• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

リアリバウンド量を増やすプロセスです。

リアリバウンド量を増やすプロセスです。 <前回までのあらすじ>
アクセルオンの巻きが治りません。どうやらドリフト中リアの片輪が浮いている?



はい、ペペです。


今夜はラジコンイジりますよ!


前回、アクセルオンでヘンにスピンするということで、リアサスのリバウンドが少ないのが原因ではないかという考えに行き着きました。 リアの組み方はドリパケの説明書通りなんですけどね~。


そのために今回はリアのリバウンド量を増やす改修工事を始めます。


といってもリア前後のサスマウントにスペーサーを入れるだけですがw


スペーサーを入れる前がこちら
(ダンパーを取り外してもサスアームはこれ以上垂れ下がりません)


こちらがアフター


サスアームが若干「へ」の字になっているのが分かりますでしょうか?


サスアームが下に垂れ下がった分ダンパーの長さが足りなくなったので、ダンパーの取り付け位置は下のサスアームだけ穴位置を外側から内側に変更しました。


コレですこしは良くなるでしょうか・・?


期待してます!
ブログ一覧 | ケツカキ日記 | 日記
Posted at 2009/11/26 21:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリ?イモリ?🤔
usui771さん

VISION X-COUPE
ウールさんさん

秩父、紅葉の状況
ライトバン59さん

バースデー
★ 咲川めり ★さん

祝・みんカラ歴12年!
かんちゃん@northさん

知己から部品を譲り受けることに(# ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 21:56
まだ違う方法おそわった・・・・・・

よく理解したら教えてあげない!!
コメントへの返答
2009年11月26日 22:33
他にもありそうですね~

まあでもこの方法がお金が掛からないので、これから最初に試してみます!

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation