• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

本年も宜しくお願い致します。

本年も宜しくお願い致します。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

トップ写真はうさぎ年にかけて、ウチのうさぎさん、クッキーです。






私事ながら2022年末は家族旅行に行ってきましたのでご報告させて頂きます。

妻子たちは毎年スノーボードをしているので、訪れたことのないスキー場に来たかったのと、私の希望も兼ねて群馬県草津温泉まで観光ついでに行ってまいりました。



まず訪問したのは、伊香保おもちゃと人形自動車博物館です。

私は、クルマ漫画の金字塔といわれる某漫画が大好きなので、かねてから聖地巡りをしたかったので念願叶ってうれしい限りです。(^^)

言わずとしれた主人公が搭乗する伝説のマシン、AE86と区画整理によりこちらに移設された豆腐店外観が展示されています。

主人公のライバルが搭乗する、中期までの仕様のFD3Sも展示されていました。
RX-7も最近見かけることが減ったので、こうやって漫画に出てきた車を見学できてとても満足です。(^^)

他にもトヨタ2000GTなどクラッシクカーも数十台、昭和の街並みを再現したセットやおもちゃ、映画資料や人形、ぬいぐるみなどが数えきれないほど展示されております。

妻子たちも楽しかったみたいで、子供からシニアまでが楽しめる博物館ですね。
じっくり見学したかったのですが、2時間以上はかかりそうなので機会があればまた訪問したいと思いつつ次の聖地へ向かいます。




次は幾度もバトルの舞台となった榛名山へやって参りました。
ちなみに旅のお供はレンタカーのスバル レヴォーグ(現行)です。
聖地巡りに夢中だったので、このクルマの写真はこれくらいしかありません😅

スタート地点でよく登場していた建物は大分前に解体されたのかありませんでしたが、給水塔はサビサビでしたが見れて感激です。


伊香保と渋川にはスタンプラリーならぬマンホールラリーがあるようです。
すぐそこに1つだけあったので、記念に撮影かつ上に乗っかってきました。


榛名湖にも寄ってみました。名物?のスワンボートを拝見したかったのですが冬季は置いてないのかな?
榛名湖を後にして宿泊地の草津温泉に向かいました。




有名な湯畑廻りを散策してきました。
湯気がすごかったのとツリーのイルミ―ネーションが綺麗でしたね。

足湯も気持ちよかったようで、子供たちも満足です。

お宿は、草津温泉 昔心の宿 金みどりに宿泊しました。(画像はHPより拝借)
温泉も三回は入り、地元の食材を使った料理(←撮り忘れた💦)も美味しく満足です。

翌日は妻子たちを旅館すぐ近くの草津温泉スキー場にお送りします。

ゲレンデも数カ所あり、バンジップテングというワイヤーロープを専用の滑車及びハーネスによって滑空するアトラクションもあるようなので妻子たちはここで9時~17時くらいまでスノボーやアトラクションを満喫して頂きました。😊

私はタイヤは滑らせてもスキーやスノボーは全く滑れないし、ここにいても寒いだけなので単独で聖地巡礼に出発しました。

てな訳で再度榛名山をドライブ。



作中ではスケートリンク前のストレートと紹介されていた地点。



作中で5連ヘアピンで登場したと思われるコーナー。
ここでは作中でも有名な技、ミゾ走りが描かれていますが残念ながら積雪でミゾは全く見えなかったです😢




名シーンなFCとのバトルでラインをクロスさせながら抜いたと思われる最終コーナーとその先のゴール地点。

尚、運転席からの写真は後続車が来ていないのを確認し停車した状態で撮影しております。

いやー、感極まって2往復もしてしまいました。😊
是非とも雪が無い季節にまた来たいですね。
作中様々なバトルを演出した聖地を後にし、次は赤城山に向かいました。



赤城山入口です。赤城山も雪が多かったです。


作中、これまた名シーンな主人公のハチロクがエンジンブローを起こして停車したと思われる路側帯です。

作中みたく、ボンネット開けて撮ろうかなと思いましたが通る車に迷惑かけてもいけないと思い自粛。


登り切った地点には、最終回でチームの解散式でBBQしてた大沼があります。
冬季はワカサギ釣りとかもできるみたいですね。いつかここでBBQしたい😊

そんな感じで妻子たちを迎えに行く時間までほんの一部ですが作中の聖地を巡礼して参りました。

その後草津温泉スキー場で妻子と合流し、翌日早朝便で帰るので羽田空港に向かいました。

特にオチもなく全くの私事ですが、こんな感じで年末は念願だった聖地を巡る家族旅行で楽しく締めくくりました。

昨年は愛犬との別れがあったり、購入したかった新型RXの抽選が外れたりとあまりいい一年では無かったですが、本年は3月頃にシビックタイプRの納車があるのと、夏頃までにはメインの次期車候補の情報も上がってくると思いますので、そちらも随時報告しようと思います。

それでは本年も宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | イベント | 旅行/地域
Posted at 2023/01/14 17:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2023年1月14日 18:09
あけましておめでとうございます
草津方面に行かれたのですね。
最近はスノボのお客さんも多いのでしょうね
(*'▽')

お父さんは、榛名山ですか?
当然湯呑に水入れて走りましたよね(笑)

今年も宜しくお願いします。(*'▽')
コメントへの返答
2023年1月14日 22:30
ブラツミ様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

いつかは秋名山へ!と常々思ってたので、妻子たちも楽しめる行程で実行できて良かったです。

スキー場は地域柄なのかスキーの方が多かった様です。どちらにせよ私は滑れませんが(-_-;)

峠道はペットボトルの水は置いていましたが、結構揺れてたので紙コップならビショビショだったかな(;'∀')

先代シビックR降りてから久々に走りを楽しめた一時でした。

こちらこそ宜しくお願い致します。
2023年1月14日 19:00
こんばんは!
草津温泉は一度も行ったことが無いので
いずれはと思っておりましたが
こんな素敵な博物館があるのでしたら
尚更一度は訪ねてみたいですね♪

シビックタイプR・・・楽しみですね~
うらやましい限りです。
そして次車選びも楽しそうですね。
外れたのは残念でしたが
車選びの楽しみが残ってるのは
うらやましいです。
私は当たっても売ってやらんばかりの態度の
Dでこれから納車まで、いや納車後も
付き合っていくのかと思うとうんざりです。
今から思えば外れてマツダのCX-60PHEV
乗ってた方が幸せだったような気がします。
じゃぁ、やめればよかったのでは?
と言われるとそうもいかなくて(笑

今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年1月14日 23:04
まわりみちさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。

草津良いとこ一度はおいで♪と言いますが確かに良かったですね。
到着が夕方だったので、外湯巡りや有名な湯もみショーは行けなかったですが、湯畑周辺で足湯や食べ歩きするだけでも楽しかったです。

博物館は頭文字Dファン以外でも楽しめると思いますので、草津温泉に来た際は合わせて行かれると良いですよ。

次期メインカーが未定なので、4人乗れるし暫くはシビックをメインにしてもよいかなと。

仰る通り、妄想してディーラー巡りしたりカタログ眺めてる時間の方が楽しいですよね。

レクサスは私の担当の方は誠意ある方ですが、一部の方とは思いますが確かに上から目線ぽく感じ、My DもRXの抽選は忖度なしで行います!とは言ってましたが、YouTubeバーが当選してたりしてるので、なんか腑に落ちません…

でも折角当選されたので、RXライフ楽しんでください!
私も新規枠500人のうち1人がまわりみちさんだと思うと、嬉しいです^^

こちらこそ引き続き宜しくお願い致します。

プロフィール

「今度はピナクルの抽選にエントリーしてきた😆」
何シテル?   08/02 05:43
HS250hへの乗り換えを機にみんカラにも参加させて頂きました。さかしんです。 家族構成は両親と妻、長男、長女。 ペット達は白柴犬♀、黒柴犬♀、赤柴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキホールドキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:03:46
[ボルボ XC40] 外部接続②(AVインターフェイス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:10:23
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 23:08:25

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
レクサスLM500h version Lが2025.1.18に納車されました。 レクサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日に先行オーダー、2023年3月20日に納車されました。 TYPE- ...
レクサス LBX レクサス LBX
おそらく父の終なクルマ。前車レクサスUX廃車により購入、納車待ちです。令和7年9月頃納車 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Dにアルファードのオプション確認に来店、担当者との話の中に出た、この車の2回目の550台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation