• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

結局

何もせず11/1初出勤。

特に何も言われず一安心。

というか気にする人が居ない?

気にしてるのは学生くらいのようです(笑)


しかし、前の会社の送別会をしていただいた際に、車好きでポロGTIに乗っている先輩(39歳)からGTウィングや排気音についてかなりダメだしをいただきました。

・前に「ヤンキーか(笑)」って言ったのは忠告のつもりだったんだけどな
・社会人としての自覚に欠ける
・過激な見た目のGTウィングは周りに悪い印象しか与えない
・うるさい排気音は近所から何も言われないのか
・趣味とするのは良いが、それで通勤までしては公私混同も甚だしい

などなど。

お酒の勢いもあるものの、正直、気分は沈みました。

が、一つの(極端な)考え方と受け止め、気にしないことに(笑)





とはいえ、GTウィングは思うところもあり。。。

というのは、重量のこと。

外すと低速でハンドル軽くなるもんな~

このGTウィング(アルミ製)、確かに装着してからリアのトラクションがかなり稼げてると思う。
ストリートでも感じるので、このGTウィングの前オーナー(サーキットユースの方)はもっと効果を感じていたのだろうね。

しかし、5kgという重量から、空力的なマイナスリフトではなく重量的なそれではないか、という懸念もあった。

仮に空力的なものだとしても、フロントにマイナスリフトをほとんどかけておらず、GTウィング自体もかなり寝かせているを考えると重量と効果のバランスが悪いのかな、と。。。

譲っていただいて、面白い話も沢山聞かせて頂いて、愛車に装着しているパーツの中でも思い入れの強い部類のものだけに、外すことは考えてなかったのだけど…

ステーだけ再利用の方向でFRP製の安いGTウィングを買おうか、とかインプS202、203とかの控えめなGTウィングにしようか、とか考えてしまっている。

リアはテンパータイヤやら何やら外してGTウィングが付いてても重量的にはとんとん位かと思ってるんだけど、ウィングを軽くしてその効果がポジと出るとは限らない。

もともとフロントヘビーの重量配分は更に崩れる訳だし、足もリアが軽くなれば見直す必要もあるだろうし(足周りの知識ゼロなのでよくわかりませんが)

考えても答えが出ないときはやってみるしかないかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/07 21:57:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 23:05
学生にゃ受けるだろうね~
社会人として云々は確かに極端に侮蔑してる人も居る。
それ目的ですか高度な御褒美ですね分かります(ぉぃ

リアが軽いなら前も軽くすればいいじゃないか!
コメントへの返答
2011年11月7日 23:23
そっちの趣味はありませんからf^_^;

フロントを軽くするのは大変ですよね~。
簡単に思いつくのはフォグ撤去、バッテリーリア移設くらいでしょうか。
2011年11月8日 2:15
重いですよね。
トランクを開け閉めするときにドン引きしますよね(笑)
ツーリングカー選手権なんかの車両はみんな直線基調のGTウイングなので、直線のがスゴく欲しかったんですが、後からカーボンの軽い3D形状のが欲しくなりました(笑)


低速からリアにトラクションがかかるのは重量増が効いてるんだと思いますが、コーナリング時のヨーには悪影響ですよね。

空力的には間違いなく効いてたと思います。
ちょっとでも立てると、高速道路でフロントの接地感がなくて怖かったので、ほとんどフラットに寝せて使ってました(書籍などによると、屋根からの空気の流れは斜め下に吹きつけるので、フラットでも十分効くらしいです)。



私の住んでいる泉州地区ではGTウイングのこととか批判する人はいなかったです。
通りすがりの子どもに絶賛されることはしばしばでしたが。

ロールケージの入ったEF・EGシビックとか、ドリフト仕様の180SXとかまだまだ現役で走ってるし。
ゾロ目ナンバーのDQNなアルファードやオデッセイがいっぱいやし(笑)
コメントへの返答
2011年11月8日 7:31
初めはトランクの開け閉めにかなり驚きました(笑)

なるほど、WTCC車両のようなイメージを受けていました。
私も3D形状に憧れています^^

>高速道路で~
私も経験しました。そのときは、やはりフロントのマイナスリフトも考えるべきかな、としか思っていませんでしたが、やはりコーナーは…

通りすがりの子どもに絶賛されたことはありませんでしたが(笑)会社の人たちには飛んでいきそうとか茶化されてました(笑)

批判的な先輩は少し堅いというかある意味硬派というか…f^_^;

こちらもガチガチのスポコンからDQNな中二までいるはずなんですけどね~;

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation