• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

テールをプチイメチェン

テールをプチイメチェン







こんばんは、エッセ弄らずにはいられないオイチャンですw(*´ω`)ノ ヤホ

本日は突風吹き荒れるなか、エッセのテールイメージを小変更!!

見ての通り ”小型砲弾 x 2” としてみました♪

リアピースの変更だけでも、低音が増え、音量も若干UP!(≧ヮ≦)9

…ホントは低音成分が増えるのは嬉しくないのですがwww(;´ヮ`A

まぁ、しばらく走って焼いてみてからのお楽しみですっ(笑)

そして、いつものお店で、みん友さんのマーチとの2ショット。

このキウイグリーン良いですよね~美味しいそう(笑)



というわけで、これからしばらくエネルギー充填モードに入ります!(`ヮ´)ゞ

…と、宣言しとかないと、また20%くらいwの波動砲撃ってしまうので(爆)

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/02/27 23:00:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

Audi Concept C
ベイサさん

これは?
アンバーシャダイさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 23:23
今日、スライドしましたよ(^o^)
マフラーの音初めて聞きましたo(^-^)o
痺れましたwwwww
コメントへの返答
2011年2月28日 20:04
Σ(゜ヮ゜;)ぇ!どこでどこです?!www

タイヤ館の行きか帰りで、聞かれた音が違う

筈なので気になります(ノヮ`)

痺れましたか…臭いは…クサイですよ?(爆)
2011年2月27日 23:31
勝手に・・・

波動砲発射っ!!

とかほざいてみるテストwww
コメントへの返答
2011年2月28日 20:08
ぃゃーもう、このマフラーとか全くの想定外!

予定してた「大物弄り」が遠のきました(笑)

ぁ…叫んだからには、何か頂かないとwww

あとで、欲しい物書いてメールしますね(爆)
2011年2月27日 23:32
砲弾マフラーいいデスネ(^∀^)ノ


素敵デス♪
コメントへの返答
2011年2月28日 20:15
砲弾といっても、すっごいちっちゃいですがw

ウチのエッセは、バンパースポイラをセンター

マフラー用に作ってしまってるので、選べる

マフラーが限定されてしまうのです(ノヮ`)
2011年2月28日 6:55
ツインテールな砲弾カッコいいですね(>Д<)ゝ

前につけてたのよりこっちの方が断然良いッス!
コメントへの返答
2011年2月28日 20:31
ッ、ツインテール!? Σ(´д`*)ハァハァ (笑)

ぁ、髪型とかじゃ無くて?…失礼しました(爆)

どうやら、オーバルテールよりもコチラの砲が

人気なようですwww 良かった良かった♪
2011年2月28日 7:04
またまた弄りですね~(^o^)

スポーティーさが増しましたね♪ヾ(´∀`)
コメントへの返答
2011年2月28日 20:35
もう、何とかして下さいよぉ~www(´ヮ`;)ゞ

衝動買いにも程があるっ!(爆)

なので、しばらく買い物しないように宣言w

そうでもしないと、目標に辿り着けない(ノヮ`)
2011年2月28日 7:54
センター出し砲弾2本о(ж>▽<)y ☆

凄くいいと思います><v

これってワンオフですか?
コメントへの返答
2011年2月28日 20:48
ネタ探しにエッセのパーツ出してるショップHP

をフラフラ見て回ってたら…ずっきゅーん(爆)

しかもリアピースのみでリーズナブル(ノヮ`)

レビューに上げましたが、DTMさんのですw
2011年2月28日 9:03
いいねぇ♪

コメントへの返答
2011年2月28日 20:53
ありがとうございます♪(´ヮ`)ノ

エリプスWを装着して約1年…ぼちぼち違う

テールも付けてみたくなりましてwww

ぃゃぁ~ネットは危険です。うん、危険(笑)
2011年2月28日 9:38
こちらの方が、車の印象に合ってます!!!
コメントへの返答
2011年2月28日 20:59
そうですよねえ…今じゃ結構レーシーだw

当初はユーロチックでオーバルテール似合う

感じだったのに・・・どうしてこうなった?(笑)

珍しい感じのテールで、もぅお気に入りです♪
2011年2月28日 10:53
ちょ~かっこいいですね

自分もマフラー換えたいです(>_<)

ちなみにいくらかな?
コメントへの返答
2011年2月28日 21:05
ありがとうございます!!(≧ヮ≦)ノ

ワゴンRだと、数多くのメーカーがマフラーを

作ってる筈なので、選択肢が多くて羨ましい

です(´ヮ`) 価格は31500円でした。
2011年2月28日 17:30
これで20%なら、100%はどんな弄りなんですか~(;´Д`)
コメントへの返答
2011年2月28日 21:16
ん~と・・・(´ q `*)ジュルリ www

色々あるじゃあ~ないですかあ ヾ(´ヮ`*)ネ?

給排気、駆動、骨格・・・まぁ、結局の所、

何弄ってもいいよう、貯金しますって事で(笑)
2011年2月28日 21:55
いいですね~d(-_^)good!!

どんな音か聞いてみたいです!!

動画up! up!!
コメントへの返答
2011年2月28日 22:42
ありがとうございますっ!(´ヮ` )ノ

実際お会いして、直に聞いて欲しいです(笑)

同県ですし、そのうちOFFりませう(´ω`)ノ

次の休日に、ちょっと撮ってみますかねえw
2011年3月1日 1:54
やぱ・・・あずみのさん凄いなぁ・・・

いつだったか・・・友達の車ですれ違いました・・・
どこですれ違ったか記憶にないですがwww
印象に残ってる 黄色いオメメの黒耳エッセ 


って初カキカキで失礼しましたw
コメントへの返答
2011年3月1日 20:27
やぱ(・ヮ・)ノ いらっしゃいませ♪

どこでスライドしたのでしょかあ?(´ω` )ゞ

松本界隈チョロチョロ走り回ってるのでw

また気軽にいらして下さい(´ヮ`)ノシ
2011年3月1日 12:30
またまたイカツい感じで、ぶっ飛んでっちゃいそうですね(゚o゚;)

あずみのさんが弄らずにいられるのか…?
コメントへの返答
2011年3月1日 20:49
デザインはイカツイ感じだけど…サイズがw

デュアルなのもあり、1本結構小さい!(笑)

でもサウンドは、いっちょまえに「ぼぉぉん♪」

誘惑に屈しないようガンバリマスw(´ω`;

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation