• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月05日

夏休みメロさんスペシャルぅ~

夏休みメロさんスペシャルぅ~ ここ数日、危険を感じるほどの
暑さが続いてますね。
先日の日曜の朝には近所の
農家が集まって用水路の雑草取り
をしたのですが一時間余りの作業で
水をかぶったみたいに汗をかきました。

さて本題、我が家にメロさんがやってきた
のは昨年の八月末でした。
それから一年が過ぎ、いまや慌ててネコ用
ミルクを買いに走ったことや手の上でおしっこ
されたことなどは懐かしい思い出に変わって
いたはずなのですが・・・

昨日、メロさん、お母さんになりました。

春先には女の子であることが判明し、来年
あたり避妊した方が、なんて話していたのですが
人間の思惑よりもネコの成長の方が一枚上手だったようです。

この一か月ほどの間に明らかにお腹が大きくなり、もしかして
と思っていたら昨日、義父母宅の片づけ忘れていたコタツの中で
無事(たぶん)三匹の赤ちゃんを出産していました。

昨日はかなり興奮して、人を近づけさせなかったのですが今日には
かなり落ち着いた様子で時々お腹が空くとご飯を食べに人前に現れ
食べ終わるとしばらく一休みしてまた赤ちゃん達の所へ戻っていくのを
繰り返しています。
「メロさんよく頑張ったねぇ。赤ちゃんちょっとだけ見せて。」
と許可を得てそおっと様子を見に行きました。

まだ立ち上がるどころか、目も開いてはいませんが三匹とも元気そうな
様子です。人手で育てられたメロさん、果たしてちゃんと赤ちゃんの世話
が出来るのか心配でしたが今の所、戸惑う様子もなくおっぱいをあげて
いるので一安心です。

父親が誰なのか気になるところですが春ごろからウチの周りに数匹の
たぶんオスネコが時々現れていたのでその連中なのでしょう。
でも生まれたばかりの姿は去年のメロさんにとても似ています。
メロさんは成長するにつれ縞模様の間隔が広がって、白っぽくなってきた
のですがこの子たちは果たしてどんな姿に成長するのでしょう。
ともかく、元気に育ってくれることを願わずにはいられないですね。
ブログ一覧 | 子猫成長記 | ペット
Posted at 2014/08/05 23:46:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年8月6日 2:18
おつるさん、こんばんはっ。

タイトル画像が目に入った途端「まさか!」と
思いましたが・・・うわあ、ずいぶん若くして
ママになりましたね、メロちゃん・・・。
プロフ画像の幼さも、もうすっかり消えて、
『見てもいいけど、この子達に手を出さないで』
と、もうオカアサンの顔をしているみたい。

子供たちがみんなきじねこなのも、興味深い。
夏生まれのコ達はナイーブだから、大切に
元気に育ててね、メロ母ちゃん♪
コメントへの返答
2014年8月6日 22:14
こんばんは

そう、そのまさかだったんです。
僕なりに調べたところによると
出産可能になるのは二年目からの
場合も多いようなのでメロさんは
かなりのヤンママさんだと思います。

ついこの間まで、おてんば全開で
自分の身体能力と人間の忍耐力の
限界に挑んでいた時からすると
表情までしっかりお母さんに
なってるように見えてしまいます。

三匹とも白混じりキジなんです。
ネコの世界では逆に不思議ですね。
父親もキジだったのかなあ?

夏生まれの子は・・・それは知りませんでした。全員元気に育ってくれるのを願います。
2014年8月6日 6:52
おはようございます。

えぇ~!!
まだ子猫かと^^;
ひゃぁ一年でそんなにまで
成長するんですねぇ。
ミャァミャァ 可愛いでしょうね。
メロさんも 子供たちも
おつるさんご家族に巡り会えて
幸せでしたね^^。
コメントへの返答
2014年8月6日 22:18
こんばんは

まだ一年経つかどうかなのにもうママ
なんですね。驚きです。
ちなみにプロフ写真は昨年暮れ頃のものです。
もうあんまりにも可愛くて何時間でも
眺めていたいのですが子育ての邪魔
をしてはいけないので少しだけで
我慢しています。
2014年8月6日 22:22
連投で、ごめんなさい。

当地は寒暖の差が激しいせいか人間でも
夏生まれで体調が安定しない人を指して、
「あいつは夏猫だからなぁ」と評することも
あるぐらい、定説になっているんですよ。

ねこの模様が成長に応じて少し変わることも
ままあることですね。
ウチの先代猫・さっちも大きくなるにつれて
はっきりしていたはずの赤トラ縞の境目が
ボヤけて来て、親父が不思議がって
いましたから(懐かしい話です・・・)。
コメントへの返答
2014年8月6日 22:43
こんばんは

夏猫の話は初耳でした。
メロさんも夏生まれだったので、ネコは
夏に出産することが多いのかなと思って
いたのですが場所によって事情は
異なるんですね。

ちなみに人間の場合、活発に体を動かせる夏に生まれた子は学業も体力も平均以上に
なる場合が多いそうです。
あくまで子供時代の話ですが。
人間も成長するに従い顔つきや体格が
がらっと変化する場合がありますね。
ネコもある時期になって発動する隔世遺伝があるのかもしれませんね。
2014年8月6日 23:59
こんばんわ。

ええ!? この前まで子猫ちゃんだったのに?
って、やっぱりあまりよくあるコトではないみたいですね。

3匹の赤ちゃんもお育てになるんでしょうか?

カブトムシに続いて、どうやって赤ちゃんが生まれたのか?と息子君に訊かれたりして(^o^)
コメントへの返答
2014年8月7日 22:10
こんばんは

一年でママになっちゃうなんて驚きですね。
ネコの文献によると人間とはかなり成長速度が違っていて、最初の一年で一気に第二次性徴まで育ってその後はゆっくり、一年で人間の4年程度になるそうです。ただし個体差も大きく二年くらいかかる子もいるみたいです。

で、育てるかどうかについては僕の一存では決められないのですが全く未定です。

どうやって生まれたか、については図鑑などで見てもうだいたい知ってるみたいです。(^^;
2014年8月7日 13:38
こんにちは。

いい写真ですね~
心が和みます。
実物は、もっとかわいいんだろうなって。
コメントへの返答
2014年8月7日 22:13
こんばんは

携帯で撮ったので少し不鮮明ですが、もう
そんなの関係ない可愛さですね。

はい、可愛いです。今はまだママが付きっきりなので触れませんが抱っこできる時が楽しみです。

プロフィール

「ロドのタイヤ問題、予定していたPE2は在庫切れ次回入荷未定が判明したので二度目のDZ102を購入。今買えるNA純正サイズ185-60-14は他にBSのニューモと横浜のネオバくらいしか選択肢無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/15 21:19
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation