• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No1

【無駄な努力】燃料クーラー作ってみる No1















先生! (`・ω・´)ハイ

なんで恥ずかしいと思うんですか?













ちなみに

alt


うちの倶楽部員は全員 7.2% に入ってると
確信してます(・∀・)ノシ





さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうシーズン始まるつーのに 
全然 進まねーわ  滝汗(;・∀・)
ヤバイヤバイ(ToT)


自作燃料タンク作ったのです( 【無駄な努力】安全タンクを作ってみる  参照)
約20リットルほどしか入らないので温度が気になる
コレクタータンク積んでる人なら分かると思いますが
冬でも結構燃料の温度って上がるんよね(汗)
お世話になってる車屋さんに相談したら
「あるに越した事は無い」と助言を頂いた(-ω-;)ウーン
今後、周回レースに出るとか無いんだけど。。。。
また峠アタックにも出たいしなー  つーことで作ってみる


用意したのは

alt


セトラブのクーラー 
燃料も使えるらしい
他にバイク用のオイルクーラーとかサイズ的にいいのがあったんだが
知り合いから格安で入手出来たのでこれを使う


んで
冷やす為にもういっちょ

alt


釣り用のクーラーBOX
用意したクーラーがギリギリ入る。。。


そもそも燃料クーラーをフロントに持って来て空冷にしてもよかったんだけど
万が一、クラッシュしてガソリンビュービュー噴いて燃えるの嫌だしwwww
気温が上がったら熱交換率で考慮すると。。 さほど冷えないし
氷で水冷にしちゃった方がええかと♪(・∀・)ノシ

キノクニさんでも汎用のが売ってます
それ買って付けてもええんだけど
「人と同じモンじゃなー ( ´Д`)=3 」と。。。
性格が災いしてますな  あぁぁ あ って感じですわ(;´∀`)




クーラーBOX選びが意外と大変でした
小型のクーラーBOXは格安でいくらでも売ってるんだけど
調べると密封性がちょっと不安(;・∀・)
んで 釣り用のチョイス
こいつは

alt


小蓋があるんですわ (・∀・)ニヤニヤ

ここから氷をガシャガシャ入れられる!w
密封性を試すのに水を入れてガチャガチャ振ったけど
全然水漏れしない  さすが釣り用w
そして空気穴もある! 
これはいい! (・∀・)イイネ!!


とりあえず 入れてみた

alt


苦っ。。。。。。。。。。。。。。。。

メーカーの内寸表記と違くね (; ・`д・´)
底にいくとテーパになっててきつい
しゃーないからセトラブの方のサイドステー部分をちょい削ったわ


alt


アレコレ悩んで出来たのがこれ


サイドに穴開けて

alt



こんな感じに

alt


収めようかと

氷と水が半分くらい入ってれば
前後左右に揺れてもクーラーコアを抜けていく感じ

AN6でフィッティングしていくのだが
上部が蓋にギリギリで。。。
んー どうすっかなー って考えたら
「バンジョウボルトでやりゃーいいべ!」と今更思いつき
部品が無いので終了

アレコレ考えてばっかりで全然進まなく一日が終わってしもうた(ToT)










ではでは





alt


(・∀・)ノシ



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 23:34
下乳あざーす!

我が社の同僚は棒状のモノを食べるのに抵抗ない様子です。
ですので最近のワタクシの出張土産は、極力棒状のモノを選択してまふ
(=´▽`=)
コメントへの返答
2018年11月12日 0:18
お疲れ様ですm(_ _)m


おぉぉ 裏山w
バナナを咥える姿をガン見したいでつ(爆w
2018年11月12日 8:03
ありがとうございます!

なんだか良く分からないけどありがとうございます!
( T∀T)ノシ
コメントへの返答
2018年11月12日 23:19
なんだかよく分かりませんが
どういたしまして (・∀・)ノシwwww
2018年11月12日 9:57
マイナス20℃お勧めです!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hurry-up/000000117789.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#ItemInfo
コメントへの返答
2018年11月12日 23:20
(*;゚;ж;゚;*)ブッ

重すぎっすwww

つーか バッテリー持たないっすw
2018年11月12日 20:41
キンキンに冷やして・・・・・

ECUをリセットするぐらいの効果がでとイイですね( ´ ▽ ` )ノ

楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ





コメントへの返答
2018年11月12日 23:21
再セットになると財布が困るw

ほどほどでよか(・∀・)ノシ
2018年11月14日 17:56
赤裸々に…

棒状のモノを食べる時、恥ずかしいなんて感情は湧かないくらいに貪りまふwwww

経験値の差、、熟年になってからの経験値は無に等しい。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ナメコ
コメントへの返答
2018年11月14日 21:56
若き日々に棒状なモノを食べ過ぎた結果でつね(゚∀゚)


昔に培ったノウハウはきっと役に立ちますよ(謎wwww
2018年11月15日 17:19
ご無沙汰しています

燃料クーラーは僕もモロソのやつを取り付けていたんですが冷やしすぎると濃くなって燃調合わなくなります(当たり前ですが)

最初は氷水を入れてガンガン冷やしたりしてましたが、燃温センサーを付けて燃温補正を入れてあげてもうまく機能しませんでした
燃温が安定せずばらつきが出てセッティングが上手く取れなかったという意味です

色々やってみた挙句、燃温が上がりすぎてパーコレーションを起こさない温度にしてあげればいいやという理由と、ガソリンと空気の混合温度が20度くらいになればいいという理由からちょっと冷えてる位の水を入れるようにしました

ただ、これをやったのが17年程前なので今はコンピューターの頭が良くなっていてセッティングが上手くできるようになっているかもしれませんので僕の話は参考程度にしてください 笑
コメントへの返答
2018年11月17日 17:20
お疲れ様ですm(_ _)m

むむっ(。-`ω´-)
貴重なお話有難う御座います
大変勉強になります(`・ω・´)ゞ


ほどほどですかー
燃料温度も計測してみようかなー と思ってます
実際、このクーラーでどの程度冷えるのか?
知ってみたいですし。。。
試行錯誤してみます

有難う御座いますm(_ _)m
2018年11月17日 20:56
こんばんはー。
棒状w…考えたこともないですね(^^;
それをわざわざ出し入れすr…いや、そんなことしないですし。

流用するクーラーのフィンは柔らかくありませんか?
氷を入れるのであれば、表面にアルミか何かのメッシュを貼るかしないと、氷でフィンが潰れそうな気がします。
コメントへの返答
2018年11月18日 2:04
チンコ形状の飴をプレゼントして
舐めてる姿を動画で撮りましょう
けっして犯罪ではありません( ー`дー´)キリッ


それ! 私も気になりました。。。。
そーなんですよねぇ
でも多少フィンが潰れても空気じゃなく液体ですし
いいかな?! って (爆w
こればっかりは実験してみるしか無いかと(汗)
やってみてまた報告したいと思います
m(_ _)m


プロフィール

「ふぅー やっと2019年ブログ復旧完了  先は長い(泣)」
何シテル?   09/22 15:03
ド貧乏のくせに 車!女!酒!超大好き、痛い中年で保菌者でつ ( ゚д゚)ポカーン  極度の変態でもあります(爆w 年齢の平均収入以下なのにいい年こい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車キチガイ始動(・∀・)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 00:01:52
純正流用で燃料タンク容量アップ(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 22:18:25
4G63/4G64 容量アップ/ストローカー ブロック、ピストン、コンロッド、クランクの組み合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:55:45

愛車一覧

マツダ RX-7 合体ロボ弐号機 (マツダ RX-7)
【合体ロボ弐号機】 快適がありません 速さ追求だけの車です 見た目はかなり酷いですww ...
マツダ RX-7 生で中出し参号機 (マツダ RX-7)
【生で中出し参号機】 尾根遺産を最速でベットへお連れする街乗り専用マシン  ゆっくり ...
マツダ プレマシー 下駄履き&プレイマシーン弐号 (マツダ プレマシー)
快適下駄履き 通勤・買い物・◎凸凹に利用(・∀・)ノシ
マツダ RX-7 壱号機 (マツダ RX-7)
初号機 街乗り用ですが  中置きI/CにブーストUP仕様です 常時ツインにしてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation