• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

『生きる為には最善を!』、是非ご一読下さい!!

『生きる為には最善を!』、是非ご一読下さい!! おはようございます。
連日の報道にて震災被害が拡大の一途を辿っております!
死者やケガ人数も時間を追うごとに増えており深刻な状況が現在も続いております。

以下はある方のブログのコピペです。
一人でも多くの方の命が救われるよう願っております。
是非ご一読頂きたいです!






逃げ方


室内退避時の退避方法


助けられる命がまだ有ります!
連絡が付きますなら、読まれた方が、このいきさつ読んでから、噛み砕いて広めてください!

真意は解って頂けると思います


政府の発言が正しければですが…
しかしながら、最悪の事態は常に備えておくべきです。
それが、生き残る手段です。

万全を期せば、不確定情報(自分の目で直接見たもの意外は全て不確定情報です)の段階で考えられる最善の手段をとっておくべきです。

取り越し苦労で済めば、笑いながら怒ってください。
僕は、取り越し苦労であって欲しいです。
ですが、そうでなかった場合、それが確定した時点で死が確定します。


朝から暴走しておりますが政府の報道は3~4時間遅れです
3~4時間前に僕たちは発信してきました

危険な可能性の有る地区で逃げる事が可能なら、生き延びて!!逃げて!

悲報は増やしたく無いです!!
現地で被爆覚悟で頑張っている方々が居ます!
死を覚悟で戦っています!

第一原発20キロ圏内は…

悲しい現実です…
全員避難と報道が有りましたが原発の作業員は!?
復旧活動している人の事は!?

第一原発から北の方

可能で有れば日本海側へ!
本日の早朝から午前中に仙台か仙台沖に到達模様

放射能雲は自転車でも逃げれる位の移動速度なので
焦らずに!

バイクで逃げられる方は放射線雲の動向によって装備して逃げて

道路事情・風向き・雲の動きは刻々と変化しています
良い方向に風向きが変わっているので
逃げるのが無理なら退避も有りです!が、可能で有れば僕達なら逃げます


放射線物質が通過時間に渋滞等に巻き込まれた際は被爆していない頑丈なビルの地下へ!
エレベーターホールは避けて出来るだけ端へ!
雨・雪の場合は放射線レベルが1.5倍なので絶対出ず待つ

それ以外の方は新潟方面へ


放射能の移動速度は幸いゆったりですので
慌てず焦らず避難して下さい


新潟方面が安全ですが原子炉から(図参照)の放射能の移動圏を考慮して非難して下さい  


放射予測範囲(12日夕方次点予測) →トップ画像です!


大体の汚染経路。
盛岡は数日後の予測。
数値は、5~0.5ミリSv。
0.4ミリでレントゲン撮影1回分です。
黄色部分は比較的何とかなる範囲です。
とはいえ、長期滞在には注意が必要な範囲です。
大半は拡散しながら太平洋側へ抜けるはずです。

仙台から盛岡まではくぼ地になっているので風の巻き込みが起こる可能性があります。
そうした場合、放射能雲の通過経路になる可能性があるので、視野に入れました。   


最新予測(12日深夜)→最下段の関連情報URL先を参照下さい!


大きな丸は、風向モデルの平均値から、
小さい予想図は、願望もあるかもしれないけど、細かい要素を考慮した予想。
これは、賭けです。
情報が不足しすぎています


逃げ方


放射能雲が通過した後なら、車でいい。
新潟方面!ただし原発より北は風向き注意!。


安全域まで到達したら衣服を全て捨てる事。
逃げきったら車は、もう使えない。
粒子の影響で被曝線量は遥かに高くなっている。

これでも、命を落とす危険性が高いことを念頭に入れて!

車で移動中は、濡れたタオルを頭と露出部に巻いて
息もタオル越しに(車の中であっても!!)
は絶対に開けるな!
エアコンは使うな。(勿論暖房も)

うまくいけば…

2Sv程度で抑えれるが、
この数字は、人が死ぬのに十分な数字です。

あくまで、超簡易的に出した計算結果です!!
行動は自己判断で!!
僕達は、責任を持てません!!!


参考ですが報道待つより役にたつと思います!

風が穏やかなので、数字はこの風速にあわせて算出しています。

本当に、無事だけを願います!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/13 06:09:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

それって意味あるの?
naguuさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さん、地震大丈夫でしたか?(滝汗」
何シテル?   03/11 15:06
H21式エル2.5L・4WD乗りの3児の乳です。 エル購入に伴いみんからに入学しました! 車弄りは超がつく初心者で その上少ない小遣いの範囲内だけですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
H21登録のエル2.5_4WD乗りです。 カミさん&3児のわんぱく共が 快適に過ごせる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation