• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みう太郎の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

伊豆1泊2日旅行①(2013/2/9-10)

投稿日 : 2013年02月16日
1
伊豆というと夏の海水浴以外は宿の温泉がお目当てになってしまいますが、久しぶりに出かけました!

朝6時出発、のんびりと国道1号を西へ。
熱海を過ぎてすぐ、ちょうど9時に多賀の長浜海浜公園で何やらフリマや出店が開催されていたので寄ってみました。
http://izutaga.jp/index.php

「如月ながはま特設市」は32回目を迎え、3連休中行われるようです。
無料で振る舞われるひものはまだ準備中でしたが、空腹に耐えきれず出店でひものやワカメラーメンなど結構散財してしまいました・・・。

娘と海を眺めながら足湯でホっと一息♪
この後は目と鼻の先にある網代のいつものガストへ立ち寄り、コーヒータイム。
2
お昼までガストでマッタリした後は山伏峠を越え、伊豆中央道の長岡北ICと江間ICの間にある「いちごプラザ 大福や」へ。
http://www.15plaza.com/

以前もこの時期の伊豆ドライブで立ち寄ったことを思い出し、もちろん目的は「いちご大福」!
地元の大きな紅ほっぺをやわらかい白餡と餅で包んだ一品で、この時期は他にキウイやパイナップル、バナナ、トマトもあります。

どこかで食べようとお土産に・・・。

3
この後は修善寺道路 大仁中央IC降りてすぐにある道の駅「伊豆のへそ」へ。

道の駅自体はあまり?ですが、同じ敷地内にある「みんなのHAWAIIANS」という派手な施設があります。
以前の伊豆洋らんパークがハワイをテーマにした植物園に変わったようで、ちょっと浮いた感じが・・・。
HPのドメインは以前の洋らん・・・のまま、
http://www.yoran.co.jp/

有料なので入らず、併設のおそらくお気に入りフラハワイ系列のお店らしいお土産ショップHula Lehua(フラレフア)を見て、海外のお香などを買いました。
4
そして時間も程良く宿へ向かいます。
修善寺から冷川峠を越えて、遠笠山道路からすぐ大室山の麓にある「R&Sホテル伊豆高原蒼風」へ、到着は16時ちょうど。

5
旧横浜市の保養所でバブリーな作りが目につきます。
http://www.rs-hotels.jp/institution/soufu/frame.html
6
久しぶりに登場!温泉名人・・・(笑
清潔で温度もちょうど良く最高!
7
食事は盛付けが工夫されていて、もちろん美味しかったです♪
デザートのアイス取り放題がなくなっていたのはちょっと残念。
8
少し早いバレンタインで愛を頂きました~♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@めがねバッタ おめでとーございます!
お披露目待ってます!」
何シテル?   06/11 19:01
VOXYで日本一周が夢です。 子供の成長と共に少しずつVOXYも・・・。 どうぞよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AQURIUS コンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 22:21:31
スライドドアのカタカタ音解消100円、10分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 08:06:18
ふるさと納税肉祭りで冷凍庫が溢れる~~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 07:58:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族でフル乗車が多く、旅行ばかりしているので 「乗る人すべてに快適さを・・・」がコンセプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation