メーカー/モデル名 | メルセデス・ベンツ / CLクラス CL550 ブルーエフィシェンシーグランドエディション_LHD(AT_4.7) (2012年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 大きさの割にハンドルが非常に切れる。後期型はデザインがだいぶ洗練されて非常にかっこよくなった。 |
不満な点 | 旧車のベンツに比べると固いシート、狭い室内、狭いトランク。エアサスが壊れると高い。1万キロ少しでエアサス故障。燃費にあんまり影響ない上に壊れそうだから、アイドリングストップ機能はつけなくてよかったと思う。 |
総評 | 大柄だが普段の街乗りでも全然普通に走る。ベンツだから当たり前ですが。加速力もV8相当です。V12だったCL600と比較すると劣りますが十分です。いろんな意味で昔ながらのベンツらしいベンツかもしれない。薄口ですが。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後期の洗練されたデザインは大好きです。また、色が希少色なので尚更かっこよいです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走る、曲がる、止まるはベンツなんで問題ないです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
W126など古いベンツと比較するとシートに冷房を入れたせいかシートが固く、お尻が痛くなる。エアサスの出来はまぁまぁなのでベンツらしい乗り味は堪能できます。もう少しダイヤは分厚くしたほうが乗り心地よいと思うんですが。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
W126と比較するといまいちです。下手なステーションワゴンよりは全然積めますが。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
買うときにヤナセのセールスマンに燃費はどうですか?っていじわるな質問したら、「いやーダメダメですね」と正直に答えてました。かなり悪いです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
私が購入した時よりも半額程度に価格が下がってきているのでコスパはよいんじゃないでしょうか?Sクラスクーペはなくなるようなので今後の値上がりも期待できます。
|
故障経験 | まだ1万キロ台なので今のところはエアサスコントローラー位です。 |
---|
イイね!0件
テスラだよ 短時間の試乗(2013年) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/02 01:36:56 |
![]() |
MICHELIN PILOT SPORT 4S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/23 15:14:59 |
![]() |
ローコストで維持出来る。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/23 01:11:23 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLクラス W215からの乗り換えでW216が来ました! ワンオーナー2,000キロの低走行。 レア ... |
![]() |
日産 バネットラルゴコーチ 倉庫用ラルゴ二代目。膨れ上がったもらいものパーツの 倉庫用に買ったW30ラルゴ。 しかし ... |
![]() |
ボルボ V70 E61がわずか2週間でメインコンピューターがダメになり、同時にW126もエンジンが限界を ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Sクラス 1970年代の基本設計でもう旧車部類に入りますが、当時のスーパーカーだけあって、加速性能 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!