• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzukiのブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

まだ乗ってマス

お久しぶりでございます
まだ乗っております、もはやNA1.8Lが希少に思える時代になってしまいました
尚、燃費は考えないものとします
色んなパーツが廃盤になり、徐々に維持が難しくなって参りました
中でも一番悩ましいのがブレーキパッドです
廃盤で在庫無し、国内車種で合うモノも無くユーロRとも違います
どなたかサードパーティででも適合情報お持ちでしたら教えてくださいまし~
Posted at 2024/07/12 13:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記
2018年07月01日 イイね!

車載空気清浄機

車載空気清浄機年数乗っていると、段々シート等から埃が出で車内で舞うようになり、掃除機をかけても余り改善されません。

丸洗いでもすれば違うのかも知れませんが、通勤にも使っているので中々現実的ではありません。

で、色々と車載出来る空気清浄機を試していたのですが、ほとんど全ての小型(カップホルダーに納まるような)のモノはダメでした。

で、ようやく落ち着いたのがコレです。

朝日の中が一番確実に視認出来、キラキラと舞う埃が見えていました。
設置してからターボで一週間程廻したところ、これが消えて見えなくなりましたので、効果は高いと思います。
それから自動運転で使用していますが、音も気にならず快適です。
(ターボ時は流石にソコソコの音がします)

車内の埃が気になる方には、お薦め出来るかと。
Posted at 2018/07/01 21:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェットのコト | クルマ
2018年06月30日 イイね!

Hudly Wireless そのに

Hudly Wireless そのにあっと言う間に6月が終わろうとしています(汗)
そんなこんなでHUDの簡単なレビューになります。

まずタイトル画像のように、昼間でも視認性は良いです。
安価なHUDはスマホを挿したりして表示元としますが、Hudly Wirelessは投影装置を搭載しているのでスマホを挿す必要はありません。

但しアンドロイドで言うPlayTo機能を利用する為、スマホ自体は必要です。



基本的にはデフォルトの製造元が提供するナビアプリを利用しますが、これが海外産なので日本のナビに慣れていると使い辛いと思います。
向こうは全ての通りに名前が付いているので、xxx通りを右折、みたいな誘導の仕方になると言いますか…
音声はローカライズされていますが、慣れが必要かなと思いました。
あとは、知らないだけかも知れませんが、地図の倍率が固定で動かせないのが致命的です。
スマホの画面では倍率可変が出来るのですが、案内中はミラーリングしてるはずなのに追従しないのです…



ちなみにGoogle Mapを表示するとこんな感じになります、視認性は良いですョ。



こちらはGoogle Mapのナイトモードです
こんなモードがあったのを知らなかったのですが、経路案内中に限って使えるモードと言う事で、それは気付きませんて…

但し個体の問題か、Google Maoでナビ誘導を始めると1分くらいでリンクが切れてしまい表示不可となり、またリンクからやり直しになるので使い込めていません。
デフォルトのナビだと切れるは無いのですが…
この辺りは、もう少し検証したいところですね。

「スマホのナビで良くない?」は禁句です。
HUDは漢のロマンなので!
Posted at 2018/06/30 02:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェットのコト | クルマ
2018年04月26日 イイね!

Hudly Wireless

Hudly Wirelessまたまた久し振りになってしまいましたが、今回はちゃんとクルマネタです(汗)

去年クラウドファンディングで出資した汎用HUDユニットが、無事完成して届きました。



特に遅延するも事なく、こんな感じでパッケージも製品も普通の製品と言ってよい出来です。
私はキックスターターでしたが、キャンプファイアでも二次募集しているので普通に製品として販売するのかも知れません。
締切りまで2日しかありませんが!

HUD純正オプション化されている車種もありますが結構高価ですし、汎用性があって安価な本製品は中々に魅力的かなと思います。
ちなみに製造は台湾ですね。

実際の運用テストはGWに入ってからになりそうです…


Posted at 2018/04/26 23:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェットのコト | クルマ
2017年07月14日 イイね!

隅田川花火大会時のスカイツリー入場チケットが余ってます

御久し振りです、皆様。
そしてクルマと全然関係の無いネタです(汗)

きたる29日に隅田川花火大会が催されますが、当日のスカイツリー入場チケットが1枚だけ余ってしまいました。
グループで行かれる方で1名分足りない、なんて方がいらっしゃったらお譲りします。
勿論1人の方でもOKです、入る時に一緒に入るだけで後はそれぞれと言う感じで。

面白いか否かは別として、上から花火を見下ろすと言う機会も少ないので良いかなと思います。
平均倍率100倍とかですしね(´・ω・`)
始まってからずっと応募するも落選続きでしたが、当たったと思ったら行けない人が出ると言う…

それでは、宜しくお願いします。

Posted at 2017/07/14 19:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のコト | その他

プロフィール

初めまして、文月と申します。 ちょっと世間の流行りとはズレたモノに愛を感じる場合が多いデス。 色々なラインが交錯した結果、平行輸入した欧州シビックに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
内外装のデザインに惚れこんでしまったものの、オフィシャルはType-Rのみ。 元々3年程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation