• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月18日

ムスコ、プロデビュー

ムスコ、プロデビュー 最近やっと春らしくなって
きましたね。

三連休は何処へ出かけようかな、
なんて思っていたらどうやら雨
続きの予報、せっかくここ数日
深夜営業バイク整備を進めて
いたのにちょっと残念です。

先日、仕事から帰ったらムスコ
がプラモを作っていました。
買った覚えの無いキットです。
おじいちゃんに買ってもらった
のかなと思って訊いてみたら、
同級生から作ってほしいと
頼まれたとのこと。

最近、友達にもプラモを作り始めた
子が増えてきているのですがほぼ
全員が初心者でパチ組み無塗装。
全塗装に合わせ目消し汚しまで
やってしまう我がムスコはそんな
プラモ友達の中ではちょっとした
ヒーローになっているそうです。

そんな訳で買ったはいいけど
上手く作れない友人からお菓子
謝礼で製作代行を始めたんだとか。

僕だって、人から頼まれた事なんて
一度もないのにムスコの方が
プロモデラーデビューをしてしまいました。
今日は仕事帰りに塗料の補充まで
命令されてしまう始末です。

それはまあいいんだけど、宿題は
ちゃんとやるようにね・・・
ブログ一覧 | プラモデル | 暮らし/家族
Posted at 2016/03/18 01:03:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2016年3月18日 5:38
おはようございます!

息子さん遂にプロデビュー!ですか!作ってもらえるお友達がガチで羨ましいです(^_^;)。

塗装が苦手な私の積みプラモになってるロードスターを是非お願いしたいくらいです~
燃えれる趣味があるって良いですよね!どんな趣味でも良いのいで、うちの息子も見習わせたいです。
コメントへの返答
2016年3月18日 20:46
こんばんは

パパを差し置いてムスコが
プロモデラーになってしまいました。(^^;

言われてみればムスコはまだカーモデル
は未経験です。いずれ挑戦させて
みたいですね。

僕は凝り性いわゆる「ヲタ気質」って
遺伝すると思うんです。
きっと息子さんも興味の対象、いずれ
見つけるのではないでしょうか。
2016年3月18日 19:29
こんばんはw

息子さん、プロモデラーデビューですかw
良いですね~。

私も年末に買ったV2ガンダム、作らないと・・(汗)
コメントへの返答
2016年3月18日 20:54
こんばんは

はい、小学4年にしてプロデビュー
してしまいました。(^^;
製作費はポテチらしいです。

僕も大量の積みプラ、何とか
しないとなぁ・・・
2016年3月19日 18:02
お久しぶりです!

ついに息子さんモデラーデビューですか!?
素晴らしい!!

僕も子を持てたら親子で作りたいもんですよ!
夢です!^^
コメントへの返答
2016年3月19日 18:47
こんばんは

ご無沙汰してました。
最近やっと周りにプラモ友達が出来、
そうしたら早速製作依頼を受ける
ようになりました。

親子で製作・・・机が二つあった方が良いです。
でないとウチみたいに取り合いに
なってしまいます。(--;
2016年3月20日 22:50
なんと、製作代行!

リアルな模型友達のほとんどいない私には、夢のような世界です。
写真にちらっとだけ写るまだあどけなささえ残る姿で、既にそのようなレベルに到達するとは、これからが楽しみで仕方ありませんね。
やはりお父上からのご指導ご鞭撻の賜物でしょうね。

完成の暁にはぜひとも画像アップを希望します!
コメントへの返答
2016年3月21日 1:18
こんばんは

僕もみんカラ繋がりを除けば
周囲に模型仲間はおらず、何とも
寂しい限りです。

ムスコは小学校に入る前からプラモを
始めていましたが世間一般の子供達は
4~5年生くらいから始めるようですね。
早く始めた分のリードと工具や塗料が
揃っている状況は今の所かなり有利に
働いたようにも思います。

画像ですか・・・今度撮影しときます。
2018年8月16日 22:31
こんばんは~。
おじゃまします!

せ!製作代行ですか!
しかもその工程が素晴らしい(^^)
僕はその年頃、今から30年余も前の話ですが、周囲から「絶対無理!」と言われた三菱ふそうのトレーラヘッドのプラモに手を出して…
玉砕でした(T_T)
その当時の思いが冷めずに残っていたためか
今や過熱気味で製作中(汗

感性豊かに楽しめる模型づくりは良いものですね~。
歳を重ねても、直↑の方々と一緒に全くジャンルの異なる模型づくりを楽しんでいます。

これからもよろしくお願いします(o^^o)/
コメントへの返答
2018年8月17日 22:04
こんばんは

コメントありがとうございます。

ムスコは小学校入学前から僕と
一緒にプラモ作っていたためか
周囲の子達よりも知識や技術では
一歩進んでいるようです。

玉砕・・・僕も少なからず身に
憶えあります。(^^;
タミヤのロータス78、細い金色の
デカール貼るの失敗して真っ黒な
ボディのまんまだったり、メッキパーツ
を接着するのにメッキ部分剥がすの
知らなくて後からポロポロ外れて
しまったり(--;

そこで途中挫折・・・まあ今でも似た
ような物ですが当時の失敗も
後々その経験を活かす機会が
あるんじゃないかと、前向きかつ
自分に都合良く考えるように
しております。

またよかったら遊びに来てください。
こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「ロドのタイヤ問題、予定していたPE2は在庫切れ次回入荷未定が判明したので二度目のDZ102を購入。今買えるNA純正サイズ185-60-14は他にBSのニューモと横浜のネオバくらいしか選択肢無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/15 21:19
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation