• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

エアロフィンプロテクター 取付 (エアロスタビライジングフィン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんとなく試してみたくなり
エアロスタビライジングフィン
もどきのエアロフィンプロテクター
を購入して貼り付けてみました。
2
とんでも無く恥ずかしい(^^ゞ

後付けだと、なんかビンボ臭い?

まあいいか!と考えて購入
しましたが、さて何処に貼るか?

テールランプに貼ろうと思い
いろいろと仮合わせしてから
貼ろうと思った部分を脱脂して
から貼り付けました。
3
見えます?
4
ちょっと出っ張ってるの
分かりますか🧐?
5
テールランプ横に左右で2本ずつ
貼付けしました。

貼付けは簡単でした。それと
日本メーカーさん扱いなので3Mの
両面テープ使用みたいで、しっかり
貼付けできました。
6
こんな感じになりました。
見えますかね😳
7
この高さでデザインに合わせて
貼りつけしました。

昨夜、酔ったついでに駐車場に
いってグリグリしましたが、
脱落の恐れも無さそうでした。

効果ですが先週から高速も
乗らずに60キロ以上出す環境も
無いので、わからず...

逆に風切り音の増加やフラツキも
感じてはおりません。

さて、効果はあるのでしょうか🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー新品交換✨ツートン?!🤣

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

スケール除去❗️(ボンネット&ルーフ)

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

ルーフスポイラー取り付け

難易度: ★★

土日にできず❗️水洗い洗車❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月15日 22:49
おばんですぅ~☺️
ミニバンだと片側4個づつくらいが丁度良えみたいっす😅
トヨタさんのテール見るとそんな感じ🤔
コメントへの返答
2022年10月16日 9:13
車の形状によるみたいですね🤔

まずは2つからにします。

ノア、ボクと違って上側が
絞られてスタイリッシュなテール
ランプなので🤭
2022年10月16日 9:20
シラコバト方式で取り付けられてますね🤔

コロナのことを発信し続けるとアカウントごと消されるという😱
みんカラまで監視👁ということがよくわかりました。
コメントへの返答
2022年10月16日 11:33
ヤメなさい🤣

うちの会社はコロナ関係ないのか
普通に食事行って飲みに行って
ます…😳
2022年10月16日 13:08
こいんさん、こんにちわ(^.^)

あーあ、貼っちゃった!
これで10年確定じゃあないですかぁ?
それとも悪事の末、みんカラからドボン?でっかぁ
(^-^)
コメントへの返答
2022年10月16日 13:32
違いますよ〜🤭

セレナにレッドブル飲ませたら
翼が生えてきたんです🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation