 <前回までのあらすじ>
							
							<前回までのあらすじ> 
高グリップカーペットサーキットでケツカキを始めたものの、いきなり「低」グリップカーペットサーキットに変わってしまった。現在、前後差2.0回転の肛○ボリボリ仕様にしているのだが・・・さてどうする? 
こんばんわペペです・・・ 
ホームコースの路面は今まで
高グリップ→
ワックス的な何かを塗る→
低グリップになっていたのですが、 
その後放置されていたために
グリップが回復しつつありました。 
カウンターがあまり当てられなかったのでキャンバーをちょこょこと変更し対処しました。 
うーん、でも路面が変わったり戻ったりはちょっと不服っすね~ 
店員さん曰く、「こんどの火曜日にバンクにカーペットを敷く工事をするので、その時にはっきりするかも」との事です。 
低グリップになった方がモーターの差が少なくなってみんなで遊べるし、大会での追走でぶっちぎりなんてのも少なくなるだろうけど、 
去年、サーキットが出来た頃からいる常連にとってはスピードが出なくてつまらなくなるでしょう。 
ケツカキをやっている僕・個人にとっては滑る路面がいいのですが・・・果たして!? 
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
ケツカキ日記 | 日記
						
						Posted at
						2009/11/07 23:55:51