• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"イグたん" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

鉄チンホイール塗装 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イグニスの夏タイヤ用としてトヨタ純正16インチ5.5Jの鉄チンホイールをヤフオクで入手しました。
そう、これはカミさんには「タイヤ交換のついで」と称して秘密裏にアーミー仕様化を推し進めるための入手です(笑)

で、届いたものは一見綺麗に塗装されてよさげですが・・・。
2
ホイールキャップの穴の形に沿って錆の隆起がありますね。
錆び取りをせず上塗りでごまかした商品のようでした。
これではそう遠くない将来、錆が浮いてしまうでしょう。
まぁ、安かったのでこれくらいは想定内、粛々と補修&再塗装に移ります。
3
裏側は非常にざっくりとヤスリ掛けされており塗装による補修もなく傷だらけ、そして錆びも若干残っています。

私がこれを補修するにあたり、裏側のスプレー塗装で塗料が無数の丸い穴から表側へ回り込むと思われたため、手順としてまず裏側を完了させてから表側の作業を行うこととしました。
4
溶接部分の溝にある錆びをワイヤーブラシで研磨後、全体的に320番の耐水サンドペーパーを掛けて錆び取り兼塗装の足付けをしておきました。
5
パーツクリーナーで脱脂後、アサヒペン製高耐久ラッカースプレーのつや消し黒を2度塗り。
塗装の耐久性(密着度)は「丁寧な脱脂」次第といっても過言ではないと思っています。

そして高耐久ラッカースプレー、垂れにくくて速乾、肝心の耐久性も3年半前に塗装したルーフラックが未だ綺麗さを保っていることから実証済み、というわけで超お気に入り塗料です。

本日は乾燥を待つためここまで。
その2へ続きまーす(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・ワイパーゴム交換

難易度:

鉄チンホイール+OPEN COUNTRY R/T 取付

難易度:

フロントドア断熱対策

難易度:

タイヤ選び

難易度:

鉄チンホイールのためのハブセンター錆び対策

難易度:

エアコンルーバー破損〜交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマル (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタインテグラーレ以来2度目の外国車 ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム搭載、そしてなによりヨーロピアンな個性溢れる ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation