• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

比較レポート4(クレームじゃないですよ)

比較レポート4(クレームじゃないですよ) 前車と現車の比較です。今回は軽いところです。
助手席のポジショニングメモリーが新しいIS(250Fsport)はありません。
購入前は、「それほど助手席の位置を頻繁に変えないだろう」
と簡単に考えておりましたが、しかし、いざという時に無いと不便だなと感じました。
友達を送った後、自車庫へ帰るときにシート位置を戻すのが大変です。
しかも、ガーっと後ろに倒して乗られた後は悲惨です。
友達送る時ってだいたい夜遅いし。
ISは孤独が似合う人の為のクルマだということなんですね・・・。
それにAFSも無い。
車を入れ替えて初めて「これも無いんだ。さりげなく効いていたんだな」と実感。
便利なものに慣れますと、ささいなものでも無くなると不便になるもんだなーと再確認しました。
ブログ一覧 | 発見 | クルマ
Posted at 2011/04/19 17:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 17:11
こんばんは。

あって便利な物は無くなると

初めて便利だなと思いますよね。

コメントへの返答
2011年4月19日 17:21
こんばんは。

コメントありがとうございます(涙

そうなんですよねー

地味で目立たないもの程そう感じるのかも

しれません。
2011年4月19日 17:58
こんばんは(++)。

個人的には、AFS重宝しております(o゚-゚o)イナカミチダカラネー

なくなっちゃうと、、、ちょっとツライかも、です。
コメントへの返答
2011年4月19日 18:01
Pちゃんさん、おはこんばんちは。

コメントありがとうございます!

やはり、重宝されてましたか。

マーケティングの結果、外されたんだそうです。(レクサスご担当談)

現在首都高も夜の該当が消えてますので
AFSの効果大ですな、これ。
2011年4月19日 20:05
こんばんは。

使い慣れてしまうと、不便に感じますよね!?
 ①シートポジションメモリー(D/Pとも)
 ②パドルシフト
 ③ロックすると自動でミラーが閉じる
前車の時は一つもなかったですけど、今は。。。
便利になりましたね~。

それでもISで不要だと感じるもの、
 ①リヤの倒れるヘッドレスト
 ②運転席のアシストグリップ
これぐらいかなぁ!?
コメントへの返答
2011年4月20日 0:28
まろたんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ISの不要ものネタ、ウケちゃいました(^○^)
運転席のアシストグリップは、もしかしたら
トヨタさん的に車高が低いことになっている
ので、乗り降り用かも、なんて感じているのですが。
「よっこらしょ!」的な。
2011年4月19日 20:51
こんばんは。
いろいろ省略されている機能もあるのですね。
ひょっとすると走りに関係ない機能は削り取っているという考え方も出来ますが、でも良く考えるとAFSはFスポーツにこそ必要な機能ですよね・・・。

AFSって夜の曲がりくねった道を走る場合って本当に便利ですし。
コメントへの返答
2011年4月19日 23:29
kazu0822さん、こんばんは!
ありがとうございます。
AFSに関しても同感です。
FーSportは、ワインディングロードとか都市高速を愉しむといっては変ですが、ハンドリング良し!がテーマでしょうからね。
そういうのは、昼にやってちょ、てことですかね(^_^;)
夜面白いのになー。
2011年4月19日 21:27
こんばんは~♪
かく言うCROWNも、14年前のモデルにあったパッセンジャーシートのハイト(座面高さ調整)が200系には無くなっちゃったので、小さい娘が前方を見通せてたのに出来なくなっちゃった・・・
リヤシートのリクライニングも以前は背もたれの傾斜に加えて座面が前方にスライドしてましたけど、200系では背もたれだけ・・・。
乗り心地や内装の使い勝手は家族にとっても重要なのに、そこコストダウンされちゃうと・・・(T_T)
コメントへの返答
2011年4月19日 23:34
Super Cityさん、こんばんは!
ありがとうございます。
え?クラウンでそこ削るのですか?
少し、驚きました。
優雅な乗り心地こそクラウンの醍醐味だと
思ってましたが。
マーケティングで復活されるといいですね。
ディーラーに仰った方がいいですよ。
直ぐにはご無理かもしれませんがいつか繁栄すると思います。
2011年4月19日 23:06
それなりに外見を変えるには装備外してコストダウンしなきゃいけないんですね(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2011年4月19日 23:39
Gerard712さん、こんばんは!
ありがとうございます。
足回りの改良コストを考えると何処かを犠牲にしなきゃいけないのかもしれませんね。
その代り、IS250は、バージョンLにしかなかったシートヒータが装備されましたのでその点は非常に満足してます。
ま、しゃーないですね。
大切なのは愛車のポテンシャルを把握してあげるってことで頑張りますm(__)m
2011年4月20日 0:32
こんばんは☆
え゛ーっ!、250Fsportって助手席のポジショニングメモリー外されてるんですか!?。。。
知らなかった(@_@。
LEXUS車でそれを簡略するのはどうかと思いますが(;一_一)

AFSはコストダウンには仕方ないかもです。
一応はHID標準装着なので、ハロゲンよりは遥かに光量があるので(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月20日 0:40
ヒデkunさん、こんばんは☆
素晴らしいリアクション、ありがとうございます。
そうなんです!!
ポジショニングが無いのに、電動ですので
逆に急ぐ場合は困ります。
250Fsportはきっと、孤独な男が乗る
クルマなんでしょうね(^○^)
光量的にはそうなんでしょうねー
でも、あの少し動いてくれるのが
なんとも好きだったので、ちょいと淋しいです。

プロフィール

「愛車グランプリでボキの相棒に投票してくださり、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。また、頑張ります〜m(_ _)m」
何シテル?   02/02 23:20
こんにちは!べたきちです(^^)v 基本一匹狼ですが、よろぴくおねがいしまつ(;-ω-)ゞ たまに、ちょー長旅に出ますが、また帰ってきます(*-∀-)ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IS350(X Line) 思いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 09:53:13
LFE9月定例オフ&変態サミット事前視察【9月都内編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 13:28:46
浜名湖オフ会 2018年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 16:36:47

愛車一覧

レクサス IS IS250 FSPORT X-LINE (レクサス IS)
車両入換ました。またこの子とがんばります。(^^ゞ I bought a new veh ...
レクサス IS IS250 ver.s (レクサス IS)
大変世話になり、素晴らしい車でした。 至極お気に入りでしたが、Fsportに出会ってから ...
レクサス IS IS250 FSPORT (レクサス IS)
LEXUS IS250 Fsportに乗っていました。 2015年8月に「相棒」と断腸 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation