• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

消費税が上がる前に。

タイヤをもう一セット買っておこうかな。と思う今日この頃。


なんて景気の良い話では無く。


日常の生活で使う場面が只あるので、両立させるなら、どのタイヤを選択するべきかな?なんて思う次第です。



前回のブログで投稿しましたが、
リブラグタイヤでのmad&snow。

スタッドレスタイヤでのmad&snow。


どちらも対応しているならスタッドレスを選択して履き潰す条件でのタイヤ選択もアリなのかな。と最近感じます。


夏用、冬用タイヤがあればねぇ一番良いのですが、経費も置場所もなく。


中古軽バン購入して保管場所として増車もしたいのが本音。



G561は舗装道路を走ると発揮しないよね~。(確信犯的に履いているので)後悔はしてません。


『タイヤは命を運んでいる』
と同時にタイヤは、消耗品。

定期的な交換はしなくちゃねと思った次第です。


三菱自動車工業お客様相談室に相談したところ。

『お客様。三菱自動車を長年愛用していただき感謝してます。』
と言われてしまうと三菱自動車は嫌いになれないのです。



リコールの問題以降三菱自動車のユーザーに対する誠意が伝わるよね。



『メンドクサイ客』ほどメーカーに対する愛が詰まっている様な感じがする。


10年10万㌔ストーリーを企画している三菱自動車は、『まじめ、まじめ、まじめ』になつつあるよな~。なんて思います。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/10/06 06:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車準備…
nobunobu33さん

㊗️70,000km
WALLEさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 6:48
スタッドレスはウェット路面での制動に難があります。
冬用タイヤなのでやはり季節によって使い分けをお薦めします。

唯一路面と接しているパーツ。
消耗品とは言えしっかりしたものを選びましょう♪
コメントへの返答
2013年10月6日 7:00
どもども。

タイヤの技術も進化をしているのでクルマに合ったタイヤを選びたいです♪


リブラグパターンを見ると興味がありますね。

プロフィール

「ギブミー資源ゴミ」
何シテル?   08/18 18:46
色々な視点から身近な自動車を楽しみたいと思います♪ 三菱自動車10年10万キロストーリー、題名『地元を隅々まで愛して』として金子浩久さんに取材されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴン用フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:15:19
スズキ(純正) ラパン 純正オプション ドアリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 19:41:22
現役警察官から感謝されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 15:33:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
パワステレスw、パワーウインドレス仕様ww スバル360の血統を受け継ぐ最後のクルマ。
スズキ エブリイ エブリイ号 (スズキ エブリイ)
仕事に日頃のアシにマルチに活躍してます。(^_^;)
スズキ エブリイ 初代フクちゃんの部屋。(^_^;) (スズキ エブリイ)
飼い犬フクちゃんの家。(^_^;) 件倉庫(^_^;)
三菱 RVR 三菱 RVR
初期ロットのカワセミRVR。 ディーゼルがラインナップされれば、欲しい一台。 カワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation