僕は11時にD-Likeに着く様に、早めに家を出てたんですが・・・
彼はもうちょっと遅く出発したらしく、渋滞にハマってすごく時間が掛かったそうです。
そしてついに・・・15時に来ました!!
「ボディが本体!シャーシはオプション!!」
@工房先生!!!
腰痛・腹痛・足痛にも負けずに来てくれました。
彼の目的は走りではありません。
ボディの披露に決まっていますww
何週か走っていると・・・
(常連客A)「あのS15、人形が乗ってねぇ?」
(常連客B)「あれ・・・動いてるぞ!!!」
はい、D-Likeは
@工房展示会場に変わりましたwww
誰もサーキットで走ってません。みんな釘付けですwwww
その後、ヨコモのドリミでコンデレ(ヨコモ社長章)を受賞したS13可動コンバーチブル号、URASラシーン号も展示・走行され、
D-Likeの上手い方による試乗も始まりました。 (YouTubeアップします!また、D-Likeからもアップされるかも?)
とんでもない走りの上手さでした。1週目からなんでそんな走りができるんでしょうか?
セッティングではなく腕なんだと驚愕しました・・・。
ブログ一覧 |
遠征系 | 日記
Posted at
2010/03/22 13:17:29