• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2018年7月5日

ぬるぬるシリコン祭り(パワーウインドウ誤動作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ2年くらいN-ONEの運転席パワーウインドウの
誤動作に悩まされてきました
雨上がりの水たまりのある道で窓を開けてたら、うわ、対向車来た!窓を閉めなきゃ!というタイミングで
操作すると上がり切った瞬間また下がってしまうんです
で、結局対向車の水しぶきを顔射される体たらく
デラの担当さんに文句を言ったら
「スイッチを指で引き揚げたままにしておけば止まりますよ!」
ええ・・・まあ、そうですけど…
それってAUTOスイッチへの冒涜!(大げさ)
しかしながらそういう返事が即座に返ってくるという事はまあまあ良くある不具合なのかな?
閉まり切って即下に下がるという動作、これはいわゆる挟み込み防止装置が働いている状態な訳ですね?
窓が閉まり切る直前に指を挟んだのと同じ程度の抵抗が発生しているという状態?
20年前に乗っていたミラージュのガラスのランチャンネルが硬化してガガガ言ってたのでシリコンスプレー吹いて誤魔化していたのを思い出しました

プシューッ

直りました、おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

010.スモークフィルム剥がし odo10853km

難易度:

梅雨時のガラスメンテ

難易度:

060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km

難易度:

ガラス油膜取り撥水コーティング、撥水ラバー取り付け

難易度:

ミラーの曇り止め

難易度:

009.窓ガラス撥水(前のみ) odo10842km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation