にはお中元来ましたか?

僕はいただいちゃいました!
高知県産高級メロンです!

食べ頃の日が来るまでじっくり待って、
当日冷やしていただきました。

大変おいしゅうございました。

せっかく美味しいメロンをいただいたので
おすそわけしたいと思います。

皮をいくつか切り分けて、種を添えて
時々やってくるカブトムシさん達に
おすそわけです。

超甘党のカブトムシさん達、きっと
喜んでくれることでしょう。


ブログ一覧 | 生き物たち | 暮らし/家族
Posted at 2013/07/19 23:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2013年7月20日 5:11
海老で鯛を釣るんですね。
コメントへの返答
2013年7月20日 20:41
こんばんは

確かにコスパ大ですね。
2013年7月20日 7:06
おはようございます。

カブトムシさんも
さぞや喜んでくれるでしょうね。
ついでに種を蒔くと
結構簡単に発芽します。
お子さんの夏休みの自由研究に^^。
コメントへの返答
2013年7月20日 20:46
こんばんは

カブトムシにもちょっぴり贅沢を、
と言っても残りものですが・・・

え、発芽するんですか(@。@
メロン、高いのに・・・
あ、発芽はするけど美味しい実を
つけさせるのが難しいのかな。
2013年7月20日 23:49
メロンなんてお中元で貰ったコトあったかなぁ…?(>_<)

カブトムシ君たちにも、思わぬ御馳走ですね。
コメントへの返答
2013年7月21日 21:16
こんばんは

僕も初めてのことでした。
来年も、来ないかなぁ・・・

カブトムシ達も、気に入るといいんですが、
聞いても教えてくれません。(^^;)
2013年7月26日 22:05
メロン、いいですね~。
子供の頃から、メロンは夢の食べ物でした。
そして今でも(^_^;)

我が家がもらうお中元といえば、ビールが定番だったりします(汗)
コメントへの返答
2013年7月26日 23:11
こんばんは

メロンは僕も夢の食べ物です。
以前北海道へ行った時、富良野で一個まるごと
独りで食べて、メロンでお腹一杯になるという子供時代の夢を一つ叶えました。

ビールも大歓迎ですね。ただ最近は飲んでしまうとプラモ製作に差し支えるので全然飲んでないんですよ。ジオングが完成したら、一人で祝杯挙げようかな・・・

プロフィール

「ロドのタイヤ問題、予定していたPE2は在庫切れ次回入荷未定が判明したので二度目のDZ102を購入。今買えるNA純正サイズ185-60-14は他にBSのニューモと横浜のネオバくらいしか選択肢無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/15 21:19
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation