• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんの"Armor ・ 黒セブンさん2号" [マツダ RX-7]

2012 お台場おもひでアルバム 【乗り物篇① 】

投稿日 : 2012年04月19日
1
オートサロンのチューニングカー部門で最優秀賞を受賞した
【 雨宮 NA Super-7 】 が展示されとりました。
2
【 雨宮 NA Super-7 】 のお顔。

なんかスティッチに似とる。(笑)
3
【 雨宮 NA Super-7 】 の後姿。

この造形は流石としか言いようがありませんな。
4
EXEDY R Magic D1 Racing ピンク6号。

今期はフロントとリアのカナードが無くなりました。

カナードのあった場所には
FEDERAL と SUNOCO のステッカーが貼られておりますです。
5
そして今期は固定ゼッケン制になったとです。

希望の 「 7 」 は、雨さんとこのエイトにとられちゃったんで、第二希望の 「 77 」 に。

そーいや、宮城には 「 七十七銀行 」 ってえ銀行があるですよ。

スポンサーになってくれんかねい。
6
そしてD1車両規定として今期から新たに加えられた 「 マスター(カットオフ)スイッチ 」。

GT車両ならいざ知らず、追走で接触が当たり前のD1車両の、こんな場所にマスタースイッチ付けて、もしぶつかってエンジン停まったらどーすんだろねい。

エンジン停めた方が負けなのか?それとも勝ちなのか?(笑)

意味がまったく分からんねい。
7
高橋邦明選手の GOODYEAR GRX130 マークX のレプリカ?
8
レク太こと廣田友和選手の LEXUS GS350。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation