• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

今日は有馬記念

今日も時間がないので手短に

秋だけで言うと
ブエナビスタとトーセンジョーダンの2強
そこに3冠のオルフェーヴルがどこまでかっていうのが最大の見せ場
まぁ今回の出走メンバーは豪華すぎますね。
もしこの3頭にウィークポイントがあるならば、
3冠のオルフェーヴルは今までの3冠とは違う。
今年の皐月賞は中山ではなく東京で行われたこと。
中山は1戦しか経験がなくまだ勝ってもいない。
前の3冠馬ディープインパクトでさえ中山は苦手な舞台であったことから
オルフェーヴルがどこまでやれるかには
かなりの疑問点が。
ただしその意味からいえばブエナビスタとトーセンジョーダンも
中山が得意とは言い切れない要素もある
なのでその点に関しては相殺されるのかもしれない。
ブエナビスタは中山では2戦0勝ですがその2戦とも有馬記念2着なので
大崩れはないと思う
トーセンジョーダンはなまじ天皇賞秋で超レコードで勝ったので
東京でのイメージは強いが
先行ロングスパートな感じなので中山には合うのかも。
まぁなんだかんでみんな迷うくらい強い。
出走メンバーで一番中山に強いと思われるのは
ドバイWCを勝ったヴィクトワールピサです。
前走ジャパンカップでは精彩に欠いたが
弥生賞、皐月賞、有馬記念、中山記念と
中山は4戦4勝と負けなし。
今回巻き返しはあると思います。

もしこのメンバーに穴をかけるとしたら
レッドディヴィスと思います。
武がまさかの展開で騎乗機会に恵まれました。
ギリギリG1勝利年数を継続できるかもって思いと
発展途上だったとはいえ、
オルフェーヴルや桜花賞馬マルセリーナにも勝ってます。
もしかしたら世代最強説もあるこの馬は
セン馬なのでクラシック出走権利がない上に
前々走京都新聞杯では10着でしたが、
それは出走中に骨折を発症した結果でした。
復帰初戦鳴尾記念では見事勝利!
これは楽しみな存在です。


ってことで今回の応援メンバーは
◎レッドディヴィス
○ヴィクトワールピサ
▲トーセンジョーダン
△ブエナビスタ
×オルフェーヴル

まぁ一応○はついてるけどみんなほぼ同一な気持ちかも。



3歳最強デイヴィス未知の魅力/有馬記念
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1858936&media_id=8
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/25 14:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 14:40
こんにちは!

今年最後のGⅠレース。
迷わず、馬連でヴィクトワールピサながし。

ドバイWC優勝馬。私は、この馬が現役最強馬と思っています。
願望をこめて頑張ってほしいですね。

相手は、1・3・9・10・11・12・13番。
本当は、2-3と2-13の2点にしたかったんですけどね。(笑)

来年も競馬のブログ、楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年12月31日 23:08
こんばんわ。
終わってみればオルフェーヴルの一強でした。
前半あれだけスローペースだったのにあのまくりと末脚は凄すぎでした。
おそろしい馬なのかも。

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation