• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月14日

ヒューズチューニング 内職編(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
頑張りました。
時間かかりました。

気分は昭和の内職でした...

家内制手工業と言う?

自分の場合、月給から時給
換算すると時給8000円位
でした。


嘘です(爆)
2
この前買ったナノカーボン
ペンを、今回使用して更に
バージョンアップします。

効果?わかりません。

気分は3~5psアップのはず
3
素材のヒューズはこちらも
爆買いしたヒーロー電機製の
ヒューズです。

こちらを片側だけ銅テープの
上にアルミテープを重ねた
特製アルミテープを小さく
ギザ刃はさみで切り取り、
貼付けます。

片側だけなのは万が一、
両方に貼っての通電をさける
為なのと、上部まで貼ると
プラ製のヒューズ外しだと
滑る。
それと自分はラジオペンチで
ヒューズ外すことが多いので
上部で渡って他のヒューズと
通電!なんて嫌だからです。

まあ、通電しないですが、
危険は回避するに限ります。
4
チマチマと頑張って貼った
特製アルミテープヒューズが
完成後、少し休憩してから
ナノカーボンペンでヒューズ
の端子にコーティングします。

言うのは簡単ですが、この数..
けっこう嫌になりました。
5
ナノカーボンペンの効能
6
こんな感じで1本、1本塗り
ます。表面、サイド、裏面と
気が遠くなりました。
7
途中でホントに塗れてるの?
と思うので10本施工ごとに
爪に塗ってナノカーボンの
残りを確認しました。

爪に薄くツヤが出ていれば
まだナノカーボンが残って
いるそうです。

私は80本施工後から爪の
塗りがほぼ無くなって
きました。

その後、あまり使わない
ヒューズに塗りこみ100本
施工で液が無くなった感じ。

私の施工の場合ですが参考
にしてみて下さい。
8
苦労して作成した自作
チューニングヒューズ(笑)

ナノカーボンアルミテープ
チューニングヒューズ?

と命名しますかね。

今度の休みの日でも装着
してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン取り付け

難易度:

ルームランプLED3色30段階調光交換しました💡✨

難易度:

LEDリフレクター スイッチ取り付け

難易度:

神頼み的な…

難易度:

c26セレナ ファンモーター交換

難易度:

エアコンパワーダウンに負けない(^^)/ EDLC移設してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月14日 22:50
こんばんは!
効果楽しみです。

自分はテープ貼っただけでも凄く良かったので!

新品でナノカーボン、テープチューニングヒューズはすごいでしょうね。
コメントへの返答
2019年8月14日 22:57
こんばんは。
コメントありがとうございます😊

ヒューズ加工は自宅のエアコンの
下で飲みながら作成できたので
良かったのですが、この殺人的な
気温から、作業がいつになることやら(爆)

高額なチューニングヒューズ買えない
おバカな私の作業を見て頂き、
ありがとうございます(^^)
2019年8月14日 22:53
コインさん、こんばんは!
ヒューズにアルミ・銅テープ貼りも興味深いところでしたが、やはり接触部の加工もされましたね(^^)d
実験成功されるはずなので、頑張ってくださいね(^^)/
コメントへの返答
2019年8月14日 23:07
こんばんは!
ますます泥沼に、深みに?ハマって
いるような感じです。

アルミテープや接点加工の効果は
分かりませんが(笑)、何年か乗って
いると純正ヒューズも焼けているので
交換によって通電は良くなるので
しょうね。

高いヒューズは買えないので、工夫と
自己満足で遊びます(^^)

これからもよろしくお願いします。
2019年8月14日 23:19
酒呑みながらやったら…
いつの間にか机にヨダレ垂らして寝ちゃいそうな作業ですね💦笑っ

効果が大きく出る事を祈ります!
ほんで、出たら真似させてくださいね(ゝω・´★)
コメントへの返答
2019年8月14日 23:36
酒のツマミって感じですかね。
3杯目くらいの時に作業に没頭
してたら、ツマミと間違えて
ヒューズを口に運んでました(爆)
2019年8月15日 21:10
こんばんは!
手間かけたヒューズだけでなく、リレーの接点やヒューズの受け端子も、何か細工するんですか?
コメントへの返答
2019年8月15日 21:46
こんばんは!
作業コメントの時に書こうかな(笑)と
思ってましたが、予定では既存の
ヒューズを使用して3〜4回付け外し
をする予定です。
ナノテクイオンヒューズの会社さんが
焼けやリーク部分を落とす?と取付時に
有効みたいな事、書いてました。

接点洗浄剤、復活剤などは使用しない
予定です。液体なので近隣のヒューズ
受けに流れて短絡など笑えなくなります
ので(^^)

すいません。おバカな工作にお付き合い
頂き、申し訳ありません(笑)
2019年12月3日 19:11
こいんさんが始祖でしたか💡🤣

ノンタマさん教えてくれなかったな💡🤣

銅箔テープ入手不可能でしたのでアルミテープのみで行きますよ🎵🤣

ちなみにメモリーキーパーってのはどこにつけるんですか?
コッペさんのマネーしようかな🎵🤣
コメントへの返答
2019年12月3日 19:51
私、フォロワー少ないので
拡散しないんです🤣

そう!始祖鳥なんです🐥

アルミテープだけでも大丈夫です。

私のメモリーキーパーはOBD
端子に接続。コッペさんのは
バッテリー端子ですよね😁
2019年12月3日 20:21
流石こいんさん❤️

飛び過ぎて感電しないでくださいね🎵🤣

コメントへの返答
2019年12月3日 22:11
そうなんです ̄ー+ ̄)キラーン

それが感電倶楽部なのです!

バルス!ฅ(๑*д*๑)ฅ
2020年7月9日 12:22
こんにちは☆
こいんさんに倣ってヒューズのチューニングをしてみようと思います(*^^*)
そこで伺いたいのですが、こいんさんのお考えではヒューズそのものにアルミテープ等で除電するのとヒューズボックスに除電を施すのでは効果が違うと思われますか??
アルミテープの凸部からおよそ10㌢程度は除電範囲だったかと思いまして、ならばヒューズボックスの周囲を除電すれば同等の効果が得られるのではないか?と思いました。
こいんさんの場合テープそのものをご自身で改良されてますから意味が違うとは存じますが、聞いてみたいなぁと思いまして(;・∀・)
コメントへの返答
2020年7月9日 13:58
こんにちは(^^)

私の勝手な考えとして聞いて
くださいね🤣

私のクルマでは何一つヒューズ
ボックスに貼って効果が感じ
られませんでした😅

効果ある方は車体の帯電が
ヒューズボックスのところも
あったのかなぁ🧐と考えました。

私のインチキ🤣チューニング
ヒューズは接触部の導通改善と
アイスフューズやクライオヒューズ
などプラスチック部にロゴシール
貼ってますので、これも効果出してる?
みたいな考えでアルミテープにして
おります。

よく焼けてる🤣ナビのヒューズ交換
から試しましたが効果が出たので
全体に広げました🤗

まずは純正同様のヒューズ、少数なら
エーモン、大量ならヒーロー電機、
ヒューズとググると安い通販が出て
きます。上記のだと国内メーカーに
卸しているメーカーの小売になる
ので品質は大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧

Amazon、Yahooなどの格安ヒューズ
セットは絶対ダメです。
壊れる、導通不良と最悪でした😅

端子部の導通改善だけとプラス
アルミテープと違いを楽しむのも
面白いかもです😁

書けない事あるので直メールします(^^)
2020年7月9日 14:22
なるほどーボックスに試されての結果だったんですね☆
スゴい参考になります。

しかも後で伺おうと思っていた安心国産ヒューズの入手方法までありがとうございます(*^^*)

せっかく色々と教えて頂いたのでやっぱりヒューズにもアルミテープやろうかと思います。

ナノカーボンペンは丸パクリですでに手に入れましたので(笑)

他にも何か良い情報を頂けるのでしょうか?!ヨダレを垂らしてお待ち致しております(*´д`*)ハァハァ

コメントへの返答
2020年7月9日 14:39
良い情報じゃなくてスイマセン😆

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation