• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅茶キノコの"エイト" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリー警告灯が点いたり消えたりし始めました。ヘッドライトが付いても、リアのランプがつかなかったりとおかしな症状が出始めました。
2
obdでみると、P2503
調べてみるとオルタネーターの問題
早速リビルド注文しました。
3
みんカラ先輩方の手順に沿って
出来ました。ベルトテンショナーの
ボルトはマーキングして
気をつけて外しました。

みんカラ先輩の方がおっしゃっていた
端子やカバーが熱で劣化して
割れやすいとのことで、気をつけて
やりましたが、すんなりパキパキっと
割れてしまいました。汗

車体側の防水カプラーが
品番を探すも出てこない。
配線コムで、現物と写真を
にらめっこしてます。

みんカラ先輩のは後期黒の3極カプラー
私の前期は、グレーの2極カプラー

どなたか車体側のカプラー品番分かる方
いらっしゃったら教えていただけると
大変喜びます。
Googleカメラで
検索してみよう。
4
開けたら、エンジンオイル漏れも発見、汗
また機会みて掃除します。
5
次の日は警告灯の点灯なく、エラーコードも出ませんでした。よかった。

最初は、バッテリーも疑ってたけど
まだ2年たったくらいなので
OBDでみて良かった。

オルタネーターさん、長いこと
ありがとうございました。
ご苦労様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

ハーネス保護

難易度:

エアフロ清掃

難易度:

【備忘録】純正ステアリングスイッチ流用[Pivotクルコン](43,790km)

難易度:

グランド用ボルト変更とワッシャー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/609676/car/1490203/profile.aspx
何シテル?   09/01 00:14
RX-8 の整備履歴、燃費記録を 少しずつ載せています。 以前はCR-X delsol SIRに乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールのギロチン蓋の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:43:03
水没対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:56:11
テールランプ水槽化の対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:50:58

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
2013年9月7日 待ちに待った納車日 VTECを楽しんだ後は、ロータリーを楽しみます ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
ちょこちょこと自分好みに仕上げていくつもりです。 VTEC最高、OPEN最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation