• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

横手ツー♪

三連休最後の15日月曜はツーリングに行って来ました♪

場所はこの前も行って来た秋田県横手市へダッシュ(走り出すさま)

いつもラジりにばかり行く横手あせあせ(飛び散る汗)

今回は観光してみようと思ってちょっと調べてみました指でOK

そしたら意外と観光名所ってあるのねあせあせ(飛び散る汗)

それも一番びっくりしたのが横手城言うお城があったなんてびっくりあせあせ(飛び散る汗)

全く知らんかったw

なんで今回は横手城に行って見る事に指でOK

そしてお昼ご飯は何食べようか悩んだあげく、横手はどこのお店でラーメン食べても美味しいので、食ログで一番人気のある店で食べてみようと思って調べたら、十文字中華そばが一番人気みたいなんで、お昼は十文字中華そばを食べる事に決定うれしい顔

コースは普通に行ってもつまらないので、裏道使って奥州市に出て、秋田の東成瀬に抜ける国道397号線(通称:焼石峠)を越えて横手に行くコースで指でOK

15日は天気も良くて、暑くもなく、寒くもなく調度いい気温でツーリング日和晴れ

流石に道路は三連休だけあってツーリングのバイクや車が多いあせあせ(飛び散る汗)

順調に走って奥州市から397号線を走って胆沢方面へ♪

しばらく田園風景の中を走って途中の石淵ダムに休憩がてら寄り道ε-(´・`) フー



ここは前にも来た事があるけど、今はダムの上を歩いて見学できるみたいで見学者がいっぱい歩いてるので俺も行って見る事に♪

高いのですごく眺めがいい目

さっき走って来た道路が見えますうまい!



ダムはロックフィルダムと言って石を投石して積み上げて作ったダムなんで歩いて下りて行けそう(笑)



でっかい魚がいそうw



そして見学もそこそこにして出発ダッシュ(走り出すさま)

ここからは次第に道幅も狭くなり急カーブもかなりあって林道みたいなコースあせあせ(飛び散る汗)

前に通った時は内陸地震で道路が崩れたりして砂利道が多数あったけど、今は綺麗に直ってていい道路に♪

しばらく前を走る車にずっと着いて行っていよいよ県境のトンネルを抜けて秋田県へ突入ダッシュ(走り出すさま)

ここからは道幅も若干広くなりお楽しみの連続急カーブの下りコースうまい!

ドリフトでも有名な峠なんでコーナーは真っ黒♪

とある人も良く走りに来てたようでw

前の車をぶち抜いて攻めながら走って気分は俺サ(笑)

そんな楽しい峠道も終わって、東成瀬村に入り今度はカーブも少ない直線道路♪

また田園風景を眺めながらいい感じのペースで走って予想より30分も早く十文字町に入り、今回のお昼のお目当ての店、397号沿いにある十文字中華そば元祖の店『マルタマ』到着ε-(´・`) フー



着いた時はお昼時間だったし、三連休で俺みたいに調べて観光がてら食べに来たような客が多数いて入り口から店の中まで並んでて超混みふらふら

店に入ってすぐ注文してお金払うシステムみたいで、十文字中華そば大盛り(600円)を注文♪

けど俺は一人なんで10分位したらカウンターでもいいならって呼ばれ座れたんでラッキーあせあせ(飛び散る汗)

けどかなり待ってもラーメンは来ないorz

その間にもどんどん客は途切れることなく入って並んでます冷や汗

そして席に座って30分待ってやっと十文字中華そばが出来上がって来ました目がハート



そして食べてみたけどやっぱり美味いうれしい顔

魚ダシでとった透き通ったスープで昔ながらの中華そばって感じであっさり味うまい!

麺はいかにも自家製って感じで、ちぢれ細麺で手もみ麺なんで太さもバラバラで歯ごたえもあるのにツルツル♪

具にはなんとお麩が入ってますあせあせ(飛び散る汗)

こんな美味しい中華そば久々食べたうれしい顔

大盛りなんで量も多くてスープは飲みきれなかったふらふら

40分待った甲斐があったよあせあせ(飛び散る汗)

そしてお目当てのラーメンも食べたんで横手市内に向け出発ダッシュ(走り出すさま)

けど間もなく走ってすぐの道の駅『十文字』にトイレ休憩がてら寄り道あせあせ(飛び散る汗)



ここの道駅は珍しくファミマがくっついてんのね♪



駐車場は連休のせいかほぼ満車あせあせ(飛び散る汗)

中にも買い物客がいっぱい冷や汗

7周年記念らしくリベラコンサートが開かれてて、みんなバイオリンの音色を聞き入ってましたほっとした顔



ここでお土産を物色して、今度は横手城に向かって出発ダッシュ(走り出すさま)

しばらく13号線を走って横手市内へ♪

横手城は意外にもいつもDSPに行く時に通る街中の交差点を真っ直ぐ行った先にあったのねあせあせ(飛び散る汗)

狭い路地を通って急な坂道を登って到着ε-(´・`) フー

高いとこにあるので駐車場からも見晴らしがいいので横手の町並みが見えます♪



綺麗なお城っでカッコイイ!







せっかく来たんで100円の入館料払って中を見学しました♪

中には鎧や当時の書物、絵など展示してありましたほっとした顔



そして最上階の展望室へ♪

外に出れるようになっててすごく眺めがいいグッド(上向き矢印)

横手が一望出来ます目がハート



DSPはどの辺りexclamation&question





来る時通った橋も見えます♪



下見るとやっぱり高いげっそり

上から見る庭園も綺麗です♪



横手の景色しばらく見ながら休んでたらもう15時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

暗くなる前に帰りたいので急いで岩手に向かって出発ダッシュ(走り出すさま)

後ここからはいつもの107号線をぶっ飛んで湯田を通り、錦秋湖を眺めながら走り、道の駅『錦秋湖』で最後の休憩ε-(´・`) フー




そして大分日が暮れて来て寒いのにお決まりのソフトクリームタイムw




湯田牛の牛乳を使ってるそうで濃厚な味でしたうまい!

そしてまたちょっとお土産を買って出発ダッシュ(走り出すさま)

後は順調に走って北上市に入りずっと107号線を走って、無料高速の釜石道を走って無事家に着きましたふらふら

今回は、横手の観光を満喫☆

今度は別な場所に行ってみようかな♪

たまにはラジだけじゃなく観光もいいね!

245キロのツーリングでした☆
ブログ一覧 | ツーリング | 趣味
Posted at 2014/09/17 21:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

木更津散歩
fuku104さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年9月18日 23:26
朝方すれ違ったのわかるすか?江刺のあたりで(^_^)b

青デミでした(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月20日 13:22
マジですかあせあせ(飛び散る汗)

さすがに青デミじゃ気づかないですねw
2014年9月19日 17:57
いいなー
コメントへの返答
2014年9月20日 13:23
誘おうと思ったらメールしたら仕事だったのねあせあせ(飛び散る汗)
2014年9月19日 20:35
107号、シロクロのヤツラが隠れやすい場所多めっぽいですよ。

コメントへの返答
2014年9月20日 13:24
107号はいい直線ばっかだから危険なんだよな(汗)

けど今まで1回も見た事ないぞ冷や汗
2014年9月20日 0:37
東成瀬から十文字に抜けたということは、自分の家の近くを通ったようですね。

今度近くを通る時は遊びに来て下さい^_^
焼石峠は紅葉の季節も綺麗でオススメですよ♪
コメントへの返答
2014年9月20日 13:28
咲夜君の家って十文字なんだ♪

今度は紅葉見ながら須川通って来る予定だうまい!
2014年9月20日 14:12
あっ
富乃家のラーメンみたいで美味しそう(*´ェ`*)

食べてみたい~
コメントへの返答
2014年9月20日 19:44
横手はラーメン美味しい店いっぱいあるぞ♪

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/614439/46972400/
何シテル?   05/21 00:11
アルトワークスを4台乗り継ぎ、サーキットや峠を走り回っていましたがエブリィワゴンに乗り換えてからは引退しました。 今の趣味はラジドリ、ツーリング、ドローン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CBR650F]GIVI サイドハードケース V35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:33:00
旧HPへGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/08 19:43:35
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年1月23日納車☆ 17エブリィワゴンからソリオバンディットに乗り換えました♪
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
2022年 11月3日納車 FZ400からCBR650Fに乗り換えました☆
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
スーパーDIO AF27 会社の後輩から小屋に眠ってたDIOを貰って復活させました! ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR50改 2AL ヤフオクで部品取り3万円で落札♪ 軽トラで山形まで取りに行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation