いやぁ毎日うだるような暑さですなぁ~orz
わたくしはこの気温35℃の中、彦衛門様ご一行から『20に鈴鹿いくでぇ~!』との連絡を受け朝からチャレクラ行って参りました!
なんせ4ヶ月振りのサーキット走行です(ノД`)
前日とりあえずグランツーリスモで4,50周程イメトレして来ました(汗)
10時前に行ってご一行様の居るピットへ……
彦衛門殿は昼過ぎに到着と言うことでしたが、車は先に到着しており既にマシンセッティング&テストが行われておりました。
余り公には出来ませんが、レース業界では知らない人は居ないと言うBIGな方がメカニックサポートで居られました(゚Д゚) この方聞いた話ではすっげー方ですマジで!
彦衛門殿のマシンに乗る方が居たのでどなたか訪ねるとフォーミュラドライバー! この方のお父上も昔グループCで戦っていたというサラブレッド!(゚Д゚)
S耐並みとまではいきませんが、普通のチャレクラ走るってレベルのピットじゃありませんよこのピット………(・_・;)
機材と言うか工具とか設備しっかり揃ってるし……
しかもECUのマップ現場で書き換えながら車仕上げて行くんですから……
ちょっとしたレーシングチームですよ(゚Д゚)
朝の走行でパワステオイルが吹いて、圧力センサーが逝ってしまったトラブルが出たんですけど、部品調達してその場でテキパキ直して午後から普通に走ってました! 普通ならトラブったらハイ終了~ドナドナ~ となる所ですが、流石でした♪
コレだけのサポートがあると最高ですね!
で、
わたくしめの走行はと言うと………

ご好意により此方の開発1号に乗らして頂く事になりました!(≧∀≦)
この車両
チューンドEG搭載で御座います!!!
しかもバッチリ作られてますので、30分の走行枠位全開で走り続けようが全く問題有りません♪
午後からの走行はほぼ貸し切り状態☆
初めての車で久々の鈴鹿(゚Д゚;) ヒィ~(*゚ロ゚)
めっちゃパワー有りますやん!
この暑さやのに!
なんじゃコリャー!?w
笑ってしまいますw
踏み直した時のレスポンスとかスンゲ~です(x_x)
どこからでもグイグイ回って行くんですよ
8000まで回して良いよ~ と言われましたけど、7000ちょいシフトにしときました(汗)
初期型DEエンジンのレブって6600かそこらですから、S耐マシンの様なエンジンですね♪
タイヤもかなり使ったZ2だったんですが、かなりオーバー気味なんですこの車(゚Д゚)
1コーナーブレーキングでお尻が流れ出すんです(゚Д゚;)
マッチャン出口もぴゅ~ってお尻出てくるんです
1コーナーで100m看板越えてブレーキング開始してアプローチしだした途端に車が横向き出して盛大にD1開催してしまいました(ノД`)同じくスプーン1つ目も………
1コーナーだと侵入大体160位ですかね?
そんな速度で横滑りなんて皆様経験有ります!?
ちょっとビビりますよ(^_^;)
でもこの車オーバー気味なのは確かなんですが、凄く分かりやすいんです。流れ出しもゆっくりでカウンターの量だとかアクセルの入れ方がこの位?ってのが凄く良く分かるんですよ。 要するに脚のセットアップが最高なんです☆
車のお陰でコース内で綺麗にドリフトしてクリアーして抜けられました(-.-)y-゚゚
タイヤのせいもあるでしょうが、自分にはちょっと難しいセットでした(^_^;)
バネも柔らかめって聞いてたので、結構ロールするので上手くロール使って曲げていかないといけないたんですが、ロールが大きいと吹っ飛んでいきそうで(>.<)
後から聞いて納得しましたが、筑波用のセッティングの為向きが変わりやすい様オーバー気味になっていたようです。
当日お世話になった皆様本当に良くして頂き、また貴重な経験をさせて頂き重ね重ね御礼申し上げますm(__)m
T様始めNおやびん様, I様いつも良くして頂いてありがとうございます(^_^)
Posted at 2013/08/21 23:49:40 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ