• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

ダダ漏れ②

ダダ漏れ② 今日はフロントのダンパーメンテですが・・・


フロントにも新しい社外のOリングを装着っと・・・


しかし、装着直後からダダ漏れで、何度組みなおしてもダダ漏れもいいとこで・・・。


結局ヨコモのOリングに替えて対処してましたw


リアダンパーはおととい社外のOリングを組んだままです。


水曜にURASで多少走行しても今のとこ問題なしですが、


実はグリーンスライムを厚塗りしたおかげであって、そのうちすぐ漏れるんだろうなw


やっぱヨコモにはヨコモがいいんでしょうねー。
ブログ一覧 | 雑談系 | 日記
Posted at 2010/10/21 23:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月22日 0:22
自分も今日やりました!
次回やるときはOリングを交換しなきゃいけないなんじですw
コメントへの返答
2010年10月22日 6:57
ブログ見たよ~

リア#300なのは、ちょっとマッタリ仕様なのかな?

Oリングは大事ですね。走らせやすさが変わります。
2010年10月22日 12:30
やっぱ駄目やったですね

グリーンスライムで漏れがとまるならそれでOKやね
ダンパーメンテは最低でもやらないといけないメンテだからこまめにメンテすることを考えたらヨコモの白いのがベストかな?
よく動くいい脚ができたかな?
コメントへの返答
2010年10月22日 18:40
まあまあです!

こまめにメンテやるなら、まちゅじゅんさんが使ってるTNが一番動きが軽くてよかですね~w

明日はユーラス大会頑張りますが、多分日曜は負けたウサ晴らしに熊本行くかも…前回の大会もそうだったんでww

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation