• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

新車1ヶ月点検

ちょっと早いんですが

N-BOXくん

新車1ヶ月点検でホンダへ預けてきました🤣

預けてきました…

ん?

たぶん通常なら1日の作業でしょうw

最も

預けるからには理由があって

(↑当たり前w)

前々から予告?してた通り

・無限フロントスポイラー



・白ナンバー(オリンピック)

がついて

ますますカッコ良くなって

27日に戻ってくる予定です🤣🤣🤣

白ナンバーついでに

ナンバーフレーム+ロックボルトのセットも

注文しておきました😻

どんな風にイケメンになるのかw

今からとっても楽しみです🤣




ただホンダに預けるだけじゃなくて

試乗もしてきましたよー🙌

前から

『CIVICの試乗車きたら教えてください!』

って言ってたんで

(N-BOXくんを買うきっかけもCIVICでしたw)

もちろん試乗したのは…















ハイ!

新型ステップワゴンのハイブリッドですwww

CIVICは次の機会にしましたw

3リッター並の力のあると噂のハイブリッド

ハイブリッド乗りとしてはどうしても気になりますw

それと

N-BOXくん商談時の空いた時間に

展示してあったステップワゴンに座ってみたら

シートポジションがとってもイイ(゚∀゚)!

(↑ステアリングとシートの位置関係(調整幅含)の話し)

って所も気に入っちゃって

一度乗って見たかったんです🙆

ちなみに僕的シートポジションで選ぶ

オススメMクラスミニバン

今までは80ノア/ヴォク/エスクでしたが

一瞬にして

ステップワゴンがトップとなりました🤣

Mクラスミニバン買うなら

絶対80ノア/ヴォク/エスクかステップワゴンですね🙄

このどちらかならば

間違いないと思います🤣

(特にステップワゴンw)

もう一つ最近話題の某メーカーですが

無資格検査うんぬん以前に

あのメーカーの何故か人気のミニバンは

ポジションが良くなくて論外でしたwww

Aピラーの視界も良くなかったしwww

(あくまで個人の感想ですw悪しからずwww)


ちょっと話しが逸れましたがw

新型ステップワゴンハイブリッド

乗ってみた感想は…

とてつもなくすごくイイ(゚∀゚)!!!

加速めちゃくちゃ力強いし

室内めちゃくちゃ静かだし

N-BOXくんと同じく安全性高いし

N-BOXくんと同じく視界がイイ

中でも驚くのが

加速の力強さと静粛性🙌

同じハイブリッドでも

PRIUSの全く加速しないシステムwと

こうも違うものかとビックリ👀

まさしくアクセルに足を乗せてるだけで

スルスルと静かに加速しますし

必要となったら

かなり力強い加速も出来ます🤣

高速の合流とか

40~50km/hからの中間加速とか

運転中の一番力が欲しい時に

とっても役に立つと思います🤣

それとね

静粛性もすごく高かったです☺️

PRIUSとは違う静かさで

PRIUSはエンジンが止まってるだけの静かさ

対するステップワゴンは

遮音剤の効果が非常に大きいみたいで

守られてる?ような

包み込まれている?ような

安心感のある静かさ?でした🙌

(上手く伝えられませんが(゚∀゚;))

乗り心地も物凄く良くて

とにかく高級車みたいな感じw

(まぁ値段は高級車ですがw)

力あるんで運転も楽しいです🤣

ホンダやるなぁ( ☆∀☆)

ステップワゴンハイブリッド

めちゃくちゃオススメです🙆

CIVICにN-BOXにステップワゴン

最近のホンダはカッコいいだけじゃなくて

走りも安全性も魅力的な車ばっかり🤣

宝くじ当たったら←

CIVIC(ハッチバック)とステップワゴンも

『新車』で買いたいと思います🤣

(N-BOXくんはもう既にあるw)
ブログ一覧
Posted at 2017/10/22 17:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2017年10月22日 18:25
はじめまして(^^)

ブログ読ませていただきました。
マイチェンしたステップワゴンのハイブリッド✨
いいですね〜
試乗インプレッションも凄くイイのが伝わってきました。
お値段高めですが、私も宝くじが当たったら買いたいと思います(笑)

新型エヌボの納車日が私と一緒ですね(^^)

私もそろそろ一カ月点検ですが、、、

おお!無限フロントスポイラー入荷したんですね(^^)/

私も一ヶ月半前に頼んだんですがスポイラー未だに入荷してこないです😢
白ナンバーも良いですね✨

戻ってこられたぜひ画像UPして下さいね〜
楽しみにしていますので(´∀`)
コメントへの返答
2017年10月22日 18:49
はじめまして(* ゚∀゚)

コメントありがとうございます(人´∀`)♪

新型のステップワゴンハイブリッド
本当にめちゃくちゃ良かったです🤣
良さが伝わって頂けたみたいで嬉しいです🙆
問題はお値段ですよね☹️笑
宝くじ当たったら当日にでも買いに行きたいくらいです🤣笑

N-BOXくんの納車日一緒なんですね(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
嬉しいです☺️

てことは僕と同じで
そろそろ1ヶ月点検ですよね🤔
ホンダから手紙が来てて
電話したら急遽今日預けとなりました(゚∀゚;)

無限のフロントスポイラー、
25日に入荷する予定みたいです🙆
本当に届くかちょっとドキドキですけどw

無限のスポイラー、車両契約時に
時間かかりますけど良いですか?
って言われました☹️
(なんでも大物は生産が追い付かないとかで…)
それにしても1ヶ月半はかなり長いですね・・・(;´Д`)
しかもまだ入荷しないんですか(;_;)
そろそろ来てもいい頃ですよね🤔
納期予定とかも出てないんですか?
だとしたら余計辛いですよね…☹️

ありがとうございます(人´∀`)♪
白ナンバーも含めて
戻って来たら画像UPしようと思います🤣

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーの外し方(クリップ再利用Ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:45:31
アースによるアイストキャンセル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:37
アイドリングストップのキャンセルアースの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:00:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬぼくん (ホンダ N-BOXカスタム)
色々ありましたが、今度こそようやくN-BOXをメインカーとして迎えれる事になりました✨ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
フィットが大人の事情で旅立ちましたので、久しぶりにローン組んでの購入です笑 どうせローン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3くん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
紆余曲折あり、ステップワゴンを知り合いが購入することになったので、今度はフィット3ハイブ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ようやくホンダ車に戻ってきました! そして久しぶりのミニバンです🚘️ 納車が待ち遠しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation