• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [マツダ RX-7]

BIZARRE 1/43 MAZDA RX-7 254 WEC FUJI 6H 1982

投稿日 : 2012年08月04日
1
ビザールの1/43マツダRX-7 254 1982年WEC富士6時間レース出場車です。

RX-7ベースのグループ5はこの254が最後で、マツダスピードの耐久マシンも本格的なグループCに移行していきます。
2
グループC元年の富士6時間、ワークスのロスマンズポルシェが出場し、もちろん優勝したレース。

このピンクのJUNカラー?の14号車、ドライバーが素晴らしい組み合わせです。なんと関谷正徳さん、従野孝司さん、そしてトム・ウォーキンショーの3名。
3
寺田陽次郎さんと、デュドネが組んだ15号車もエントリーしていたのですが、前日にクラッシュしてマシンは大破、寺田さんも負傷して出場できませんでした。
4
14号車は決勝レースでも健闘し、トムス童夢セリカCに続き6位に入賞、IMSA-GTXクラスで優勝を飾りました。
5
このRX-7もムーンクラフトの由良拓也さんのデザイン。
なんとなく、そんな気がしますね、由良さんもお気に入りの1台。
6
後ろはこんな形状。
当時のグループ5の規定で、ベース車のボディ経常を残しながらテールを伸ばしています。
テールランプが見えなくなるので、左右に窓がありますね。
7
なかなかカッコイイですよね。
自分も好きな1台。
8
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月4日 23:56
うお!
ストラトスターボを彷彿とさせるシルエットですね!!

カッコイイな~
コメントへの返答
2012年8月5日 21:20
お、お、
ストラトスターボのグループ5ですよね。
そうそう、こんな感じでした。

ちゃんと覚えてますよ。
2012年8月5日 15:13
このシリーズの中ではパンダ顔の
254が一番好きです。 自分も先日
コレとニコンカラーのセット販売のを
見かけて欲しかったのですが ザウバーの
方を買ってしまった(笑)
コメントへの返答
2012年8月5日 21:32
素敵ですよね、コレ。
92年WECは見に行ってませんのが(たぶん)
見たかったです。

好きな人しか買わないので(笑
探せば特価品などがあるかもしれません。

ルマン仕様も欲しいですね。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation