• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

Enjoy Honda 2025 Gメッセ群馬

Enjoy Honda 2025 Gメッセ群馬 群馬県で初開催の「エンジョイホンダ2025」に行ってきました。
会場は「Gメッセ」という展示場。
けっこう賑わってました。
私の目的は、「F1」や「GT3」、バイクの「GP500」のエンジンサウンドが聞けること。
こんな町中で、エンジンサウンドが聞けるって良いですな。

新型プレリュードが展示されてました。
横から見ると車体が分厚くなりました。


外でGT3・NSXのエンジンサウンド。
音域が低めですね。
カッコいいサウンド。


バイクのNSR。
全勝したドゥーハンのマシン。
懐かしい甲高い2ストサウンドでした。
若かりし頃を思い出しました。


マクラーレンMP4/6。
セナが乗ったV12気筒のエンジンモデル。
フジTVで深夜に観てました。
懐かしいハイトーンサウンドでした。


少し掘り下げて観察。
F1の空力処理って美しい。
空気の流れと剥離性の考え、素晴らしい。


もう芸術的作り込みです。
コンプレッサーの大きさで、使用する回転域を想像させてくれます。


これだけ観られて500円って安い。
自転車で行ったので駐車場料金は無しです。
面白かったので来年も行こう!

PS
仕事用の車は「フリード」に乗ってます。
ホンダ車、愛用してます。
ブログ一覧 | クルマ関係全般 | クルマ
Posted at 2025/05/18 16:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京モーターサイクルショー2025 ...
CBさん

Enjoy Honda 2025
Schwarze Katzeさん

本田宗一郎ものづくり伝承館
CBさん

バイクのふるさと浜松2024【旧車 ...
ちゃい4633さん

I've Got The Powe ...
もーと@はかたさん

この記事へのコメント

2025年5月18日 21:50
いいな〜。
エンジンサウンドを聞けるのは
いいっすね!

プレリュード
かなりぽっちゃり。
車的にはないな〜。
コメントへの返答
2025年5月19日 12:43
懐かしいハイトーンサウンドでした。
駅前でエンジン音を聞けるのは、許可してくれた高崎市に感謝です。

プレリュードは私の知っている昔の平たいシルエットとは、だいぶ違いました。
2025年5月19日 5:55
おはようございます。

トコトコ系バイク、カブ気に入ってますw
コメントへの返答
2025年5月19日 12:43
バイクも展示してあり、カブもありました。
名車ですよね。

プロフィール

「[整備] #RX-7 ワイパー交換 メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/515000/8195128/note.aspx
何シテル?   04/20 09:46
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation