• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月04日

2013年 年初め!

2013年 年初め! あけましておめでとうございます。

冬型の気圧配置全開の中、ことしも毎年恒例の
「山形蔵王スノボー・温泉旅行」へと行って参りました!

とにかく今回は寒かった・・・
久しぶりの「気温マイナス15℃クラス」。

個人的なスキー場での気温の目安としては、
0℃→「少し暑い」・-5℃→「ちょうどいい」・-10℃→「ちょっと寒い」
ですが・・・
-15℃となると→「アイスを食っていないのにオデコが痛いw」に(笑)


例年は、肩まで埋っている山頂のお地蔵さんも御覧の通り。
雪は多いハズなんですが、風が強すぎるためか・・・胴体丸見えでした。

ここで、ポンポンと恒例の初詣をしてから、
下山前には樹氷も見学。

この時期はまだまだ成長中。



一度でいいから、ポスターのような・・・
成長しきった姿を晴天の下で見てみたいです♪

「お地蔵さん」と「スノーモンスター」に、無事ご挨拶をしたあとは、
オデコの痛さに耐えながら、中腹のゲレンデと滑走開始。

何本か滑ったあとは、宿から一番離れた大森ベースにあるレストランへと♪

ここでも毎年恒例の、豪華なランチ・・・というより宴会wを♪
ことしも、キッチリ3000円オーバー使ってきました(笑)


満足したあとは、宿のそばの上の台ベースへと帰還開始!

同じスキー場ですが・・・
戻るのに1時間くらいかかるので、いい腹ごなしになります。

ベースに戻った時点で・・・
もう、みんな満足wそのまま宿へww

今回お世話になった宿はコチラ。
「ロッジスガノ」さん。



今までお世話になってた宿が、震災の影響で閉鎖。。。
昨年は、紹介ももらった旅館に行きましたが、自称温泉ツウから「ここはNG!」と。

そして、コチラに今回はじめてお世話になりましたが、温泉にも合格点(笑)
対応・雰囲気もよく、「新しい常宿が見つかった」気がしました♪

今年も楽しいお正月が過ごせ、いいスタートが切れました!
いい仲間にも感謝です♪


五レ会のお仲間のみなさんとも、今年も楽しくやって行けたらなと思います!
オフ会に・宴会に・遠足にと・・・
ことしも一年、よろしくお願いします。

ブログ一覧 | スノボー・雪ネタ | 日記
Posted at 2013/01/04 11:11:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年1月4日 16:04
おめでとうございます。




写真…




全部、真白やん(笑)




新しいテリトリーが増えて良かったね♪




ムフフ…
コメントへの返答
2013年1月4日 20:46
今年もよろしくおねがいします。




そういえば…




そうですな(笑)




これで来年からも行けまする♪




わっち拝。
2013年1月4日 16:45
あけおめ!

凄い雪だね!

一度、スノーモンスター間近でみてみた〜い!
(⌒▽⌒)

今年もよろしくお願いしますo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年1月5日 0:36
ことよろ!

凄い雪吹でした!

同じく、完成版を見てみたいです!
o(^o^)o ワクワク

こちらこそ、よろしくお願いします♪
2013年1月4日 17:33
あけましておめでとうございます!

たくさん滑れたみたいで、宴会もして、よかったね。

樹氷ってすごいんだね。モンスターみたいなんだ(笑)。
可愛いね♪同じくみてみた~い!

温泉の質はどんな感じですか。
ぬめーっとした泉質が好きだな。それか炭酸か。

今年もよろしくね♪
コメントへの返答
2013年1月5日 0:42
本年もよろしく~。

ゲレ食なのに、おつまみが旨いのよ♪

まだ、枝葉が見えてるけど・・・

完成版は、全く見えないらしいからね。

温泉は、バリバリの温泉!ってカンジ(笑)
万座とかと似てるかな~、硫黄泉。

ではでは。
2013年1月4日 19:40
ほっほう、北のほうは楽しそうですなあ

今シーズンはまだまだ行くぞぉぉ

コメントへの返答
2013年1月5日 0:44
本場だけに、楽しむには経験が必要ですなぁ

で、いつ行きますかぁぁ
2013年1月4日 20:28
|ョ・∀・)ぁヶぉめ★

楽しいお正月だったみたいで ヽ(^▽^ )ノ

今年もあちゃらこちゃら出かけましょうねぇ~
( ̄^ ̄)ノ

今年もヨロシクです。
(o´_ _)o)ペコッ
コメントへの返答
2013年1月5日 0:47
(o・ェ・)ノ[賀正]ヽ(・ェ・o)

毎年の同じコトの繰り返しが楽しいですな♪

今年は、ドコに行くんですかねぇ~
(o ̄ー ̄o) ムフフ

こちらこそ、よろしくです。
(o^▽^)o)ペコッ
2013年1月4日 20:53
明けましておめでとうございます!

イイですね蔵王!

私も毎年1月に出没してましたが、今年は無理そうで
悲しいです。
wacchiさんのブログ拝見して蔵王に行った気分に
なりました(^^ゞ

蔵王は横移動が大変ですよねぇ~!
視界が悪いと尚更!

今年もよろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月5日 0:54
あけましておめでとうございます♪

やっぱり良かったです!

おやおや、同じ行動パターンですね(笑)
3月くらいにでも、行けるといいですね!
あの山頂の雪吹でも思い出して頂けたでしょうか?(^^ゞ

そうですね、樹氷原コースの中腹は特に!
ホント、辺り一面真っ白になりますからね・・・

こちらこそ!川崎や関西でお会いしましょう♪
2013年1月5日 9:44
蔵王はなかなか晴れないですよね(>_<)

あまりの寒さで、休んでは玉コンニャク食べました(笑)


写真の宿、以前自分も泊まりました!料理で菊の花を食べたのが懐かしいです(^-^)

コメントへの返答
2013年1月5日 12:29
山頂が見えたのは・・・・
今まで通ってて、昨年の10分くらいでw

玉コン、ロープウェイ待ちでついつい買っちゃいますね(笑)

ホントですか!?奇遇ですね♪
菊の花は出なかったと思いますが・・・
宿泊代が安いのにおいしかったです。
2013年1月6日 17:14

山形蔵王とは遠いところに行きましたね(^.^)
雪質も良さそうですが,やはり寒そうな感じが写真からも伝わってきますよ(>_<)
コメントへの返答
2013年1月6日 20:31

毎年恒例のイベントなんで~。
いつもは、「自分が上手くなった♪」と錯覚するくらいの雪質なんですが、今年は低気圧の雪で少し湿り気味でした・・・
寒さだけはバッチリでした(>_<)

プロフィール

「B賞W受賞♪」
何シテル?   04/18 17:46
マニュアル車に戻りたくて、ステージアからレガシィに乗り換えました。 これを機にみんから登録。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カナック企画 KLS-F803D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 00:42:11
温かいなぁー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:14:19
久しぶりに富士山が綺麗でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 18:17:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
嫁さんカーの入れ替えで、我が家に待望のSGPがやって参りました♪ ボディカラーはこの色一 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スノボーに行くために購入。 GT-Rアテーサと3.5のトルクで雪道も高速も安心・ラクチン ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様と一緒に嫁いで参りました。 ドライブに♪普段使いに♪深雪にw ツーリングワゴン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買ったクルマです。 タービン・カム・Vプロ・LSDなど、よくいじくったなと。。。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation