• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

厄除け

厄除け 昨日の17日に


会社で「退職説明会」がありました。


退職の手続きもけっこう面倒ですね、保険などもろもろ・・・


あとは20日に社員証など返却物を届けて終了。





この前、栃木の佐野まで出かけてきました。


そう、私は今年は本厄なのでした(>_<)


かの有名な「佐野厄除け大師」へ。










いまさらですが、もうこれ以上今年以降は悪いことがないように。


厄除けは気持ちの問題と思いますが少しはスッキリしましたね。





帰りは「佐野ラーメン」を食べに♪






どこがいいか分かりませんでしたが佐野厄除け大師から歩いて5分くらいのとこの店で頂きましたがあっさりしててとても美味かった~(´∀`)



そして「道の駅 どまんなか田沼」で





名物の「いもフライ」




少しカレー風味(?)だったのが特徴であんまり味わったことがありませんでしたね。

美味しかったです。



あとは暑かったので栃木の名物「レモン牛乳」のアイスを(^^)




これは私は好みではなかった・・・

普通のレモン牛乳が美味しいと思いますね。



おかげでリフレッシュ出来ました(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/18 13:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

部長のお土産
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 14:00
こんにちわぁ!

これで!大丈夫^ ^

進みましょう(笑)

レモン牛乳飲んだ事ありますよ!
お土産で頂きましたから^ ^

月末は、車窓から見えるかなぁ(苦笑)
晴れてたらいいなぁ(^。^)

コメントへの返答
2013年6月19日 1:03
こんばんは!
もう気持ちの問題!
前に進めますよ(^^)
ありがとう(^O^)

レモン牛乳は美味しいですよ!
でもこのアイスはちとでした・・・(^_^;)

月末も大丈夫!
タツタの晴れパワーを送ります!!(笑)
2013年6月18日 15:05
鐘が金ピカですね~!盗みたいです。
コメントへの返答
2013年6月19日 1:11
確かに金ピカ(*゚▽゚*)
金は高いですよね(´∀`)
・・・って真面目には考えないで~
自転車に乗せられませんから(爆
2013年6月18日 19:26
本厄だったんですネ!だからこれ以上悪くなることはないですよ!

ところで、タツタさんの場合は会社都合なので失業保険もたくさん出るはずですよねー、そのへんはキッチリ(僕もあまり詳しくありませんが)職安への書類に不満も書いておきましょう。当然20年のキャリアがあるわけですし、次期就職先も会社に紹介してもらうべきですし、20年間の退職金と健康保険2年延長だけで妥協しないでください。(会社は倒産したんじゃないですから)

嫌な書き込みすみません。
ラーメン美味しそう♪♪ 何味ですか?


コメントへの返答
2013年6月19日 1:18
もうこれ以上悪くなることのないでしょうね。

会社都合での早期退職ですので自己都合よりは一応退職金も失業保険も多くもらえます。
健康保険も会社都合退職だと国民保険のほうがいいのが分かったのでとりあえず切り替えます。

ホント会社辞めるといろいろあって大変です(>_<)

ラーメンは薄味の醤油で鶏ガラの出汁がきいて旨いっすよ♪
2013年6月18日 19:44
厄年でしたか。

もともとは、体の変化からくる体調不調が”厄”でしたが、普段から活発に動かれているようなので、その辺は心配なさそうですね。

お仕事のほうは、まずは一旦完全放電!
その後、リフレッシュてから頑張ってください。
コメントへの返答
2013年6月19日 1:21
体調から厄は来るんですか!?
体はいたって健康、丈夫です(最近は(^_^;))

家にいることが嫌いなので私は活発でしょうね(^_^;)

骨と皮だけになるくらい放電します(笑)
ありがとうございます!
2013年6月18日 21:29
ワタシも厄前後はほんとイロイロありました。
でも、過ぎれば徐々に平和が戻ってきますョきっと。
不安な事が多い時代ですが、その中でもストレスを抜ける楽しみを知っているタッタさんは幸せですョ。
あっ、ワタシも幸せ者でした<(_ _)>
早く目的を持てる仕事が見つかるとイイですね。
陰ながら応援してます。
コメントへの返答
2013年6月19日 1:25
ありがとうございます☆

ストレスを抜けるまでが大変ですがその辺は覚悟の上!

抜けたあとの楽しみ、快楽でしょう(笑)

peakhunterさんも幸せ者!?いいですよね、私もそうなれるように頑張りすぎず、頑張ります(^^)

皆にとっても平和を!!

2013年6月18日 22:45
いいですねえ。
佐野ラーメン
鶏ガラ醤油コシの強い平打縮れ麺!
ああ食べたい...
揚げイモもうまそう。
ああ、食べたい。
ツボ押さえてますね。流石です。

さて、新たな出発デスね。
おめでとうございます。
(新たな門出の方には、必ずこのように言ってます。無礼があったらお許し下さい)
多分、間違いなく新しい場所で成功されることと思います。頑張って前向きに行きましょう。
コメントへの返答
2013年6月19日 1:31
久しぶりの佐野ラーメンでしたが
最近流行り(?)のコテコテ(二郎系等)なものよりあっさりしすぎていて美味すぎ☆
私は好きですね(^^)

いもフライは「しょせん」と思ってましたが
美味かった~!

新たな門出です・・・かね。
第2の人生といっても過言ではないでしょう。
ありがとうございます!

頑張りすぎず、頑張って前も向いていきます~
またtoshiさんのB級グルメの記事も
楽しみにしてます~(^O^)
2013年6月18日 23:19
佐野で厄除け

リスタートですね。



「どまんなかたぬま」は立ち寄ったことがあります。でも、水曜日だったのでお休みでした。(涙)
いもフライにかかっているソースが絶妙ですよね。
コメントへの返答
2013年6月19日 1:35
リスタートです☆

ひよこさん始めみなさんのお言葉から
いい励みになります♪

ありがとうございます(^^)

「いもフライ」甘く見てました。
そう、ソースも絶妙♪美味すぎ~(´∀`)
栃木に来たら一度は食べるべし!
2013年6月19日 9:47
こんにちは~(^^)。
下りきったら、今度は登るしかないです~。
上りもきっときついかもですが、その先には頂上が待っています(^^*)。
是非、是非!頑張って下さいね(^^)。

ちなみに、僕は数年前に離職した時に、職安で開催する、職業訓練に6ヶ月通いました~。
受講料無料で逆に失業保険も引き続きもらえますので、新しい分野の知識を増やす意味では良かったです~。
生活のリズムも保たれますしね(^^)。
コメントへの返答
2013年6月19日 11:02
頂上はまだ雲の中、
慌てずに着実に一歩一歩踏みしめて
豪快で素晴らしい景色を
見に行きます!

そうですね、職業訓練も今は視野に入れてます。今までと違う業種を考えているのでそのほうが有利ですよね。
慌てずに専門知識を身につけられるのであればいいかなと。
アドバイスありがとうございます(^^)
2013年6月29日 0:51
こんばんわ。

タツタさん、頑張って下さい。
私も頑張ります。

20年も勤めた会社なんでそう簡単にはわりきれないとおもいます。
またいいことがおきますよーきっと。
そう信じて頑張るしかないと思います。厄よけもしたし、GO ですねー

それにしても、このラーメン美味しそうですねー
コメントへの返答
2013年6月29日 9:21
おはようございます。
励ましのお言葉、ありがとうございます^^

今は休職中のの身となり、
家にいることが多いですが
・・・おっしゃる通り会社の事も
考えてしまいます。

今は自分の行く方向を慎重に探ってます。
一応登山道から出発はしてるのですが
頂上にはなかなか通じませんね。

焦らずに美味しいラーメンでも食べながら
前に進みます。

ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation